気まぐれロンリー 人生リボーン!

旅好き酒好きオヤジのロンリーライフ。
風に吹かれて何処をさすらう。
明日はいずこの草枕。

あっぱれ!

2021-01-31 18:24:49 | 日記

後輩がドキュメンタリーを作った。

外国人労働者の問題。

根っこにあるのは外国人技能実習制度が有する闇。

本来の目的から外れ、労働力不足を補うために悪用されている。

 

番組としては2本目。

ニュースでたびたび特集を組んでいる。

所属する放送局には稀有な調査報道。

 

伝えられる事実は目を覆いたくなるほど劣悪。

同じ県民であることが恥ずかしくなる。

 

もちろん劣悪な環境で働く外国人ばかりではない。

まるで家族の一員のように大切に雇用している人もいる。

何しろ日本人の働き手がいないのだ。

猫の手も借りたいのなら外国人を優遇して当たり前。

牛馬の如き過酷な労働を強いる意味が全く理解できない。(牛馬に失礼か)

 

外国人労働者の多くはアジア人。

ベトナム、中国が多い。

いわば同胞でもあるはずだが、碧眼紅毛の西洋人に対するコンプレックスが亜細亜人を蔑む行為に向かわせる。

 

恥ずべきことだ。

 

番組は8割を虐げられた人々に割いている。

残りが恵まれた人たち。

象徴的なのは同じベトナム人でありながら天国と地獄を味わう2例を取材していたこと。

1人は過酷な状況におかれ、徳島に対し呪いの言葉すら吐く女性。

もう1組は優しい雇い主に恵まれ楽しそうに鼻歌を歌う3人の女性。

まるで南北に分断された歴史を見せつけられるようだ。

 

彼らの運命を分けたものは何か。

第3作でその追及を期待したい。

 

番組を作れば賛否両論あるのは当然のこと。

後輩の元にも批判の声が聞こえている。

 

滑稽なのは「不幸な外国人ばかりではない」「ことさら徳島を悪く見せる偏向報道ではないか」などという頓珍漢な指摘があること。

ちゃんちゃらおかしい。

 

10の幸福があろうと、その影に潜むひとつの不幸を無視して良いはずがない。

人は汚いものは隠したがる。

だからこそ白日に晒すのがメディアの使命なんだと思う。

 

後輩に「あっぱれ!」を送っておこう。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

47分の1

2021-01-24 19:06:54 | 日記

スーパーで空豆を見つけた。

鹿児島産。

春は近づいている。

 

旬を食わずにどうする。

塩茹でにしてビール🍺

 

旨い😋

大相撲はまた平幕が優勝した🏆

白鵬の時代が終わり、圧倒的に強い力士が居なくなった。

白鵬ばかりが勝つのも面白くないが、三役が不甲斐ないのも面白くない。

 

優勝した大栄翔は埼玉県出身らしい。

ニュースでわざわざ「埼玉県出身力士としては初」という枕詞をつけるのが気に入らない。

正代が優勝した時も「熊本初」と言っていた。

 

ご丁寧に優勝力士が出てない県というまとめまである。

宮城、福井、京都など11県。

徳島も当然、名を連ねている。

 

魅力度ランキングもそうだが、47都道府県の競争を煽るようなことに何の意味があるのか。

 

たまたまの47分割であって、県境には何の意味もない。

日本は日本。

それで良いではないか。

 

県民性などいう怪しげな分類と一緒で、全くナンセンス。

それをメディアが無批判に伝えてどうする。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閑散とした街

2021-01-21 16:17:58 | 日記

先輩の誘いで、昨日、久しぶりに夜の街に出た。

新年初である。

 

富田町の寿司屋で待ち合わせ。

カウンターに先客は2組4人。

合計6人。

客同士の間隔は十分空いている。

 

だがそれは意図したものでは無さそう。

店主が言うには、年が明けてからは客足が遠のいているらしい。

 

カウンターの左端は壮年の男性2人。

右端は30代と思しきカップル。

そしてセンターに我々高齢者2人。

右端のカップルのバカ笑いが気になったが、他は比較的静かに話している。

 

2軒目は栄町のスナックというのかラウンジというのか知らないが、お姉さんたちが接客してくれる店。

この類の店には先輩としか行かない。

 

店に入ると白髪ロン毛でハットをかぶった高齢者が歌っている真っ最中。

マイクにはきっちりアクリルのガードがついていた。

珍しく長居。

客はカウンターに1人、2人。

ボックス席に数人の男性たち。

 

やっぱり客は減っているらしい。

 

街の人出も少ない。

緊急事態宣言が出されずとも、自然減。

これは徳島県民が真面目なのか、単なる過疎化なのか・・・。

 

田舎ほどコロナに強い。

 

午後10時、2軒目を出て先輩とはお別れ。

ボクはタクシーで帰路に着き、先輩は肩で風切って夜の奥に消えて行った。

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やることなすこと

2021-01-19 16:28:11 | 政治

施政方針演説で官僚が書いた原稿を読み上げるのは菅義偉総理だけではないが、もう国民は彼のやることなすこと気に入らなくなっている。

これは末期症状。

恋愛中は可愛いと思えた所作が、いつの間にかいちいち気に触るようになれば男女の仲も終わりが近い。

こうなると最後には同じ空気を吸うことすら嫌になってくる。

国民が抱いた幻想は儚く消えたようだ。

 

安倍晋三前首相の右腕として権力をほしいままにしてきた彼はどこで何を間違えたのか。

ターニングポイントは学術会議に対する権力の行使であり、とどめはGo Toトラベルの強行ではなかったか。

 

所詮、彼は器でなかった。

右腕は所詮、右腕。

頭にはなれない。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

持ってない男

2021-01-14 10:41:57 | 政治

これを「持っていない男」と言うのだろう。

自民党の石破茂。

ふぐ会食がばれた。

 

菅義偉の評価は激下がり。

政治が結果責任というなら、コロナ対策の失敗は政権の致命傷のはず。

これでオリンピックが中止になれば決定的となる。

 

その時に出番が回ってくるのは「反安倍・菅」でなければ国民は納得しない。

その一番手が石破茂ではなかったか。

良し悪しは知らない。

ただ安倍的なものや菅的なものにはもう国民は辟易している。

 

ところが「石破茂よお前もか!」となってしまった。

もしあの時、石破茂が5人以上いると分かった時に、毅然として席を立っていたなら世論を一気に惹きつけることができたはず。

 

失敗しちゃったね。

 

石破茂の限界見たりふぐ会食。

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする