雑記帳

雑記帳 野菜栽培のこととか (2014~)

ミョウガの根

2020年11月05日 | ミョウガ
ミョウガが枯れ込んできました。「ミョウガ」が植えっぱなしで植っているところは狭い範囲に「西洋スイセン」と「地下茎で増えるイネ科の雑草」とで三蜜になっていて、今年の暑すぎる夏の気候のため「ミョウガ」があまり育たない状況になってきていましたのでこの際、ソーシャルディスタンスも踏まえて、一旦全部掘り上げることにしました。すごい量です。わかりにくいですが白っぽいのはスイセンの球根。(毎年、「ミョウガ」と「 . . . 本文を読む

ミョウガ、ヒガンバナと銀木犀

2020年09月30日 | ミョウガ
少しあればいいんですたくさん採れなくとも。でも今年の夏が暑すぎたせいかこんな状態だから今回のミョウガの収穫は少な目です。ヒガンバナ咲く頃に収穫してますがその当地のヒガンバナやっと咲き始めました。いつもの年より少し遅い気がします。ミョウガはこの後寒くなってくると一旦枯れて毎年、次に西洋スイセンの葉が伸びてスイセンが枯れるとミョウガの葉が伸びてきます。すぐ横には銀木犀が香ってます。金木犀より香りがおと . . . 本文を読む

晩生のミョウガ

2020年07月19日 | ミョウガ
農具箱横のミョウガmirapapaさんのところのミョウガや里山のミョウガは梅雨時期に出てくるみたいなんで、あれ?この時期だっけ?という感じで思ってましたが自分のところのは秋の彼岸花が咲く頃です。不思議に思って去年に検索で調べて初めて早生晩生があるのを知りました。ミョウガってどちらかというと食材的には脇役になるので大量に採れなくても良いので基本完全に自然任せ栽培です。農具箱は小さいですが農具箱横がミ . . . 本文を読む

茗荷の収穫

2019年09月16日 | ミョウガ
畝横に置いた農具箱の横を草刈りしてたら ミョウガがたくさん出ていました たくさんあっても仕方がないので 農園の人にあげました 写真は1部です しばらくまだまだ出てくるようですが ミョウガは名脇役ですが あまりメインにはならないので たくさん出てきても困りますので あげることにしています ミョウガのことは詳しくわかりませんが 里山に出るミョウガは早生のようなので 確か梅雨ごろ出たように思い . . . 本文を読む

茗荷の花

2018年10月04日 | ミョウガ
ミョウガの花 摂り残しの蕾が花を咲かせた 畑の隅に茗荷があります ヒガンバナの満開頃に 収穫しましたが 摂り忘れたものが花を咲かせています いつもこの時期だっけ?と 記憶があやふやです 料理には名脇役で あまり多くは必要ないですが 肥料なし水遣りなしなのに 今年は結構多く採れました 里山にもの自生の茗荷が ありますが そちらは確か 梅雨時期が収穫時期だったように思います 晩生と早生の違い . . . 本文を読む