マッキントッシュと呼ばれた男

世界の覇者フリーメーソンを追って活躍する、
イギリス情報部員マッキンの戦いを描く。

北の食料危機 01/01

2004年12月31日 | Weblog







特選 ベストセレクション 

ワールド ミステリアス クラブ

オーゼル マーフイ の世界

●マッキントッシュと呼ばれた男

MI6はその黒幕と組織の全貌を
突き止めんと、躍起になって居た

四面楚歌のイスラエルは、国の存亡を掛けて、
孤独な戦いを強いられている

マッキントッシュはソウルで北鮮情報コンタクトよりコメの
緊急援助が陸路輸送で実施される事に、北朝鮮体制内の変化を
読み取っていた

外部情報に触れることのない国民大衆が、車列を連ねコメを
満載した南朝鮮の大型トラックが走るのを、沿道から見た時、
南の国威高揚プロパガンダは予想以上の効果であったのだ。

韓国から北朝鮮に向けた40万トンのコメ支援の南北を結ぶ
臨時道路を通り、初めて陸路で輸送された。

先の南北実務協議の合意により、韓国は40万トンのうち
国産米分10万トンを週4回のペースで10月まで陸路輸送
する予定。

南北の緊張緩和、臨時道路の開通で、最近では北朝鮮竜川の
列車爆発事故への支援物資輸送や、金剛山観光などでも
陸路利用が広がっている。

輸送は朝鮮半島の西側を南北で結ぶ京義線と東側の東海線で
行われ、出発前には、それぞれの南北出入管理事務所で
記念式典を開催。

西側の都羅山の同事務所前で開かれた式典には韓国統一省
関係者らが出席。

40台の輸送トラックに25トンずつのコメが積まれ、
北朝鮮の開城に向けて軍事境界線を越えた南北は経済協力
推進委員会で40万トンのコメ支援で合意。

1995年に始まった韓国のコメ支援は昨年までは
船で輸送していた。

マッキントッシュはソウルで北鮮情報提供者の報告に
国内の食料不足による老人子供の飢餓死亡がかなりの数に
達しているとレポートされていた。

しかも世界食糧計画(WFP)を通じて北朝鮮に援助される
食料物資がそれぞれの援助国ロゴを付けたまま都市の闇市に
大量に流通している状況も報告されていた。

北朝鮮に5万トン食糧支援 米国務省のバウチャー報道官は 
米政府が世界食糧計画(WFP)を通じて北朝鮮に
5万トンの農産物を提供すると発表した。

次回

 WFPは北朝鮮への今年の食糧支援として
48万4000トンの提供を国際社会に要請

国際的な食糧支援を受ける側の標準的な透明度を
満たさず北朝鮮側に姿勢を改めるよう要求

プログ マッキントッシュ
http://dskas.exblog.jp/

オーゼル マーフイ 著
http://www.geocities.jp/ssa26/ggg.html

■新品SR-DVDプレーヤー無料
http://www.geocities.jp/ssa26/index3.html
                

ピョンヤン 将軍たちの脱出 12/12

2004年12月11日 | Weblog







特選 ベストセレクション 

ワールド ミステリアス クラブ

オーゼル マーフイ の世界

●マッキントッシュと呼ばれた男

MI6はその黒幕と組織の全貌を
突き止めんと、躍起になって居た

四面楚歌のイスラエルは、国の存亡を掛けて、
孤独な戦いを強いられている

イラク戦争前に情報活動を行った英対外情報部(MI6)

の関係者をはじめ、国連監視検証査察委員会
(UNMOVIC)のハンス・ブリクス前委員長らからも
非公開で事情を聞き、「英政府の情報の収集評価の
構造的問題点」を中心に調べてきた
 
総合すると報告書では、

〈1〉 首相官邸は「先に戦争ありき」の方針を固め、
正当化のため大量破壊兵器の脅威を政治利用した

〈2〉英政府は当初、イラクの大量破壊兵器を緊急の
脅威とみておらず、MI6は、リビアやイランのほか、
核技術を漏えいしたパキスタンのカーン博士などを
重点的に調べ、イラクは手薄だった

〈3〉首相官邸は2002年、ブッシュ政権の
フセイン政権打倒方針を支持する意向を固め、
MI6は不十分な情報をもとに性急な報告書を
まとめたなどの問題点が指摘される見通し。

ブレア政権が正規の会議などを経ず、側近だけで
 重要事項を決めるスタイルを取っていたことなどで
チェック機能が弱まったとし、構造的な問題点も
指摘する予定という

 当初の予想以上に厳しい内容に、ブレア首相は特に
警戒感を強めている様子だ。
首相は下院で「大量破壊兵器は今後も見つからない
かもしれない」と初めて言及

英政界では「首相が報告書発表の前に予防線を張った」
との見方が広がっている

 こうした中、英BBC放送は
「首相が真剣に辞任を検討したため、側近の4閣僚が
翻意を説得した」と報道。

英政界ではこのところ連日、きな臭い情報が
飛び交っている

首相は「大量破壊兵器が未発見でも、(元大統領)サダム
フセインが脅威でなかったことにはならない」と
イラク戦争の正当性を主張しているが、改めて首相の
信頼性に傷がつくのは間違いない

次回

マッキントッシュはソウルで北鮮情報

コンタクトよりコメの緊急援助が陸路輸送で
実施される事に、北朝鮮体制内の変化を
読み取っていた

プログ マッキントッシュ
http://dskas.exblog.jp/

オーゼル マーフイ 著
http://www.geocities.jp/ssa26/ggg.html

■新品SR-DVDプレーヤー無料
http://www.geocities.jp/ssa26/index3.html

金将軍の眠られぬ日々 12/05

2004年12月04日 | Weblog






特選 ベストセレクション 

ワールド ミステリアス クラブ

オーゼル マーフイ の世界

●マッキントッシュと呼ばれた男

MI6はその黒幕と組織の全貌を
突き止めんと、躍起になって居た

四面楚歌のイスラエルは、国の存亡を掛けて、
孤独な戦いを強いられている

ユダヤ人だ と女性を襲撃、乗客は“見て見ぬ振り”

パリ市内と南東郊外を結ぶ首都郊外線RER車両内で、
幼児を連れた若い母親がユダヤ人排斥を理由に
若者集団に襲われながら、だれも通報しようとせず、
この報道にマリアは衝撃を受けていた
 
通勤時間帯のパリ郊外ルーブル駅で北アフリカ系の男6人が、
RER車内にいた幼児を連れた女性(23)をナイフで
脅し始めた。

男たちは被害者の身分証明書の住所を見てユダヤ人が
多く住む地域だったことから「女はユダヤ人だ」と叫び、
髪を切り取り、衣服をズタズタにした。

この間、居合わせた多数の乗客は無言で、
列車の緊急停止レバーを引く客もいなかった。

 男たちは女性の腹部にナチスのカギ十字マークを
ペンで書き込み、同駅から4駅目で逃走した。
警察の調べでは被害者も北アフリカ系の長期滞在者で、
ユダヤ系ではなかったという。

 中東紛争にからみ、仏国内でユダヤ系住民に対する
嫌がらせや襲撃が相次ぎ、今年前半、135件が発生し、
すでに昨年1年の発生件数を上回っている。

マッキントッシュのレポートはまだ続いた
 
本国イギリスではブレア首相の労働党支持層が減少
その立場が危うい情勢になって来ていた。

イラク戦争正当化へ不十分な情報利用
イラクの大量破壊兵器が未発見であることについて、
英政府の情報活動の問題点を検証してきた調査委員会
報告書を発表

 報告書には、ブレア政権が戦争を正当化するために
不十分な情報を政治利用した、との厳しい内容が
盛り込まれる見通しで、ブレア首相にとって新たな
打撃となりそうだ。

 英側の通称「バトラー委員会」は、ブレア首相が
今年2月に委託して発足した政府から独立した組織

次回

イラク戦争前に情報活動を行った英対外情報部(MI6)

の関係者をはじめ、国連監視検証査察委員会
(UNMOVIC)のハンス・ブリクス前委員長
らからも非公開で事情を聞き、
「英政府の情報の収集・評価の構造的問題点」を
中心に調べてきた

プログ マッキントッシュ
http://dskas.exblog.jp/

オーゼル マーフイ 著
http://www.geocities.jp/ssa26/ggg.html

■新品SR-DVDプレーヤー無料
http://www.geocities.jp/ssa26/index3.html