童話と絵本の会

楽しい童話や絵本を集めています。気にいった童話や絵本があればお知らせください。

童話と絵本の会 2015.09.05

2015-09-08 21:37:26 | サ行の絵本
2015年9月5日(土)晴れ 22.5℃ 79%RH am6:15
童話と絵本の会の準備をしています。 お気に入りの童話や絵本があれば教えてください。

今日の絵本
_サーカスの少年と鳥になった女の子 
__ジェーン・レイ 作・絵 河野万理子 訳 
__2012 株式会社徳間書店 
__鶴舞図書館蔵書

ある冬のこと、アーメッドが 森で たきぎをあつめていると、
小道のまんなかに 金いろのたまごが おちていました。
いったい なんのたまごでしょう?
このまま 雪のうえに あったら、つめたくなっちゃうな。
そうおもった アーメッドは、たまごをこっそり サーカスにもちかえり、
ヤナギのえだで 巣をつくって、あたたかい火のそばに
おいてやりました。

ところが、たまごはすぐ サリームばあさんにみつかって、
とりあげられてしまいました。 ばあさんは、「これはすごい」と おおよろこび。
たまごを 金いろのかごにいれると、かぎをかけてしまったのです。
それでもアーメッドは、とおくから ずっと たまごをみまもっていました。

やがて 春がきて、あたりは 日に日に あたたかくなりました。
ある朝、アーメッドは たまごから コツコツと ちいさな音がしているのに
気がつきました。たまごが かえるのかな。アーメッドが どきどきしながら
みていると、からをやぶって、ちいさな かわいい女の子が あらわれました。
女の子は うーんと のびをすると、おおきなくろい目で まっすぐ
アーメッドをみて、にっこりほほえみました。

アーメッドは、馬車のしたにかくれて なきました。
オーレリア(上の女の子)を 自由にしてやれたのは うれしかったけれど、
もう二度と あえないにちがいありません。こんなさびしい気もちに
なったのは、うまれてはじめてです。アーメッドは なきながら
ねむってしまいました。 そして オーレリアの ゆめをみました。
オーレリアが つばさから 羽根を一本 ぬいています。その羽根が
ゆらゆら おちてきて アーメッドのほおを なでたのでした。
ところが つぎの朝、目をさますと 手のなかには ほんとうに
羽根があったのです。アーメッドは 羽根をみつめました。

オーレリアは アーメッドの 手をにぎり、そっとひっぱりました。
すると、アーメッドのからだが ふわりとういたのです。
そのままふたりは どんどんたかく のぼっていき、サーカスも町も
あっというまに ちいさくなっていきました。
アーメッドは おおきく いきをすって、風にのりました。
そして アーメッドとオーレリアは、
雪がまう 暗い夜空を、はるかとおく
星ぼしがかがやくかなたへ、いっしょに
とんでいきました。
の絵が幻想的で好きです。


御器所教会  ここをクリックすると、きよらかなパイプオルガンの音とともに、キレイなホームページが開きます。
ぜひご訪問ください。

Pm16:00~、大分大学 福祉環境工学科の院生2名が、我が家を訪問された。
調査対象は 我が家の「洋館付加住宅」とそこにおける家族の生活の調査であった。
この建物はここに昭和8年に移設建築され、私が小学生から住んでいる建物である。
この付近にはもう戦前からの建物はほとんどなくなっている。

/kaeru_wel/}   
御来訪ありがとうございます。


コメントを投稿