ぼけ犬の模型製作小屋

属性なしの野良犬
でも小屋はある

stratosの工作その28

2017-02-26 10:05:27 | stratos

はい、皆様おはようございます、昨日は楽しい「さいたまオフ」で、この上ないひと時を過ごさせていただきましたdotage-dog@ぼけ犬です

 

もぉ〜、むっちゃ楽しかっただすなぁ~( ̄▽ ̄)~

 

毎度、こんなぼけ犬ですが、お相手してくださった皆様

 

ありがとうございました(^O^)ゞ

 

また、宜しくお願い致しますm(_ _)m

 

 

 

 

と言うわけで、このオフ会のために頑張ったdotage-dogは

 

 

 

 

どどん!

全パーツの  Black  Out!  を完了させて、醜態を晒してきた次第です

 

stratosはいいですヨォ(^^)

なんてったって、その格好良さに目を奪われて、アラを見られずに済みますから ( ̄ΨΨ ̄)ムフ

 

ねっ('-')b

 

 

で、このstratosで大活躍! 鬼のマスキング地獄の救世主 をご紹介

 

 

♫たらららん♫

ひっつき虫〜(ドラ◯もん風?)

 

 

本来は、画鋲を使えない壁等にポスターやらを貼ったりするものですが、こいつを

 

 

こういった、ルーバーに詰めることで、どえらいマスキング効果が得られますので

 

超オ・ス・ス・メ!

 

粘土のように捏ねて詰めて  塗料が付着しようと御構い無しに使い回し もでき、さらに、パーツの保持に  両面テープの代わり に使うこともできます

 

 

というか、パーツ保持には両面テープより使い勝手がいいかも?

 

 

なんて、大袈裟にご紹介しておりますが、毎度おなじみの「どこかで目にしたものを真似しただけ」ですので、こういったことを、最初に考え出した人に脱帽しきりなぼけ犬なのでしたm(_ _)mオソマツ

 

 

 

 

 

さてさて、これから  Black  Out!  のはみ出しや、塗装の剥がれを補修して「怒涛のデカール貼り!」と行きたいところですが、そのデカールが

 

     ミラクルデカール           キット付属

 

ベース紙の色に引っ張られている部分もありますが、色味が????ですよね

まぁ、色味は画像加工でもう少し近づけられるとは思いますが、もっと大きな問題が

 

こちら

家庭用プリンターのサガ ですかね? 繰り出しローラーの跡 がくっきりと・・・┐('~`;)┌マイッタ

 

 

 

さぁ、どうする?♫どーする どーする ど・お・する〜 君ならどーする〜♫

 

 

と言ったところで、時間切れ

 

 

玉砕覚悟でキット付属デカールを使うか?タッチアップ作業で誤魔化すか?

 

 

待て、次回!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

stratosの工作その27

2017-02-19 09:25:37 | stratos

はい、皆様おはようございます、最近ハンドルネームを本当に「ぼけ犬」に変えようか?と思うdotage-dogです

 

 

さてさて、表題をご覧になって、お喜びいただける方もいらっしゃるかと思いますが、今週末に

 

たいすけさん主催の「埼玉オフ」

 

が開催される運びとなり、底辺モデラーぼけ犬もありがたく参加させて頂けることになりましたので、前回持ち込んだstratosを進めて、お目汚しをしようつする次第です(^。^)v

 

 

では、早速行ってみよぃ!

 

 

と、前回の「埼玉オフ」には

「みんな大好きサフェ状態」で持ち込み

 

 

そこから「DORO☆OFF」までに〜

と、ボディ塗装まで終わらせて、衆目にさらして終了していたわけですが

 

 

 

持ち運びをすると、どうしても事故というのは起こるもので

これはトランク部分ですが、こんな感じに塗装の剥がれがあちこちに出来てしまうので

 

 

 

まずはこういったところを

タッチアップ修正します

 

 

他の場所は、完成時に「ガン見」されたくないので、ナ・イ・ショです~( ̄▽ ̄)~

 

 

そしたら

ボディをまとめて、クリアーを1周

 

 

 

 

 

で!

 

 

 

でっ!!!!

 

 

 

 

鬼のマスキング地獄!

 

 

 

 

か〜ら〜の〜

 

 

 

 

 Black  Out! 

 

 

デカール貼りを先に・・・

とも思ったのですが、デカール後のマスキング地獄の方が恐いので f(^^;)

絶対に持ってかれますもんね(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン

 

 

 

といったところで、時間切れ

この後、前後カウルに左右ドア、リアルーバーとトランクリッド・・・

 

なんとか「埼玉オフ」までに、全パーツの  Black  Out!  を終わらせたいですが、果たして?

 

 

 

あ、今回のstratos製作記はデカール貼りまでを予定していますので、お楽しみに (^^^)/~

 

 

 

それでは、また次回

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンダムフロント東京に行ってきた

2017-02-12 16:56:37 | 日記

はい、皆様こんにちは、本日2回目の登場、dotage-dogでございます

表題の通り、昨日2月11日土曜日は、ガンダムフロント東京に行ってきました(^^)v

うん、違った形で遊び呆けてますね┐( ̄ヘ ̄)┌ヤレヤレ

 

1/1ガンダム立像展示が来月の5日まで、ガンダムフロント東京の営業も4月5日までということで、この連休を利用した次第です

 

 

得意げに立像と2ショットを撮るdotage-dog

 

 

有料ゾーン内、フリーダムガンダムのコックピットに搭乗!

無料でGFTのスタッフが撮影してくれるサービスです

またもや得意げなぼけ犬が ( ̄▽+ ̄*)オホホホホ

 

 

夕暮れとともにライトアップされたガンダムは圧巻でした\(゚ロ゚)/

 

 

 

有料ゾーンでは「ガンプラファクトリー体験会」なるものが実施されており、そこに参加すると

箱に塗り絵をして、GFT限定のクリアーバージョンRX−78−2ガンダムのプラモデルがもらえます(チケットがあれば無料)

これはdotage-dog作

色はテキトーですが、塗り分けに冒険がないですね、なんとなくどこかで見たことがあるような感じ f(^^;)

 

 

 

 

これは

嫁さん作w(゚o゚*)wワオ!

とっても奇抜でトロピカルな塗り分け!

 

 

「どうせやるなら冒険しなきゃ!」

 

 

という、見本のような作品 プー!(*≧m≦)=3

 

 

 

そして

 

 

 

 

散財.....Orz...

 

相変わらず、懲りない犬 dotage-dog 

 

 

 

 

とまぁ、何やら2019年には「1/1ガンダムを歩かせよう」というプロジェクトが進行しているそうですが、このお台場ガンダムはもう直ぐ見納めなので、できる限り楽しんできました

 

撤去された後、このデカブツがどうなるのか?

気になるところではありますが、色々と大人の事情といいうものがあるでしょうしね

 

 

 

それでは、また次回

 

 

さてさて、次回の更新は?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ED5060の制作その5

2017-02-12 12:24:26 | ED5060

はい、皆様こんにちは、一週間のご無沙汰サンデーdotage-dogです

 

全然悶絶することのなかったED5060の制作記も今日で最終回

塗装の終わったパーツ群を順次組み立てて行きます

 

 

その前に、キットの組み立て説明書には連結器について

このように記述されています

アーノルドカプラーはキットに同梱されていますが、エアホースとスノープローを取り付けられないという内容です

 

 

 

 

 

そんな、バカなっ!

 

 

 

 

 

 

というわけで、オプションカプラー

カトー製マグネ・マティックカプラーを仕入れます

ショート&ロングタイプがそれぞれ2個づつ入ってますね

 

これを組み立てれば

実車のようなカプラーの出来上がり

 

 

デッキに組みつければ

 なんと素晴らしい再現度!w(゚o゚)w

 

 

で、もう一セット作っておいて・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃじゃ〜ん!

ヨ101が登場!

こちらは組み立てキットではなく、ワールド工芸謹製の完成品です

 

セット内容は、こちらもアーノルドカプラーでしたので

マグネ・マティックカプラーにすることで連結は

ばっちぐ(^-^)b

 

 

 

 

 

さ、ED5060に戻りまして

 

 

 

 

 

こちらは

組み立て前のボディが入っていた、ブリスターパックです

 

 

なかなかの透明度なので、こいつを

こんな風に切り刻みまして

 

ボディの内側から貼り付ければ

お手軽なウィンドウが完成しました

ちょと見にくい?ですね

 

 

お顔には

ヘッドライトとテールライトを取り付け

ウィンドウがいい感じの歪み具合を醸してるのが、嬉しい誤算

 

 

 

そしたら

 

 

 

じゃじゃ〜ん!Part 2

水面下で制作していたフィギュアをバランスウェイトに配置

ジオラマ?レイアウト?制作用に仕入れておいた、セオヴェルの1/150フィギュアを使用

帽子をプラ棒から作って、制服は東武鉄道のHPを参考にしましたが現行のカラーリングなので、ぼけ犬幼少期とは違う制服だと・・・

ま、雰囲気ということで

 

 

 

車体に組みつければ

首を傾げているのがいい感じv(^。^)

 

 

 

これで全パーツが揃ったので、ついにこの時が訪れます

 

 

 

じゃじゃ〜ん!Part 3!

車体、動力ユニット、デッキパーツが合体!

 

 

 

さらに

 

 

 

じゃじゃ〜ん!Part 4!

トミックス製パンタグラフを取り付けて

 

 

 

 

 もひとつ

 

 

 

 

じゃじゃ〜ん!Part 5!

ヨ101にも

 

フィギュアを乗せて

 

 

 

 

 

いくぜっ!

 

 

 

 

 

じゃじゃ〜ん!Part 6!!!!!!

完成!!!!!\(●⌒∇⌒●)/

 

 

やたーっ!!!!!!!!!!w(≧∇≦)w


 

 

う〜ん・・・

さすがにワールド工芸謹製と比べてしまうと、完成度に雲泥の差がありますね f(^^;)

それでも、自分の思い出の電気機関車がついに目の前に現れたので、嬉しさはひとしお(T^T)

涙を流して踊り出しそうなぼけ犬です(^^)v

しばらくは、これを走らせて遊び呆けて、次回作の製作が・・・?

 

 

 

完成画像はメインページのgallery2ですが、こちら からもリンクを貼っておきます

それから You Tube のアカウントを作りまして、そちらで走行風景を見ることができますので、ぜひご覧くださいませ

 

 

 

 

 

それでは、また次回

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ED5060の製作その4

2017-02-05 11:13:31 | ED5060

はぁ〜い、皆様こ〜んにちわぁ、今日もやってまいりました、あなたのdotage-dogでぇす(なんのこっちゃ)

 

 

「あなたって、悩み事ないよねぇ・・・」

 

 

と、よく言われるdotage-dogですが、無いわけではないのですよ

悩んでいる暇があったら、行動するだけなので ( ̄∇+ ̄)v

 

 

「悩み事を悩んでいる人は、暇人」

 

 

が、持論だったりします、すいましぇん f(^^;)

 

 

 

 

はい、と言うわけで、ED5060の製作その4、行ってみよぉ

 

 

 

車両内部の前後にウェイトが入りますが、左から右への加工が必要になります

運転席がモールドされていますが、削ることになってしまうんですね

まぁ、セットしてしまえば見えませんが

 

結構硬いので、鉄鋼ヤスリが必要です

 

これを

車両内部にセットするためのハンダ付けが終了すれば、車両本体の作業完了です

 

 

で、とりあえずなのですが

サビ予防のために、サフェーサーを吹いておきます(タミヤ スーパーサフェーサーL使用)

このまま塗装するパーツもありますが、車両本体は後でシンナー風呂行き

その理由は coming soon!

 

 

 

この間に、前後デッキパーツを作りますが、これが凄いのなんの!

 

後ろに見える「呪術師のお面?」のような部品を折り曲げるだけで、こんな立体的なデッキパーツが完成!

ホント、設計者さんの技術力の高さといったら、舌をまく程度じゃ済まないですよ!

さらに、こんな薄い板にエッチング加工するなんて!

作業すればするほど、ワールド工芸さんの凄さが

 

ずきゅ〜ん!

 

なんて(;^_^A
 

 

 

さてさて

 

こちらはデッキの下に付くスノープロー

2パーツ構成ですが、こういうパーツのハンダ付けは

 

ぐはっ!ピンボケ!すまんm(_ _;m)

アルミ製の洗濯バサミでつまんで解決

 

 

相変わらずの

 

ヘタッピィナdotage-dogですが・・・┐( ̄ヘ ̄)┌

 

これにて、ハンダ付け作業が終了です

 

ハンダ作業による製作という未知の領域に、ドキドキしながら始めた今回の製作ですが、終わってしまったことに一抹の寂しさを覚えたり(T^T)

 

全然、超絶悶絶製作記じゃなかった

 

ですねぇ・・・ r(^。^;)

 

 

 

さてさて、いよいよ塗装開始、「シンナー風呂のその後に」です(^^)

 

同色になる部品、ヘッドライトと屋根上モニターを、2液エポキシで接着したら、車体を磨きます

サフェーサーを落としてから、パーツを接着

サンポールに15〜20分ほど漬けてから、クリームクレンザー「ジフ」で、ゴシゴシゴシ!

上の方の画像と比べると、輝いているのが一目瞭然ですね

この工程をしっかりやっておかないと、後で泣きを見ることになるそうです

 

 

By

 

と言うわけで、この本の言う通りに

 

メタルプライマー〜ブラック塗装

ガイアカラーのEX-ブラックを半ツヤにして使用

 

 

で、車体色を塗装

同じくガイアカラーから、ぶどう色1号を使用

さすが、指定色ですね、イメージ通りの色が塗れました \(@⌒▽⌒@)/

 

 

 

といったところで、時間切れ

大物の塗装はほぼ終わってますので、その他、小物の塗装を残すのみ

筆塗りでいけそうなので、今日中には組み立てに入れそう?

次週、完成公開とちょっとしたサプライズ?

 

 

 

 

それでは、また次回

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする