髑髏フラワー

ママの口ぐせお花はドクロ!

ふるつわものになりました

2019-01-26 | 古強者(ふるつわもの)
20代から30代ごろに感じていた、のんびりとした体力の落ち方が、この数年で「急降下」といっても良いくらいに暴落している。
その体力低下感に加えて、記憶力の低下、視力、聴力の低下も始まり、いよいよ人生の折り返し地点を過ぎて、終了に向かって歩き始めたんだなと感慨深いものがある。

現在は46歳。
少し悲しみを覚えるが、これが自然な流れなので受け入れるしかない。
よく広告で見る、老人なのに兄ちゃんのような外見の人間のほうが異常なのだ。

35歳の時に肺炎で死にかけて、三途の川を半分渡ってから戻ってきた人生なので、よくぞここまで生きてこれたと自分を褒めてやりたい。

本日よりこのブログの新しいカテゴリーに
「老い」
を追加することにした。

何故かというと、老いていくことがとんでもなく興味深く、面白いからだ。

何が面白いかざっと箇条書きにすると、
・ちょっと膝が痛いなーなんてのが一ヶ月以上続く。
・ちょっとひじが痛いなーなんてのが一ヶ月以上続く。
・ぎっくり腰をループ。
・散歩に出かけて筋肉痛になる。
・夜、起きていられなくなる。
・酒が飲めなくなる。
・名詞が出てこない。
・物忘れが多くなる。
・老眼が進み食卓がよく見えない。
・老眼が進み手元のiPhoneがよく見えない。
・耳が老化したので新しい音楽が聴けなくなった。

若い人には分からないことだが、上記のようなことが、ほんの数年のうちに同時多発的にやってくる。
気がついたら老けていくものなんだろうと想像していたが、ここまでしっかりはっきりと老化を感じられるとは思わなかった。
これはむちゃくちゃ新鮮な体験だ。
人生の折り返しを過ぎて、こんなに面白い未体験ゾーンが待ち受けているのがちょっと嬉しい。

そしてさらに面白いのは、老化による機能低下だけではなく、どうやら部分的に機能向上しているところも少しだけあるっぽいということ。
一番に向上した機能は「忍耐強さ」だろう。
若い頃は焦って失敗していたような場面でも、しっかりと時間をとって着実に物事を進められるようになった。
また、ずっと10年20年考え続けてきたものごとの答えが見つかったりする。

経験の長さから自然と備わる能力なのかも知れないが、頭の中で、点と点だったものごとが少しずつ線で繋がっていく感覚がある。
いわゆる「ベテラン」というものに近づいたのかも知れない。

「ベテラン」をググると 「老練者。古強者(ふるつわもの)」と出る。
さらに「古強者(ふるつわもの)」をググると
① 戦いの経験を積んだ老巧な武士や軍人。
② 経験を積み、その道に通じた人。老練。ベテラン。

ふるつわもの…かっこいいじゃないかッ…!
本日よりこのブログの新しいカテゴリーに

「老い」

を追加するのはやめて
「古強者(ふるつわもの)」
を追加することにした。

そんなわけで、自分自身の「老い」をつぶさに観察して記録していくことにする。



思えばお花を飾るのも力が抜けて時間かけずにちゃちゃっとできるようになった。
「ふるつわもの」になれば時短も可能です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする