馬好きのつれづれ日記

メンヘラーで馬好き、ちょっぴりマニアック人間の独り言です

みちのく旅情はほよよよよ。

2009-10-04 15:37:04 | Weblog
9月5日から7日まで、岩手に行ってきました。

9月5日、いわて花巻空港に降り立ったワタシ、ダンさん、ハハ。
岩手は涼しいと聞いていたけど、なんかまだまだ夏じゃないかい・・・?
というか、ワタシの心が萌えて・・・もとい、燃えているのか?

今回の目的は3つ。友人のすーちゃんとマンナさんに会うこと。
そして最愛の菅原勲騎手にお誕生日のプレゼントを渡すこと。
そのすーちゃんに空港でお出迎えを受け、第一の目標は達成。
そのままレンタカーで、一路水沢競馬場へ。
ハハとダンさんを特別指定席に置いて、ワタシとすーちゃんは水沢探求の旅へ。
まず勲さんへのプレゼントを、本部の人に預ける。
「ん~菅原騎手ねぇ・・・・え~と・・・。」「あ、あの渡してくれるだけでいいんです!」
「渡すだけでいいの?」「はい、あの、ホンモノ見たらワタシきっとぶっ倒れちゃいますぅ!!」
だってスッピンだし、ダイエット失敗してるし、もうもうワタシがわざわざ水沢に来たって
知ってくれたらもうそれだけでいいんですぅ!!
すーちゃんからずっと、「呼んで貰えばよかったのに」「一緒に写真撮ってあげたのに」
と言われつつ、「いや~~んもうそんなことになったら死んじゃう~~~」(爆)

ダメじゃんよ・・・・・・・。
え~と、それから売店に行って、「2008岩手ジョッキーベスト10」のTシャツを2枚買い、
大好きな勲さんのストラップ1個(実は9個ゆきさんにストックして貰っている)
皆川麻由美騎手のストラップを買占めました。
あ、それとメイセイオペラの帽子も買いました

それと、ここで待ち合わせしていたネットで知り合った友人のマンナさんと初顔合わせ。
マンナさん、すっごくカワイイ人で素朴ですっかり気に入ってしまいました^^
マンナさんとすーちゃんとで話しこんですっかり時間を忘れ、勲さんの騎乗も忘れ・・・。
忘れ・・・・ん??そういやパドックの勲さんすら見ていない!
ぎゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
でもいいのだ、オンナ3人寄れば姦しくて^^

さて、特別指定席に帰ると、ハハが死に掛けていた☆
指定席のクーラーが寒すぎて、めまいがしたとのこと・・・・・・・。
ダンさんも「寒い・・・・。」と言いつつじ~~~とこっちを見る。
時間いっぱいまで競馬を見たら、宿に着く時間が遅くなってしまうので
マンナさんと別れ、今回は全行程同行してくれるすーちゃん含め4人、水沢競馬場を後に。
馬券、400円買って620円取りました。

ダンさんが途中で「ボクね~、やきそばつまみ食いしちゃった」と嬉しそうに言うので
「水沢はやっぱデカ焼き鳥でしょ、しっかり食べたよ~~ん」と言って口惜しがらせる。
水沢の焼き鳥は一本400円、唐辛子をたくさん振って貰っていただきます。
園田のたこ天も名物やけど、それに匹敵する美味さですわ。

さて、お宿は「大沢温泉山水閣」。掛け流しのすっごくいいお湯です。
ここは、自炊部もあって長逗留で湯治する人もいるお宿。売店にも野菜や豆腐など充実。
自炊部のほうはすっごく鄙びたお宿です。
お湯もお肌がすっごくすべすべになります。オススメのお宿。

http://www.oosawaonsen.com/index.php

ここです~~。
さてさて、長いですが続きます。

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どの地方競馬上にも (どかつ1966)
2009-10-07 16:31:29
名物メニューがあるようですね^^
仕事をリタイヤしたら、全メニュー制覇してみたいです^^
名物・・・・。 (珠姫)
2009-10-19 12:23:40
水沢競馬場の本当の名物はホルモンみたいなんですが、ワタシ苦手なんです^^;
焼き鳥は盛岡競馬場の名産です。

ワタシは笠松競馬場のイタリアンレストランに行きたいんですがなかなか^^;
高知競馬場からは名物の鯨カツ屋が撤退してしまい、名物はアイスクリン屋だけに
なってしまいました・・・・。
行くなら今ですよ、ふっふっふ(^^)

コメントを投稿