でぶたんの城Ⅱ

デブ,ボチャ,メタポ君みんなおいで~。デブ,ポチャ,メタボのためのブログっす。本ブログのコピーは一切禁止っす!

50年ぶり本場所で「琴桜」勝ち名乗り 照も貴景勝もいない土俵を2場所目大関が盛り上げる【大相撲夏場所】、とのニュースっす。

2024-05-14 06:39:03 | スポーツ

 ニュースの内容はここっす。50年ぶり本場所で「琴桜」勝ち名乗り 照も貴景勝もいない土俵を2場所目大関が盛り上げる【大相撲夏場所】(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース

 昨日13日、大相撲夏場所2日目(東京・両国国技館)は、憎めない横綱照ノ富士と古株大関貴景勝が休場する中、大関プリンス琴櫻(26歳、佐渡ケ嶽部屋)があたみん熱海富士を肩透かしで退けて、新しこ名での初白星を挙げたっす。AbemaTVとテレビと両方付けてドキドキしながら観てて、琴櫻が勝って良かったっす。あたみんごめんねっす。(^^ゞ

 一昨日初日琴櫻はチロル大栄翔に押し出されてしまったっすが、昨日は速攻であたみんを攻めタイミングよく肩透かしであたみんを下したっす。AbemaTVのコメント欄には三段乳とかブヨブヨとか心ない書き込みがあったっすが、立派な二つの鏡餅っす。(^^ゞ

 お祖父ちゃんの横綱琴櫻が最後に白星を挙げてから孫の琴櫻の勝ち名乗りが上がったのが、50年ぶりに本場所の土俵に響き渡ったっすから、子供の頃観てた猛牛琴櫻を思い出して感慨深いものがあったっす。(^^ゞ

 お祖父ちゃんの横綱琴櫻が現役最後の白星を挙げたのが1974年春場所14日目の当時大関の北の湖戦だったみたいっす。ちょうど半世紀を経て偉大なしこ名を引き継いだ孫が、照ノ富士休場で結びとなった一番で初日を出したというわけっす。夜のちゃんこに赤飯炊いて祝ったかどうかは知らないっす。(^^ゞ

 琴櫻は拍手に彩られた特別な瞬間だったっすが、まだ1勝1敗で始まったばかりだし、今日から千秋楽までが大事っす。琴櫻は「別に変わらない。明日は明日で集中して、同じ気持ちで臨んでいくだけ」と言ってたみたいで、ひたすら冷静だったみたいっす。勝っても負けても冷静なのがいいっす。(^^ゞ

 ほのかな憧れを胸に挑戦してきた熱海富士に、しっかり大関の貫禄を見せた琴櫻っす。今年の初場所初日では、出番に備えて右足のテーピングを調整中、ハサミで親指を切ってしまった熱海富士にばんそうこうを差し出したのが、琴桜に改名する前の琴ノ若だったみたいで、こういう優しいとこがプリンス琴櫻のいいとこっす。(^^ゞ

 大関取りの場所の初日。取組前の特別な緊張感の中でも「普通っす」に強調した大関に対し、平常心の振る舞いと「ああいうふうになりたいですね」と視野の広さに驚いていた熱海富士だったみたいっす。そんな相手の足がそろったのを、琴櫻が見逃さずに仕留めたことについて、「落ち着いていたんじゃないですか」と淡々と振り返ったみたいっす。あたみん脱帽っす。(^^ゞ

 土俵の外では体のバランスに気を配っているとのことで、初日の大栄翔戦の黒星を受けて「少し硬かった」と、朝稽古では土俵に入らずストレッチに時間を割いたみたいっす。そして、八角理事長(元横綱北勝海)が「下半身が乱れない。足腰の力の差だ」と評した当たりにつなげたみたいっす。素人から見ても初日は腰高でまずいなと思ったっす。(^^ゞ

 横綱照ノ富士だけじゃなく貴景勝までも休場したっすから、大関2場所目の琴櫻への期待が大きくなるっす。琴櫻は「自分自身がやるべきことをやるだけ」と平常心みたいっすが、大関らしい相撲で白星を連ねてお祖父ちゃんに貰ったしこ名の「琴櫻」を身になじませてほしいっす。もし優勝したら好きなもの何でもゴチしてあげたいっす。(^^ゞ

 ちなみに新しい化粧まわしにはちゃんと「琴櫻」の刺繍が入ってるっすから、各紙は「琴櫻」に統一してほしいっす。「琴桜」じゃないっす。(^^ゞ

 昨日2日目の各段の取組結果はここっす。日別の取組・結果 - 日本相撲協会公式サイト (sumo.or.jp)

 とにかく明るい美肌の一山本はベテラン佐田の海を押し出して初日を出したっす。今場所は勝ち越したいと言ってる一山本っす。(^^ゞ

 くまモン正代は見違えるような速い動きで琴勝峰を攻めまくり押し出しで初日を出したっす。いつもこういう元気な相撲取ってほしいっす。(^^ゞ

 金太郎の五月人形みたいな阿武咲は大鵬の孫王鵬が引いたところをすかさず体を寄せて寄り切りで初日を出したっす。落ち着いて取ればメッチャ強くなる阿武咲っす。(^^ゞ

 ずんぐりむっくり宇良は鼻が可愛い明生を下から素早く攻めて押し倒して二連勝っす。運動神経は誰にも負けないと思ってるかもしれない宇良っす。(^^ゞ

 体毛に覆われた茨城の森の熊さん高安は色白の大の里を寄せ付けず貫禄の相撲を取り押し出しで勝ち2連勝っす。(^^ゞ

 手長阿炎は長い手を生かし速攻の車道でモンゴリアン大関豊昇龍を押し出して初日を出したっす。珍しく手も足も出す暇がなかった豊昇龍っす。(^^ゞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする