勿忘草 ( わすれなぐさ )

「一生感動一生青春」相田みつをさんのことばを生きる証として・・・

空蝉

2010-08-16 22:05:51 | Weblog
 源氏物語の空蝉は小柄で容姿も美しいとはいえない地味な女性であった。しかし、控えめで慎み深く、立ち居振る舞いにも優れ、魅力的な女性だった。そんな空蝉に光源氏は心惹かれるが、彼の求愛に対し空蝉は一枚の着物を脱ぎ捨て逃げ去った。



『うつせみ』とは、「空蝉」「現身」とも書き、蝉のぬけがらであったり、現世をも意味するそうだ。


君故に
永き人生(ひとよ)を 霜枯れて
永遠(とわ)に春見ぬ 我が運命(さだめ)
ながろうべきか 空蝉(うつせみ)の
儚き影よ 我が恋よ


-「影を慕いて」より-

 数日間おとなしかった暑さも再び暴れだし、昨日今日と連日の猛暑に、残暑を惜しむ蝉しぐれが更に暑さを増す。風もない熱帯夜だった昨夜は、さすがに、暑いのが好きと豪語する僕も、とうとう冷房のスイッチを入れて寝た。このままでは空蝉ならぬ、親爺の抜け殻になりそうだったから。ここに住んで16年、部屋の冷房で寝るのは記憶にない。「冷房を節約した老人、熱中症で死ぬ」などという見出しで新聞には載りたくないし。。。

 そして今日の暑さは天然のサウナ状態。冷房に慣れた身体は悲鳴を上げた。再び冷房を効かせたが、2㍑入りの冷やしたペットボトルのお茶は、あっという間に身体の中に流れ込む。慎み深さなど皆無の僕は、シャツを脱ぎ棄て空蝉状態。夜になっても冷房を止めた部屋の温度は30度以上。さて今夜の冷房はどうしよう。今宵も熱帯夜になりそうなので、空蝉親爺にならぬよう、現身の暑さを避けてみようか。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (コスモス)
2010-08-17 06:44:36
とにかく暑い~
この言葉しか出ません
良くない事とは分かっていても一日クーラーの中でした。
今日も暑くなりそう~
どんな冬になるのか恐ろしいです
おはようございます (ippu)
2010-08-17 07:05:11
≪・・・今宵も熱帯夜になりそうなので、空蝉親爺にならぬよう、現身の暑さを避けてみようか≫
夏が暑いのは当たり前かもしれませんが、近年、殊に今年の暑さは格別といった感じですね。
まあ、あと1ヶ月ほどでしょうが、我慢して耐え抜きましょう。
猛暑 (正子)
2010-08-17 07:13:52
昨日は思い切って新世紀に出かけました。先生方いろとりどりのアロハシャツ、去年のハワイアンフェス思い出しました。何せこの暑さ着替えるだけで汗びっしょり、幾らか体重減ったかしら。
おはようございます (楽母)
2010-08-17 07:58:03
空蝉より、六条御息所になって、身体だけ置いて、せめて心は涼しいところにでも飛んで行きたくなりにけり。。。
悪循環 (陽子)
2010-08-17 09:10:14
コンクリートジャングルが暑い日を生み出し、そのままだと熱中症で命も危ない、のでまたクーラーをつける、わかっちゃいるけど、命を危険にさらすわけにもいかないし、都会に住むジレンマでしょうか。我慢するのはやめましょう。
分っちゃいるけど (olive)
2010-08-17 11:56:15
止められない!(笑)
クーラー病で偏頭痛。後頭部がガンガン!この痛みを選ぶかクーラーか…
クーラーが勝ちました!
ささやかな抵抗は、各部屋の窓全開でクーラーかけてます。
こんばんは (バジル)
2010-08-17 21:04:05
oliveさんは解かってらっしゃるかも知れませんが、クーラーによる偏頭痛には
梅醤番茶(うめしょうばんちゃ)が、良く効きます。
自然食のお店で売ってます。
作る事もできます。
梅干を一個を湯呑に入れて、醤油を2,3滴入れ良くほぐし熱い番茶を注ぐだけです。
番茶は三年番茶と言うのが良いのですが普通のでも大丈夫です、
冷房による頭痛や、冷え過ぎの体調不良には実によく効きます。
試してみてください。

今日の北海道も暑かったです。
でも今は(9時)もうすっかり秋の気配で庭ではコオロギが鳴き、少し肌寒くなってきました。
北海道の秋はもうすぐそこまで、きてます。

★猛暑週間 (勿忘草)
2010-08-17 23:18:01
◆猛暑(コスモスさん)

今週はこの夏一番の猛暑週間だそうです。
冬も猛暑だったらどうしましょう( ̄□ ̄;)

◆夏(ippuさん)

梅雨明けから一ヶ月
猛暑という言葉を聞かない日はないような
暑い夏になりました。
今年の夏は長く感じます。

◆ハワイアンパーティー(正子さん)

昨日は余りの暑さにサボってしまいました。( ̄□ ̄;)
この暑さにはピッタリのパーティーでしたね。
お楽しみいただきましたか♪(ニッコリ)

◆亡霊(楽母さん)

わが家に飛んできてくださいな♪

◆我慢(陽子さん)

さすがの僕も限界になりました。
今夜もエアコン効かせます♪

◆抵抗(oliveさん)

いっそのこと外を冷やしてくれませんか。( ̄□ ̄;)

◆梅醤番茶(バジルさん)

体力不足の僕も試してみようっと♪
北海道は秋の訪れも早いですね。
東京は今夜も熱帯夜です。( ̄□ ̄;)
旅の疲れは取れましたか?

コメントを投稿