だっくすの「ボヤキ生活」

バイク大好き人間「だっくす」のブログです。(^_^)v

やられたぁ~!(・o・)

2007年05月30日 20時58分10秒 | その他
一昨日、突然、yahoo!オークションのIDが停止中になっていた。

「なぜ?(・o・)」と思いyahoo!に問い合せたところ、
「Yahoo!オークションのご利用状況において、トラブルが生じる可能性が高いと判断したことなどから利用規約に照らし、ご利用の停止措置を講じております。」との事。

その後もメールで連絡を取ったが、どうやら私のIDを不正に使用しパスワードを解析してオークションに出品したヤツが居るらしいのである。
IDを使ったのは許せるが(そんなアホなぁ~(~_~;))、システム料を私に課金するとはふてぇ~野郎ダァ~。(*_*)

yahoo!がオークションを削除し、私のIDを停止してくれたおかげで発覚したワケである。
幸いな事に落札などして被害に会った方はいなかったようだ。
IDを取得しオークションに参加されている方はくれぐれも注意して頂きたい。
定期的にパスワードを変え、マイ・オークションの各項目やシステム料などの「ご利用明細」を確認する事をオススメします。

恐ろしいですネ。ネットは気をつけないと!(^・^)
コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ショック!!(・o・) | トップ | 複雑・・・(-_-;) »

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どこの国にも (まつ)
2007-05-31 00:37:30
だっくすさんこんばんは。
今回は大事に至らず幸いでしたね。
それにしても、とんでもない奴がいたものです。
ちょっと違うのですが、私のeBayアカウント宛にたまに英語メールが来るんです。
「あなたのアカウント情報を更新してください。下記ページでログオンして…」という典型的なフィッシングサイトなんですけどね。
英語だけに詐欺かどうかも半信半疑です。なので全部無視してます(笑)
怖いですネェ (だっくす)
2007-05-31 18:34:18
こんばんわ、まつさん。
yahoo!がすぐ停止してくれたので助かりました。
もし落札者など居てお金を振り込んでしまったら大変な事になるところでしたヨ。
品物が自動車のセルシオだったらしいので、振り込んだお金を「返せ!」と私に言われても困りますもんネ。
ただ、どうやってパスワードを盗んだのかが気になっています。
解析ソフトみたいなものを使ったのか?yahoo!サイトからPWを盗んだのか?私のパソコンからPWを盗んだのか?偶然PWが合ってしまったのか?、原因を突き止めないと不安ですよネ。(-_-;)
巧妙なフィッシングサイトもたくさんあるようですネ。
英語だと分らないし、面倒ですから適当に処理しちゃいますから注意が必要ですヨ。(^^ゞ
Unknown (Gekkoh)
2007-05-31 22:13:57
私もYahooからメールがきて、取引停止になった事がありますよ。なんとなくですが、私の場合はYahooのシステム障害みたいな気もするんです。特に何か使用された経緯も無く、使われたと考える事が不自然に思えました。
Yahoo自体が今一信用できない私です。
Unknown (miki)
2007-06-01 21:03:50
今晩は、私も全く同じ経験ありです。その時は出品中であった為に強制的に取り消され、利用料のみ徴収されました。ヤフー側に猛抗議しました。IDパスワードを誰かが偶然当てたらしく、ヤフー側で不正を見破り出品を強制取り消したとかでした。その後、IDパスワードを変えた後は今のところ問題ありません。
Unknown (だっくす)
2007-06-01 23:11:59
こんばんわ、Gekkohさん。
皆さん同じような事を経験されているのですね。
でもGekkohさんは被害が無かったようで良かったですネ。
ここだけの話しですが…yahoo!って結構いい加減ですからネェ~。(~_~;)
(バレバレだったりして…(^^ゞ)
他のオークションは出品点数が極端に少ないので、どうしてもyahoo!に来ちゃいます。


こんばんわ、mikiさん。
ありゃ~!mikiさんもそんな事あったんですか!
yahoo!オークションで以前に「停止中のIDの人が結構多いなぁ?ヤバイ事でもしたのかなぁ?」と思ってました。
IDの不正利用で被害を受けた人たちだったんですね。
PWを変えればIDまでは変えなくても平気ですかね?
やっぱ、何らかの方法でPWを探り当てたのでしょうネ。
お~怖っ。(・.・;)
恐い! (慎太郎ワールド)
2007-06-02 01:07:24
僕も気をつけます^^v
ご注意下さい。 (だっくす)
2007-06-02 08:28:41
こんにちは、慎太郎ワールドさん。
ネットは便利になった反面で犯罪性が高くなりましたよネ。
クレジットカードやお金も絡みますので是非ご注意下さい。(^_^)v
Unknown (miki)
2007-06-04 18:11:55
IDまでは変えなくても平気です。ID変更とは新規IDを取り直す事になってしまうので、今迄の評価がパーになってしまいます。恐らくですが、PWとID名が似ているとヤラれる可能性あります(と、自分談ですが)4~5桁もブーです。お互い気を付けないとです。
了解デス。 (だっくす)
2007-06-05 18:09:51
IDは変えなくて大丈夫そうですネ。
ようやくオークションを再開する事ができました。(^・^)
こんな時に掘り出し物のマフラーでも出品されて、誰かに落札されちゃったなんて事になったら泣いちゃいますヨ。(^^ゞ
定期的にPWは変えるようにします。
Unknown (miki)
2007-06-05 21:50:58
復活されましたか!めでたしめでたし。
クラブのツー募りに、早々と参加表明頂き
有難うございました。明日、CBをユーザ
ー車検で通しに行きます。ノーマルに戻し
てるので1発で通るでしょう。スクリーン
はロングでも大丈夫か、検査員に聞いてみ
ますね。

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事