だっくすの「ボヤキ生活」

バイク大好き人間「だっくす」のブログです。(^_^)v

千葉県・富津市 マザー牧場。

2012年06月11日 19時23分37秒 | 

昨日の日曜日に娘家族と千葉県富津市(ふっつし)にある「マザー牧場」へ行って来ました。(^・^)


朝6時30分頃に娘宅を出発。
今回は愛犬「ルナ」と「シオン」も一緒に遊びに出掛けました。
国道16号~保土ヶ谷バイパス~首都高速~アクアラインを通って、午前9時30分頃に千葉県富津市の「マザー牧場」へ到着。


天気予報は「曇り」でしたが、雲は多いものの晴れ間も見えて気温はちょうど良い一日でした。

入場前にマザー牧場のモニュメントを発見。(^・^)


早速記念撮影。


ルナが一発目のオシッコをしたところで施設内へ入場します。(^^ゞ



入場料は大人1,500円、子供(4歳~小学6年)800円。
しかしコンビニなどで前売り券を購入しておくと1,480円になり、ソフトクリームの無料券が付いてきます。
犬も入場できますが(猫・ウサギ等は不可)一頭につき500円の入場料が掛かります。

準備としてケンタのオムツ交換をしてから園内を廻ります。



まずは「うしの牧場」へ行きます。


早速ソフトクリームをひとつ!(*^。^*)
定番のバニラソフトですが、濃厚でとってもミルキーでした。美味しい!

娘は子供の頃からアイスクリームが大好きで「アイス女」と呼ばれてましたが、ケンタも母親の血を受け継いでいて「アイス男」の名にふさわしいアイス好きです。(~_~)
早速、バニラソフトにかぶり付きます。


ルナとシオンもソフトクリームのおこぼれを頂戴しました。(^_^)v

「一人で1個は多い!」と母親に言われ、途中でソフトクリームを取り上げられたケンタ。


まるで「この世の終わり」のような泣き崩れ方をしていました。(~o~)

近くで「牛の乳搾り体験」が始まりました。


その他、馬や牛がいたので記念撮影。


右写真のジャージー牛は盛んにルナとシオンを気にしていました。
「コイツら美味そう・・・」って思っていたのかもしれません。(^。^)


天気も良いので散歩をしながら農園にあるドッグランへ。


今度はルナとシオンの番。ドッグランで開放されました。


犬の仲間たちと一緒に遊んで楽しそうでした。


時刻はお昼前。
お腹も空いてきたので「山の上エリア」にあるレストランへ向かいます。
散歩道も結構距離があるので歩くのに疲れました。(~_~)
遊覧トラクターのバスみたいのに乗って向かいます。(^^ゞ


農園から山の上エリアまでは大人200円。
最長コースでも400円のようです。

山の上エリアに到着。


ここにはいろいろな乗り物もあります。
観覧車やゴーカート、バンジージャンプの施設もありました。


ここに来てバンジーをやりたいかネェ?(~o~)
アヒルの競争なども開催されていました。
乗り物などは小学校低学年くらいまでなら楽しめると思います。


近くに牛がいたのでまた記念撮影。



とことんお腹が空いたので昼食にします。
犬も連れて入場できるのでバーベキューテラスにしました。


テラス内はセルフサービスなので、自分で好きな食材を買いに行きます。


さすがに昼時、バーベキューテラスは順番待ち。
肉や野菜とドリンク類を買ってテーブルにつきます。


以前に食べた時にラム肉は美味しくなかったとの事なので、今回は牛肉・豚肉・イカ・ソーセージ・野菜などを購入。
牛肉1,800円前後・豚肉900円前後と値段は高めですね。(^^ゞ
ENちゃんには日頃の労をねぎらい生ビール中ジョッキー。
私はまだ医者から許可が出ていないのでノンアルコールビールにしました。(*^。^*)
最初は肉の量が少ないかなぁ?と思いましたが、いろいろ食べていると結構お腹がいっぱいになりました。
全部で8,000円ちょっとでしょうか?お味は・・・こんなものでしょう!(#^.^#)


お腹も満たされたのでお土産を見に売店へ。


ここでは土産品の視察のみ。(^^ゞ
荷物になるので購入は出入口付近の売店で買います。


遊歩道をゆっくり下って最初の「まきばエリア」に降りてきました。
ここで本日2個目のソフトクリーム。(*^^)v


ENちゃんはブルーベリーミックスソフトで私はチョコソフト。



ケンタはソフトクリームをこぼすので、コーンタイプではなく今回はカップタイプにしました。


ルナとシオンもENちゃんと私のおこぼれをまた頂戴しました。
今日はちょっと食い過ぎじゃネェ?(~o~)

ケンタも犬たちも満足しましたでしょうか?



この時点で午後2時前。
帰りにアクアラインの「海ほたる」にも寄りますので、お土産を買って帰路につきます。
「まきば売店」にて土産品購入。



やはり乳製品を中心としたお菓子類が多いですネ。
私が購入したのは・・・
740円の「スターブレッド」というパンと2個入り「まきばの生チョコムース」420円。


それから630円の「ミルクチョコレート」と「バウムクーヘン」530円。


最後にこんなものが売ってました。(^^ゞ


「アルパカのしっぽ」580円。マシュマロの中にチョコクリームが入っているお菓子です。

何だか甘い物ばかり購入してます。これでダイエットできるのでしょうか?(*^。^*)
まぁ、少しずつ食べますし、いくつかは人へのお使い物にしますので・・・



帰りのクルマの中ではルナとケンタが「うたた寝状態」になりました。


しかし、シオンは目玉パッチリです。



帰りはアクアラインにまた入り、「海ほたる」で休憩します。
駐車場は多少の順番待ちはありましたが、そんなに激しい混雑はしてませんでした。
まずはケンタの記念撮影。


ひとりだけ放置されると不安になりベソを掻いてました。
続いて土産品を見ながらひと周り。

ハチミツの良い香りに誘われてこんなものも買ってしまいましたぁ。(^^ゞ


小さな「くまさんカステラ」。
8個入り300円で15個入りが500円です。
8個入りを買おうと思ったのですが、先に買っていた年配夫婦が8個入りだったので、見栄を張って15個入りを買ってしまいました。(^^ゞ
ハチミツ生地に練りこんであって美味しいのですが、カステラの中にも液状のハチミツを少量いれておいて欲しかったですネ。(#^.^#)


あとは来た道と同じコースを通って娘宅まで帰りました。
「夕食は?・・・」との話しになったので、最後にみんなで「びっくり ドンキー」へ行き、バンバーグを食べてから帰宅しました。

久しぶりに歩き廻ったのでさぞかし体重も減ったかと思いきや、昼のバーベキューと夜のハンバーグで「現状維持で変わらず」となってしまいました。(~_~;)
まぁ、たまにはいいかぁ!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お前はドラえもんかぁ?(^。^) | トップ | PCXのキースイッチカバー。(^... »

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事