box観戦記録

100%自分用のリストです

ダニエル・ジェイコブス対ホセ・バレラ(2009/04/24)

2009-04-25 12:46:48 | ボクシング
スーパーミドル級8回戦

ブルックリン・ブラウンズビル出身のSM級ホープ、ダニエル・ジェイコブス選手(Daniel Jacobs)がホセ・バレラ選手(Jose Varela)に2回右一発でKO勝ちして全勝のレコードを守っています。

ジェイコブス選手の圧勝でした。この日の相手バレラ選手は過去にエディソン・ミランダ選手やリチャード・グティエレス選手、ホエル・フリオ選手といった強打者との対戦経験を持つベテラン。新鋭ジェイコブス選手のこれまでの相手とはちょっと違う相手かな、と思った試合前だったのですが全く問題にしませんでした。
初回から積極的な攻撃を上下に散らしてペースを握り、続く2回に右ストレート1発でバレラ選手をぶっ飛ばす見事なノックアウトでした。
直前に伸ばしていたボディへの右ストレートがKOパンチを痛打させる呼び水になっていました。

ジェイコブス選手は14勝(13KO)。バレラ選手は23勝(16KO)6敗。

ニュース動画
A look back at a great night of knockouts on FNF(ESPN)

ダニエル・ジェイコブス対ホセ・ルイス・クルス(2009/02/28)
ダニエル・ジェイコブス対ビクトル・ラレス(2008/12/06)
●スーパーミドル級6回戦、ダニエル・ジェイコブス対タイロン・ワトソン

ホエル・フリオ対ホセ・バレラ(2008/08/13)

●ヘビー級4回戦
ディオンティ・ワイルダー対ジョセフ・ラボッテ(2009/04/24)

この日のアンダーカードには北京五輪銅メダリストのディオンティ・ワイルダー選手(Deontay Wilder)が登場。ジョセフ・ラボッテ選手(Joseph Rabotte)との4回戦に初回KOで圧勝しています。

6フィート7インチ(200.66cm)のサイズを持つ北京五輪米国勢唯一のメダリスト、23歳のワイルダー選手。長身から伸ばす長いパンチからは黒人らしいハンドスピードとバネを感じて、現在のヘビー級にはあまりいないタイプで成長が楽しみです。
ラボッテ選手の突進に対して後退していた様子や、いかにも打たれ弱そうに見えるルックスなど、押し込まれた際にひ弱さを見せそうな匂いもチラッと感じましたが、そのあたりも含めて典型的な黒人選手的といった印象でした。
試合の方は、打ち下ろしの右で最初のダウンを奪い、左フック右ショートでダウンを追加、長い右を打ち抜いて3度目のダウンを奪った場面でのストップでした。

ワイルダー選手は4勝(4KO)。ラボッテ選手は3勝(1KO)6敗。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まっからむ)
2009-04-27 22:58:07
混迷のヘビー級に現れた大型ホープの様ですね。
確かにいかにも打たれ弱そうなルックスをしてますね。
肩から首の筋肉の付き方やあごの形が一発KO負けを予感させますw
返信する
Unknown (管理人)
2009-04-28 19:31:07
>まっからむさん
相手選手の前進に対してロープ伝いに回り込んでいた時の様子を見るとちょっと神経質というか弱気な面もあるのかな??ともチラッと感じました。
ただほんの一瞬の仕草やルックスから受ける印象だけで言ってる事ですからねw全く何の根拠も無い事は自覚しています。

とりあえずデビュー以来4連続KO勝ちの五輪メダリストですから、今後も注目して追いかけて行きたいです。
返信する
Unknown (PPP)
2009-04-28 23:04:12
結構前から見させていただいているのですが、初めて書き込みします。
ジェイコブスいいですね。どちらかというと強引な強打者という印象が強かったのですが、今回ワンランク上の相手に対し、上下に打ち分けながら無駄なく倒した感じ。こういうきれいに倒すのが上手い選手は好感が持てます。
最近低迷が指摘されるアメリカ勢ですが、このジェイコブスや、同じホープのオルティス、ミドル界隈をこれから牽引していきそうなウィリアムス、まだデビューしたばかりであるものの北京組のアンドラーデ、そしてワイルダーなど、楽しみな人材が揃っていると思います。
返信する
Unknown (管理人)
2009-04-29 09:29:04
>PPPさん
ジェイコブスはパック対ハットン戦のアンダーにカークランドの代役として出場が決まったようで、またすぐにその雄姿が見れそうで楽しみです。
カークランドの件(逮捕)は残念ですが・・・
http://www.ringtv.com/blog/597/jacobs_wins_could_replace_kirkland/

なんだかんだ言いつつまだまだ米国リング、米国選手が世界ボクシングの中心であることは変わっていない、と私は考えてます。
返信する

コメントを投稿