客車の存続が発表され、今後は活躍の場を西日本管内へと移すことが決まった「トワイライトエクスプレス」ですが、現在の体制での運行は12日まで。
ラストサンデーとなった今日が(おそらく)廃止までに撮影出来る最後のチャンスということで、約2年ぶりに音羽山へ赴きました。
「日本海」の時も二度訪れましたが、霞んでいたうえに機材がデジカメだったのであまり納得していなかったのです。
アクセスはいつものように京阪大谷駅裏からの東海自然歩道ですが、先の豪雨で一部が崩壊。
現在もビニールシートが被せられていますが、現在は国道側から迂回路が設けられているので容易に辿り着くことが出来ました。
ところどころ休憩しつつ、小一時間で三角点へ……。
まずは大阪行きを2枚。
東山(西野山)にポツンと佇む建物は花山天文台です。
15分ほど間を置いて、今度は札幌行きが通過。
山科駅手前で「サンダーバード」とすれ違いました。
かつては485系「雷鳥」であった列車ですが、その生き残りである食堂車がトワイライトの客車に挟まって今日まで生き長らえているところに何とも数奇な運命を感じます。(笑)
下山途中、比叡山や大津京駅方向の見渡せるポイントから再び「サンダーバード」を。
カメラの機能を利用してジオラマ風に加工。
こちらは石坂線の列車と交差してくれました。ちょうど皇子山駅を出たところですね。
天気はイマイチでしたが、「日本海」のリベンジは果たせたように思います。
最終日までどうぞご安全に。
ラストサンデーとなった今日が(おそらく)廃止までに撮影出来る最後のチャンスということで、約2年ぶりに音羽山へ赴きました。
「日本海」の時も二度訪れましたが、霞んでいたうえに機材がデジカメだったのであまり納得していなかったのです。
アクセスはいつものように京阪大谷駅裏からの東海自然歩道ですが、先の豪雨で一部が崩壊。
現在もビニールシートが被せられていますが、現在は国道側から迂回路が設けられているので容易に辿り着くことが出来ました。
ところどころ休憩しつつ、小一時間で三角点へ……。
まずは大阪行きを2枚。
東山(西野山)にポツンと佇む建物は花山天文台です。
15分ほど間を置いて、今度は札幌行きが通過。
山科駅手前で「サンダーバード」とすれ違いました。
かつては485系「雷鳥」であった列車ですが、その生き残りである食堂車がトワイライトの客車に挟まって今日まで生き長らえているところに何とも数奇な運命を感じます。(笑)
下山途中、比叡山や大津京駅方向の見渡せるポイントから再び「サンダーバード」を。
カメラの機能を利用してジオラマ風に加工。
こちらは石坂線の列車と交差してくれました。ちょうど皇子山駅を出たところですね。
天気はイマイチでしたが、「日本海」のリベンジは果たせたように思います。
最終日までどうぞご安全に。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます