半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

ダイハツ・ムーヴ(L902S)、オイルを交換してタイヤをスタッドレスにしました。

2024-01-23 18:00:00 | ダイハツ・ムーヴ
息子のVWポロGTIに続き、ダイハツ・ムーヴ(L902S)のタイヤもスタッドレスに交換することにしました。作業は今回も八塚のワイルドシングでお願いしました。




中古ホイールとセットで買ったこのブリザック、さすがにそろそろ交換かな?と思っていたけれど、もう少しだけ頑張ってもらうことにしました。話は変わりますが、先日交換したネクストリーがどうだったかというと・・・数年乗った中古タイヤみたいな乗り味でした。トホホ~。安さに目が眩んで買ってしまったけど、正直、運転するのが好きというような方にはお勧めしません。




そろそろオイル交換の時期だったので、ついでにオイル交換してもらうことにしました。今回はフィルターの交換はなしです。ドレインプラグのガスケットはAmazonでまとめ買いした物を使いました。




右側のブレーキランプが切れていたので、作業のついでに交換をお願いしました。






テールレンズの中から、カナブンが出てきました(笑)。どこから入ったのか?謎ですね。




昨年6月に装着したダイハツ・コペンのリアスタビライザー、ご覧のようにボルトオンできれいに装着できています。ちゃんと体感できる程度に効いてくれるものの、こんどはボディ剛性の不足が気になりだしました。





ムーヴに限らず、量産車のセットアップは絶妙なバランスの上に成り立っているので、何か一つやると別の部分が気になるというループにハマりますね(笑)。まぁこのクルマに関してはほどほどの所で妥協することにします。


■現在の走行距離
(2024年01月23日現在) : 13万3375km
■前回からの走行距離 (11月15日~01月23日) : 3125km
■今回の維持費
■部品代
21/5Wバルブ : 400円
エンジンオイル(5W-30、2.4 ℓ ) : 2292円 ※
■工賃
スタッドレスタイヤ交換 : 3000円
テールランプ脱着、バルブ交換 : 500円
■その他
消費税 : 619円
■合計
6811円

※交換工賃込み

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年最後。7個目のガレット・... | トップ | 深大寺、手打ちそば 深水庵 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ダイハツ・ムーヴ」カテゴリの最新記事