goo blog サービス終了のお知らせ 

京の昼寝~♪

なんとなく漠然と日々流されるのではなく、少し立ち止まり、自身の「言の葉」をしたためてみようと・・・そんなMy Blogに

『シャーロック・ホームズ』

2010-03-21 | 洋画

 



□作品オフィシャルサイト 「シャーロック・ホームズ
□監督 ガイ・リッチー
□原案・脚本 マイケル・ロバート・ジョンソン
□脚本 アンソニー・ベッカム、サイモン・キンバーグ
□キャスト ロバート・ダウニー・Jr、ジュード・ロウ、レイチェル・マクアダムス、マーク・ストロング、ケリー・ライリー

■鑑賞日 3月14日(日)
■劇場 チネチッタ
■cyazの満足度 ★★★☆(5★満点、☆は0.5)

<感想>

 圧倒的なテンポの良さとめまぐるしい展開で、まるで360度回転はしないけどどこかジェットコースター・ムービーのようで、
 ワ~~キャ~~は言わないまでもヒャッとかオッとか小さくあちこちから漏れ聞こえてきた(笑)

 ロバート・ダウニーJrとジュード・ロウの二人のひょうきんな掛け合いがなによりの魅力。
 ロウは『
スカイキャプテン』のノリを思い出した(笑) Jrは『アイアンマン』なのでこういうノリは全然大丈夫だったかも(笑)
 レイチェル・マクアダムスも、僕の好きな『
きみに読む物語』のときとは180度違うかなりのアクション女優に変身(笑)

 ただ前に『
恋するベーカリー』でも触れたのだが、この映画も字幕が字数がかなり多く、
 展開の早さに字幕を追いきれないときがあった。 こういった謎解き物でしかもアクションが多い映画では、
 何が起こっているのかはある程度想像できているのだから、もっと端的な字幕をつけるべきで、
 そう考えると洋画は字幕で観るに限るという僕も、映画によっては吹替もいいのではと思ってしまう。
 それは俳優たちのせっかくの演技が字幕を追うばかりに見逃してしまうからだ。
 最近、ネームバリューのない新し目の翻訳家が多くなってきたようだが、英語がわからないから
 字幕で映画を楽しむのであって、自分たちが英語が理解できるからといって、杓子定規に
 字幕制限数をなにも最大限に使わなくてもいいと思うのだが・・・。

 監督のガイ・リッチーは二人のキャラを十二分に発揮させ、特にJrに演じさせた名探偵シャーロック・ホームズは
 おそらく“新訳迷探偵シャーロック・ホームズ”だったかも(笑)

 マドンナと離婚したことが吉と出るか凶とでるか
 ちなみにマドンナは吉と出ているようだが(笑)



コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『スイートリトルライズ』 | トップ | 東邦医大通りの桜 »
最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
キャージュード~!! (Ageha)
2010-03-21 20:45:26
ようそんだけ毎回毎回ちゃうオトコにと言われそうですが、知る限りいっちばんカッコいいジュードロウでした。(笑)

アクションの派手さしか覚えてないくらい、
あれ、何の映画だっけ状態になってますが、
かなり楽しめました。
もっとも、ジュードロウはともかくロバートダウニーJrはイマイチ英国紳士に見えなかったけどね、バトル頑張りすぎやて。(爆)
返信する
ジュード♪ (NAO)
2010-03-23 11:28:24
ジュード目当てに観てきました♪

個人的には、ジュードのほうがホームズ合ってるのに~なんて観てましたが。
ダウニーJr、英国ジェントルマンに見えないし。^^;

しかし、かなり斬新なホームズでしたよね。
それと、話の展開はやすぎ。^^;
私も、小声で「えっ?」とか言ってた一人でした。
この2人だから続編あったら(ってか、あれはやりますよね^^;あんな終わり方だもん)
観ますけど、それ以外だったら観ないな~。
返信する
余興~ (cyaz)
2010-03-23 12:33:45
Agehaさん、コメント、ありがとうございますm(__)m

>ようそんだけ毎回毎回ちゃうオトコにと言われそうですが、知る限りいっちばんカッコいいジュードロウでした。(笑)
ほう、ヒットしましたか(笑)?

>アクションの派手さしか覚えてないくらい、
あれ、何の映画だっけ状態になってますが、かなり楽しめました。
>ま、かなりデフォルメした内容になっていましが(汗)?!

>ロバートダウニーJrはイマイチ英国紳士に見えなかったけどね、バトル頑張りすぎやて。(爆)
『アイアンマン2』の余興でしょ(笑)
返信する
やっぱ~ (cyaz)
2010-03-23 12:36:48
NAOさん、TB&コメント、ありがとうございますm(__)m

>ジュード目当てに観てきました♪
やっぱ(笑)

>個人的には、ジュードのほうがホームズ合ってるのに~なんて観てましたが。
たしかにそれは言えますね(笑)

>ダウニーJr、英国ジェントルマンに見えないし。^^;
アイアンマンに見えたでしょ(笑)?

>しかし、かなり斬新なホームズでしたよね。
それと、話の展開はやすぎ。私も、小声で「えっ?」とか言ってた一人でした。
かなり崩していましたね(笑)

>この2人だから続編あったら(ってか、あれはやりますよね^^;あんな終わり方だもん)
観ますけど、それ以外だったら観ないな~。
女性の皆さんにはジュード・ロウは受けているんですねぇ^^
僕はJrで十分です(汗)
返信する
私も見て来ました (うさみ)
2010-03-23 20:27:45
私もホームズファンなので見に行って来ました~。
今までのホームズ像とは違うけれど、ああいう描き方もありだと思いました。
たしかに字幕がイマイチでしたね~。ほんとは笑える場面なのに、字幕でオチつけてないので誰も笑ってない、っていうのが結構ありました。私は初めて名前を見る翻訳家さんでしたけど・・・。
返信する
全体が~ (cyaz)
2010-03-23 21:39:52
うさみさん、コメントありがとうございますm(__)m

>今までのホームズ像とは違うけれど、ああいう描き方もありだと思いました。
そうですよね(笑)

>たしかに字幕がイマイチでしたね~。ほんとは笑える場面なのに、字幕でオチつけてないので誰も笑ってない、っていうのが結構ありました。私は初めて名前を見る翻訳家さんでしたけど・・・。
最近多いんですよね~
やはり経験が必要な業界でもあると思うのですが、
全体が見えていない人が多いような・・・。
返信する
ジュード・ロウ (こに)
2010-03-23 23:00:22
観たさに行ってきました

本当に面白かったですね!

続編が楽しみです^^
返信する
やはり~ (cyaz)
2010-03-24 08:54:53
こにさん、TB&コメント、ありがとうございますm(__)m

>ジュード・ロウ観たさに行ってきました
本当に面白かったですね! 続編が楽しみです^^
やはりジュード狙いでしたか(笑)?!
次回があるとしたらもう少し謎解きも加えて欲しいですね(笑)
返信する
Unknown (闘いうどん)
2010-03-27 08:53:43
TBありがとうございました。gooブログにTBのお返しができない状態なので、コメントを残させていただきます。造船所で闘う大男は、往年のチャップリン映画か007を髣髴とさせました。
返信する
そういえば~ (cyaz)
2010-03-27 08:56:57
闘いうどんさん、コメントありがとうございますm(__)m

>gooブログにTBのお返しができない状態なので、コメントを残させていただきます。
わざわざすみませんm(__)m
おそれいります。

>造船所で闘う大男は、往年のチャップリン映画か007を髣髴とさせました。
そういえば昔、Jrはチャップリン役やったことがありますね^^
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

洋画」カテゴリの最新記事