CURRY_SAMBA

カレーにまつわるエトセトラ。

お父さん de カレー!(その1)

2008年06月13日 | 行った!お店カレー
今週の日曜日は何の日だったっけ?
そういえば…

母の日に比べて、忘れられがちな、父の日。
親元を離れた今では、贈り物を送ったり送らなかったりだけど
なるべく電話かメールで「元気?」と様子を聞くことにしている。

先日、実家に帰ったときに、ふとした話題から、こんな話になった。

「お父さんとお母さんは、お前を育てる時に気を付けていたことがある。」

「ええっ、何?」

「与え過ぎないこと。」

「何を?」

「例えば、おこずかいや欲しいものは100%与えないで80%にしておくこと。」

「あー(←心当たりあり)」

「そうすることで、どうしたら欲しいものを手に入れられるか考えるようになる。
子どもには、考える人間になってほしかった。」

そうだったのかあ…。ハングリー系で育てられたとは。
何気なく育てられてきたと思ってたけど、親には親の工夫や思いがあったんだ。
そろそろまわりにもママ・パパになる人が増え、「子育て」が身近になってきて
私もちょっと考えちゃうなあ。
80%方式を継承すべきか

                         

さて、先日ひさしぶりにロイヤルホストに行く機会があった。
ファミレスってやっぱり家族で行った数が一番多くて
ちょっとセンチメンタルになる。

そのとき食べたのが3品選べるディナー。
スープやサラダなどから前菜をひとつ、小さいサイズのハンバーグやスパゲティから
2つを選べるという豪華なコース。
そのなかに「ビーフカレー(ミニ)」があったので、迷わずカレーに決定
大きさは、ひとまわり小さめの80%。

「もうちょっと食べたい」

ってところで食べきれるサイズ。

「あーこういうことか」

と、父の言葉を思い出した。
しかし前菜でスープ、もう1品でハンバーグを食べたので、考えることもなく
お腹がいっぱいだった。

そして耳より情報。
来週の17日(火)からロイヤルホストでアロラさんのカレーフェアがあるらしい!
クイズに答えると、ペアで4泊6日のインド旅行が当たるとのこと。

これ当たったら、両親にプレゼントしてみようかなー。
(う~ん、行かないだろうなあ。)

(写真/「ロイヤルホスト」/ビーフカレー(ミニ)/コースで1000円くらい)


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
80%のハングリー (はまりえ)
2008-06-13 23:51:46
なるほどー。素敵なご両親ですねー。

我が家は両親が年齢行ってのひとりっこで
何かと過剰発注な環境で育って来ました。
よその子がお母さんに鬼の形相で
「今日はひとつだけっ!!!」と言われて
わーわー喧嘩している横で、過剰発注な母から
「何?他には何も要らないの?これだけなの?」
と甘やかされ、「うん。これで良いよ。」
と、自主規制する心が育ちました(笑)。

小さい頃は、この子は末恐ろしい子になる…
と親戚一同を震撼させたワガママ娘でしたが、
今はだいぶ丸くなったと思います。

でも、やっぱり、この父母あっての自分だなーと
思うこともしばしばです。こういう話って面白いね。
返信する
アロラさんて? (いとう山)
2008-06-14 22:13:47
なるほど~ さりげない教育方針て素敵です。それで、量は足りなくても2種類選べばOK!な思考回路が確立されていったのでしょうか?アロラさんのカレーフェア...当たるといいですね♪
こないだ新聞でこんなカレー見ました。このカレーは20%にも満たないかもですが、プラス一品☆が嬉しい私たちに良いかもです♪
http://www.ezaki-glico.com/release/20080130_2/index.html
返信する
>はまりえさん (トダチーニョ)
2008-06-15 00:53:58
へ~はまりえさんの生い立ちはそんな背景だったんですね!
いまでは、全然ワガママ娘なイメージはないですよ。
むしろ、頼れる姉さん、って感じです。
そんな子どもの頃のお話も、おいおい~☆
返信する
>いとう山 (トダチーニョ)
2008-06-15 00:57:38
アロラさんのこと(ロイホのHPより)。

インド料理研究家。日印協会参与。
1970年に初来日。日本に本物のインドの味を伝えようと、
料理を習うためにインドに帰国し、ホテルでプロの味を
習得する。
1977年に再来日した後、自宅でインド料理を教え始める。
現在は「アロラ・インド料理学院」を経営する傍ら、
講習会や執筆活動も行っている。
マンガ『美味しんぼ(24巻)~カレー勝負~』にも登場。

とのこと。どっかのカレー屋の奥さん、ではないらしい。

「ちょいたべ」いいですね!
今度、お弁当に忍ばせたいと思いまーす♪
返信する