無量大数 - 10の68乗の世界

個人用ストレージもテラバイトオーダーに到達した昨今、世界に散らばるさまざまなジャンルのトピックを拾います。

痴漢冤罪発生時に正確に対処することは大事

2010-12-05 00:40:43 | 司法
おそらくはおよそ99.9%の男性は冤罪被害者で、残りは加害者なんだけどね。


リンク先が消えてしまうと意味がないのでコピペしちゃおう。


-----------------------


 痴漢冤罪回避 (転載です。自己責任において正しい知識をつけましょう。)

 もし、貴方が痴漢恐喝女に嫌疑をかけられ、駅員に引き渡されそうになったら・・・

 ★駅員「痴漢ですか?事務室で事情を聞きましょうか?」
 ○貴方(身分証を提示、名刺を渡す)
  「私は痴漢ではありませんし、住所・氏名を明らかにしました。
   刑事訴訟法217条により、私を現行犯逮捕することは違法です。」


 ※刑訴法第217条[軽微事件と現行犯逮捕]
  三十万円(刑法、暴力行為等処罰に関する法律及び経済関係罰則の整備に関する
  法律の罪以外の罪については、当分の間、二万円)以下の罰金、拘留又は科料に当たる
  罪の現行犯については、犯人の住居若しくは氏名が明らかでない場合又は犯人が逃亡する
  おそれがある場合に限り、第二百十三条から前条までの規定を適用する。
  (身元を明らかにしている人間は現行犯逮捕できない。)

 ★駅員「いいから、話を聞くだけですから来て下さい!」
 ○貴方「それは任意ですよね?でしたらお断りします。失礼!」
 ★駅員「ちょ、ちょっと!(引き止める)」
 ○貴方「どうしても連れて行くというのであれば、現行犯逮捕をしているという事になりますが、
  刑事訴訟法 217条を無視して現行犯逮捕するんですか?アナタとこの女性(痴漢恐喝女)が
  刑法 220 条の逮捕監禁罪に問われますよ?」


 ※刑法 220 条[逮捕監禁罪]
  不法に人を逮捕又は監禁したる者は3ヶ月以上5年以下の懲役に処す。
  (開放を拒んだり、力づくで事務室に連れて行く事はできない。)

 ・・・・・それでも、むりやり駅員室に連れて行かれた。
 (しかし、この時点で上記2法2条に違反しておりアウト!民事での勝利は確定しました。)
 すると、鉄道警察が飛んできて尋問される。さて、最初が肝心です!
 「黙秘します。」
 「当番弁護士を呼んでください」
 これをいきなり言ってはいけません。

 警官が「あなたには黙秘権が有る」「必要ならば弁護士を呼んでもいい」
 と最初に言わなかったら…またもアウト!なんです

 ★警官(いきなり)「おたく、名前は?痴漢やったの?」
 ○貴方「黙秘権、弁護士について触れずにいきなり尋問を始めましたね?
     刑事訴訟法198条違反です。この駅員室に居る方すべてが証人です。」


 ※刑事訴訟法198条[被疑者の出頭要求・取調べ]
 検察官、検察事務官又は司法警察職員は(取り調べに際して)被疑者に対し、
 あらかじめ、自己の意思に反して供述をする必要がない旨を告げなければならない。
 (取り調べに際して、まず黙秘権があることを伝える義務がある)

 後は「当番弁護士をよんでください。以後は黙秘します。」
 ・・・と言って何を言われてもガンとして黙っておこう。

 注意しなくてはいけないのは「絶対口を開いてはいけない」ということ。
 「ちがいます」「間違いです」などもダメ。相手はそこに付けこんで口を割りにかかってくる。

 やがて弁護士が来たら、ここまでの違法逮捕の経緯を説明する。
 間違い無く即時開放されるので、その後は訴訟を起こし、不名誉と不利益を挽回しよう。

 ※即時開放される → 刑事訴訟法198条[被疑者の出頭要求・取調べ]
 被疑者は、逮捕又は勾留されている場合を除いては、出頭を拒み、又は出頭後、何時でも退去することができる。
 (身元を示した時点で、現行犯逮捕の要件を満たさず、既に違法逮捕の状態である事が
 弁護士から恐喝女・駅員・警官に伝えられる。青くなった彼らを置いてバイバイ。)

 最後に・・・
 恐喝女はもちろん訴訟の対象なので弁護士を通じて住所・氏名を確かめておこう。
 鉄道は会社なので、マズいと思ったら(つーかアウトだが)示談に持ちこんでくる。
 さて、いくら取れるだろう?
 198条に抵触したドキュソ警察は法廷でコテンパンにやってしまい、厳重注意&減俸にしてしまおう。

 逮捕されたとき!-当番弁護士制度について-(日本弁護士連合会)


管理人はこの内容に一切関知しません.(2003/12/6)


悪徳法律事務所がググると出てきた(笑)

2010-09-21 14:57:11 | 司法

司法人員の大幅増員で悪徳弁護士が跋扈する世の中になってしまった。


NHKの追跡AtoZで「借金で苦しんでいる...法律事務所の仕事です」という題名のサイトがそれだというのでググったら出てきたよ↓(笑)


http://matumotolw.blog106.fc2.com/


まあ、とりあえず気をつけましょう。って何をどう気をつけるんだ(笑)



最高裁もやはり腐っていた!!

2010-01-26 23:54:54 | 司法
http://www.news.janjan.jp/living/0907/0907227533/1.php


前記事と同じ構図だ。最高裁の悪事をさばける組織はあるのだろうか? ない!


少々のことでは驚かなくなっているが、さすがに少し驚いた。ここまであからさまに悪いことができるとは「ふてえ」野郎どもだなあ。


法廷で着る服と同じ色の内臓をした連中がいるのだろう。

三権分立はうそっぱち

2009-09-20 00:49:46 | 司法
裁判所法
(最高裁判所の裁判官の任免)
第三十九条 最高裁判所長官は,内閣の指名に基いて,天皇がこれを任命する。
2 最高裁判所判事は,内閣でこれを任命する。

にゃー。

少なくとも最高裁裁判官を内閣が任命している時点で司法の独立はないと考えるのが妥当。まさに隷属。


長沼ナイキ基地訴訟の福島判事の処遇などを考えれば、とうの昔に司法は行政の下にあることなど明明白白。出世を犠牲に出来る裁判官だけが違憲判決を書けるという体たらく。


で、議院内閣制の行きつくところが立法府からの立法権のはく奪。すごいねえ。


結局独裁国家と大して変わらない、という冗談みたいな結末を迎えましたとさ。チャンチャン。


西松現経営陣と検察はグル

2009-06-24 15:20:08 | 司法
http://www.nishimatsu.co.jp/ir/report/20090515_1.pdf


大阪高検の検事長が社外取締役? うまい汁吸ってますなあ。前社長を生贄に差し出して、現経営陣の悪事を見逃してよ。代わりに検察の得点に協力しまっせ! ですか?


絶対権力は絶対に腐敗します。世の理(ことわり)です。


検察の悪事を取り締まるなんらかのシステムが必要ってこと。それがないから今回の小沢事件のように暴走してしまうのだ。


新聞・TVはだませても国民はだませませんよ、というところを見せつけてやりたいですな。

冤罪の匂いがプンプンしていたのに処刑されてしまった飯塚事件

2009-06-05 21:04:11 | 司法
http://www.watv.ne.jp/~askgjkn/iiduk.htm


弊ブログ子が一貫して死刑制度に反対しているのはこういう事象を恐れてのもの。


実際に被害者が出てしまっている!!! 冤罪殺人だ!


足利事件はようやく釈放されたが、久間さんの命はもう帰らない。


証拠捏造の挙句に処刑されるのは、次は「あなた」かもしれない。



法を犯しても処罰なし

2008-12-27 14:59:19 | 司法

賭博が禁止されているのに、換金ができるパチンコ屋。

管理売春をしている売春宿なのに逮捕されないソープランド経営者。

法律なんてくそくらえ、世の中って実はなんでもあり、というのがよくわかる。

さらにさらに。示談という弁護士法違反をしても捕まらない技術アジャスターという保険屋の話は以下に。

http://www.tanteifile.com/diary/2008/12/27_01/index2.html

元ネタはこれ。

http://www.tanteifile.com/diary/2008/12/23_01/index.html


死刑囚の実際

2007-09-13 14:08:46 | 司法

http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20070906/134199/


死刑制度に関して筆者は「限定的存置・原則廃止論」の立場である。ごく限定された要件のもとでのみ存置すべしだと思う。99%の死刑案件は仮釈放なしの終身刑を新設して運用すべし、という考えだ。


死刑存置か否かの議論も大事だが、その運用についてもきちんと知らなければ、制度として意義があるかどうかの話もできない。


「ビデオを観ることができ、リッツクラッカーを食べ、ライオネスコーヒーキャンディーを舐めることができる確定死刑囚が羨ましくて仕方がないんです」という心理状態もある意味異常としかいいようがない。運用の誤りが制度自体の意義を無にしている証左ということなのだろう。


社会から報復・復讐の機会・権利をとりあげている国家権力が、きちんとした権力行使をするかどうかは国民が監視しないといけない事柄である。



相手の言い分を十分聞いてからでも遅くない

2007-09-11 09:46:58 | 司法
http://www.k4.dion.ne.jp/~yuko-k/kiyotaka/hikari1.htm


先日の泥酔警官による高校生殴打事件にしてもそうなのだが、事件の全貌がよく見えない状況で物事を即判断・論説・行動する人が多い。早漏的というか(笑)


上記弁護士の物言いをすべてじっくり咀嚼した上で、話をしたり行動したりする余裕が大人には必要ということなのだろう。


松本サリン事件の河野さん冤罪など、いくらでも先例がありながら学習出来ない日本人はやっぱりダメなのか(笑)