Galleria M

素人モデラーの模型制作記と、気になる・気になっている物や事を勝手気ままに書いていきます。

SIMCA 5 ( FIAT 500 Topolino ) #4 Final

2016-04-13 17:53:38 | 製作記

ジャジャ~ン!( ̄+ー ̄)スイスイと作れたタミヤのシムカ サンク!
暫定、完成っす~!…もう少しディテールを詰めたい気もしてますがσ(^_^;)
一旦、完成としちゃいます。( ̄+ー ̄)…それではスパートの模様を少しですが!笑








ボディーの磨きを済ませ、作っておいたパーツや残っているパーツ達を付けていきました。
キャンバスTOPの骨もマズマズ!( ̄+ー ̄)
ドアは開閉選択タイプ!…私はドライバー側のみ開状態としますので、反対側のみ接着しちゃいました。


最後までどうしようか悩んでいたパーツ、テールライトのランプ部です。
キットではベースにレンズ一体でしたがレンズ部のみ切り落し、ジャンクパーツから
クリアレッドのランナー部を削り「らしく」整形。…アルミテープに貼り付け、切り出します。
それをベース部に貼って出来上がり!笑

写真ありませんがσ(^_^;)…残っている部品をドンドン付けて…










完成っす~!(((o(*゜▽゜*)o)))…画像では伝わり辛いですが…小さくてカワイイ!


先ほど説明した、テールランプもこんな感じ。


このキットにはメーターデカールが付属してました。
ダッシュパネルはシンプルですが必要十分なモールド。

最後に以前作った、ブラックマン(笑)とのコラボで終了っす。




さてさて…次がまだ決まっていませんσ(^_^;)
どうしましょっかねぇ~…候補に構想は幾つかあるのですが…決めきれてません。

次回は報告出来るかな…それでは、A Presto~!(^◇^)

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
完成おめでとうございます。 (永瀬)
2016-04-13 18:57:47
完成おめでとうございます。
2トーンボディのちょっと枯れた雰囲気がいいです。
開いたドアのヒンジ部分とかすごい繊細ですね。さすがタミヤ。
ちょっとした息抜きモデリングにぴったりの題材でしたねー
こっちの息抜き(のはずだった)914/6は結構苦戦していただけに。。
さて次回作は何になるのか?
m(_ _)m (Mr.M)
2016-04-13 19:46:35
永瀬 様
お疲れ様です~!( ̄^ ̄)ゞ
お忙しい中、早速のコメント有難う御座います!
コイツは本当に良いチョイスでした。( ̄+ー ̄)
前作のステップバンで息抜きのつもりが…
をヤっちゃいましたので、スッキリしました。笑
キット自体も必要最低限にして素でも絵になる
良キットと感じましたよ。d(^_^o)
好みに応じ、手の入れどころもシッカリあり
非常に楽しめました。
このキット…ミリタリーやってる方なんかは
1~3日くらいで作っちゃう方も居る様っす。
さてさて…次は何にしましょう…σ(^_^;)
おめでとうございます。 (ヒカル)
2016-04-13 22:12:51
サクサクッと完成と言いますが、所々にちゃんとディテールアップしてして全体を引き締めていますね*\(^o^)/*
次回作も何になるか楽しみ~(^ ^)
完成おめでとうございます (ヒロシ)
2016-04-14 00:52:23
完成おめでとうございます。
なんか可愛くていいですね。
2トーンのカラーもバッチリです。
私もこういうふうに気楽に作りたいです。
m(_ _)m (Mr.M)
2016-04-14 06:32:22
ヒカル 様
有難う御座います~!(^◇^)
DU
σ(^_^;)…本当はもっとガッツリ手を入れると
良く成ったんでしょうけど…テーマはサクサク(笑)
気まぐれで気になった箇所のみっす。
でも、何となく丁度良いバランスだったかと
思ったりもしてます。@弄り具合σ(^_^;)
次…何にしましょっかねぇ~…未だ…
m(_ _)m (Mr.M)
2016-04-14 06:37:38
ヒロシ 様
有難う御座います~!(^◇^)
前作がサクサクのつもりが…結構な手間暇がかかり
かつ…大事故というアクシデントまで。σ(^_^;)
今回は、そのリベンジ?の意味でもサクサクっと!
それがまた楽しかったっす。
次はどうしましょっかね…この路線で、もう1つ!
いやいや…ガッツリ系に転換?…はたまた…笑
Unknown (yaszo)
2016-04-14 16:52:57
完成おめでとうございます。
ツートンのボディカラーがやっぱりいいなぁ(^^) 必要十分のディテールでけっこう楽しまれたようでw
タミヤのこの手のキットなかなかいいですよねぇ。私は1/32も好きなんでスケールの近いこのあたりもそこそこ積んでますw
次回作も楽しみにしてます。
m(_ _)m (Mr.M)
2016-04-14 17:11:55
yaszo 様
有難う御座います~!(^◇^)
お気楽に楽しみましたよぉ~( ̄+ー ̄)
随分と前にコノMMシリーズの改造ハーレーを続けて
2つ作った時を思い出しました。
楽しいキット(シリーズ)っすよね。
…是非!yaszoさん作も@シムカ?( ̄+ー ̄)
Unknown (きよみ)
2016-04-14 21:15:32
完成おめでとうございます。
1/32って良いサイズですよね。この時代のクルマには詳しくないですが、雰囲気が好きです。
私は忘れた頃に10分作業してまたストップ。みたいなペースでやってます。少しも進みません(涙)
皆さんのサイトで模型した気分になることにします。次作も楽しみです。
m(_ _)m (Mr.M)
2016-04-15 09:33:22
きよみ 様
有難う御座います~(^◇^)
私もあまり詳しくなくσ(^_^;)画像と睨めっこで
進めました。…ただ、好きなトッポリーノだったのと
ストレスの無いキットでしたのでスイスイ行けました。
1日10分
マイペースで良いじゃないですか。…乗った時には
沢山やればいいしd(^_^o)…趣味ってそんな感じが
丁度良いかも…

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。