「新チューボーですよ!」を見て「チキンのマスタードソース」を作りました。

6月14日の放送で「チキンのマスタードソース」を作っていて
「食べたい!近いうちに作る!」と思いました。
今回は、番組のレシピと、「しゃべる!DSお料理ナビ 世界のごはん」の
「豚肉のソテーマスタードソース」のレシピを参考に作りました。
レシピはこんな感じです。
~チキンのマスタードソース~
材料(2人分)
・鶏モモ肉…大きいの1枚
マスタードソース
・バター…8g
・生クリーム…大さじ2と1/2
・粒マスタード…大さじ1
・顆粒コンソメスープの素…小さじ1/2
・レモン汁(あれば)…少々
・たまねぎ(あれば)…あんまり大きくないやつ1/4個分くらい
・塩・こしょう(下味用)…各適量
・サラダ油
作り方

安いお肉の場合、脂とかかたい筋とかを丁寧に取っておく事!
高くて脂も美味しいお肉の場合は、適当でもまあ大丈夫です。
肉側に切込を入れると、生焼けの心配が減ります。

下味を付けます。
今回は、大きめのモモ肉だったので、1枚を二人で半分にしました。

小麦粉をまぶした方が、皮のパリパリ感が長持ちするような気がします。

時間をかけて、じっくりと焼きます。

踊り飽きました。

同じフライパンでソースを作っていくので、
焼いてる時に出てきた脂を拭き取ります。
拭かないと、相当クドくなるんじゃないでしょうか。

たまねぎが無かったら、バターを溶かすだけです。

美味しそうなソースができつつあります。

レモン汁で、味を引き締めます。

パンにもご飯にも合う味です。
付け合わせは、ミニトマト+ベビーリーフとか良いんじゃないでしょうか。
万が一、食べてて生焼けだったら…そっとレンジにかけましょう。
見た目が豪華なのに、作るのは簡単で美味しい!と言う、奇跡みたいな料理です。
私が作ったのは、付け合わせがショボいですが…(ミニトマトとほうれん草ソテー)
女の子が初めて彼に作る料理とかに良いんじゃないでしょうか。
料理をした事がない場合は、それなりに練習が必要かと思いますが
生焼けだったら、笑顔で「ごめんね、レンジにかけてくるわ!」とお皿をひったくり
塩加減が薄かったら、「ごめんね、はいお塩。」で許してもらう感じで。
焼いたチキンと言えば、ゴーストトリックと言うゲームに出てくる
チキン専門のレストランを思い出します。
ミサイルかわいかった(*´д`*)

6月14日の放送で「チキンのマスタードソース」を作っていて
「食べたい!近いうちに作る!」と思いました。
今回は、番組のレシピと、「しゃべる!DSお料理ナビ 世界のごはん」の
「豚肉のソテーマスタードソース」のレシピを参考に作りました。
レシピはこんな感じです。
~チキンのマスタードソース~
材料(2人分)
・鶏モモ肉…大きいの1枚
マスタードソース
・バター…8g
・生クリーム…大さじ2と1/2
・粒マスタード…大さじ1
・顆粒コンソメスープの素…小さじ1/2
・レモン汁(あれば)…少々
・たまねぎ(あれば)…あんまり大きくないやつ1/4個分くらい
・塩・こしょう(下味用)…各適量
・サラダ油
作り方

安いお肉の場合、脂とかかたい筋とかを丁寧に取っておく事!
高くて脂も美味しいお肉の場合は、適当でもまあ大丈夫です。
肉側に切込を入れると、生焼けの心配が減ります。

下味を付けます。
今回は、大きめのモモ肉だったので、1枚を二人で半分にしました。

小麦粉をまぶした方が、皮のパリパリ感が長持ちするような気がします。

時間をかけて、じっくりと焼きます。

踊り飽きました。

同じフライパンでソースを作っていくので、
焼いてる時に出てきた脂を拭き取ります。
拭かないと、相当クドくなるんじゃないでしょうか。

たまねぎが無かったら、バターを溶かすだけです。

美味しそうなソースができつつあります。

レモン汁で、味を引き締めます。

パンにもご飯にも合う味です。
付け合わせは、ミニトマト+ベビーリーフとか良いんじゃないでしょうか。
万が一、食べてて生焼けだったら…そっとレンジにかけましょう。
見た目が豪華なのに、作るのは簡単で美味しい!と言う、奇跡みたいな料理です。
私が作ったのは、付け合わせがショボいですが…(ミニトマトとほうれん草ソテー)
女の子が初めて彼に作る料理とかに良いんじゃないでしょうか。
料理をした事がない場合は、それなりに練習が必要かと思いますが
生焼けだったら、笑顔で「ごめんね、レンジにかけてくるわ!」とお皿をひったくり
塩加減が薄かったら、「ごめんね、はいお塩。」で許してもらう感じで。
焼いたチキンと言えば、ゴーストトリックと言うゲームに出てくる
チキン専門のレストランを思い出します。
ミサイルかわいかった(*´д`*)