goo blog サービス終了のお知らせ 

何様のレストラン

食べ物に執着している人間の、食べ物中心のブログ。イラストレシピもあります。

gooブログサービス終了(;-;)

2025-07-27 15:05:58 | 日記
悲しいですが、着々とお引っ越し作業を進めています…

大変お世話になりました!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンカムイの影響でエゾ鹿肉を料理してみました

2024-02-18 11:28:46 | 作ってみた
ゴールデンカムイの実写映画を見てきました。グルメ部分を排除していなかったのがうれしいです。
マンガ、アニメではいろいろな獣肉を食べています。
料理したくなったので、手軽に買えるエゾ鹿肉で挑戦しました。
手軽と言ってもスーパーには売っていないので、通販で購入です。

鹿肉料理第1弾。エゾ鹿のモモ肉のローストです。


ちょっとパッサリしてしまいました、鹿肉は火入れの加減が難しい。
貧血に効きそうな味がしました。獣っぽさは気にならなかったです。

鹿肉料理第2弾。エゾ鹿のロース肉のローストです。

脂身がおいしそうでしょう?
ところがこの脂身、室温でロウソクかってくらい固まるので、除く方が無難です。

とまあ、今のところ鹿肉を上手に料理できてないです。
一緒に買った鹿肉ジンギスカンはべらぼうに旨かった。



おまけの写真たち。
お店で食べた鮭のチタタプとチポロイモ。器がかわいい。



こっちはゴールデンカムイ展の食品サンプルでできたチポロラタシケプ。チポロイモと同じ料理です。


国立科学博物館の和食展で展示されていた、アイヌの料理の食品サンプル。


ゴールデンカムイ コミック 全31巻セット

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の投稿

2024-02-13 12:27:38 | 日記
前回投稿が2016年なので期間が7年以上空いています。
やり方を忘れているので、手慣らしで料理以外から始めます。

えーと、去年自分でできる範囲のムダ毛処理をしようと
家庭用の光脱毛器ケノンを買いました。
買う前に色んな口コミやブログを見て、実際に使っている人の意見も聞き、
迷いに迷って、ためらいながら購入しました。だって高いし。

お高い買い物でしたが、私は効果を感じました。
・何度か照射していると、太い毛がなくなった。もしくは弱々しくなった。
・毛が残っていても、次の毛が生えてくるまでの期間がすごく長い。
と、手入れが楽になりました。

気のせいかもしれないデメリットとして、腕のシミが増えました。
たいてい冬には消えるんですが、いまだに残っています。
まあ、もともとできやすい体質であるのと、ターンオーバーが遅くなっているせいでしょう。

あと、注意喚起として書いておきます。
手の甲にあったホクロにうっかり照射したところ、ホクロ部分が焼けました。
治ったあと、盛り上がってた部分が平らになりましたが、
皮膚の下の色素は黒いままです。ちょっと濃いシミくらいの。
ホントにうっかり当ててしまったので、くれぐれもホクロ除去のために照射しないでください。

家で照射するときは、夫に「決して覗いてはいけません」と言って部屋にこもります。
と言いつつも最近さぼっております。
紫外線が弱いこの時期にバビバビと光線を照射せねばなりませんね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「本当においしく作れる 人気シェフの肉料理」のビーフカレー

2016-07-26 23:08:53 | 作ってみた
「本当においしく作れる 人気シェフの肉料理」の「ビーフカレー」のレシピで、
本当においしいカレーができました!



小麦粉は使わず、じゃがいもやにんじん、りんごなどでとろみをつけた、さらっとしたカレーです。

使うスパイスは、カレー粉とガラムマサラだけ。
何種類も用意する必要はありません。

りんごとにんじんを水と一緒にミキサーをかけるところを、、
ミキサーを出すのが面倒だったので、どちらもすりおろしました。
いえ、夫の手によってすりおろしてもらいました。

炒め玉ねぎを作るのと、煮込みに時間がかかりますが
市販の炒め玉ねぎを使って、なるべく省力します。
煮込むうち、じゃがいもが煮崩れて、おいしそうなとろみになってきます。

仕上げに、チャツネ、ガラムマサラ、しょうゆ、バター、ビーフコンソメの素を入れます。
…が、チャツネを買い忘れたので、冷凍マンゴーで代用してみました。

夫はこのカレーをいたく気に入り、「これからずっとこのカレーで良いよ!( ・∀・)」と言っています。
これまで作ってきた中で、ザ・ベスト・おうちカレーなのは間違いないです。
でも、他のカレーも作るけどな!
甘々と稲妻のレーズン入りドライカレーも、海自カレーも大好きだし!



このカレーを移動販売したいなぁ…。
レーズン入りドライカレーと2種類から選べるようにして、ランチ時に売るんだー。(現実逃避)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夜中の百貨店 ~シークレットルームへようこそ~

2016-07-22 00:33:38 | 日記


↑伊勢丹新宿そばの地下道で、液晶画面に映し出される「真夜中の百貨店」の広告。
オサレ気なブランド物の広告に混ざって、このドラマの宣伝も表示されます。

この写真を撮るために、往来の多い地下道で張り込みをし、
大塚明夫様が映ると同時にカメラを構えてシャッターを押しました!
…が、オデコの所が反射していますね。
恥ずかしかったので、再チャレンジはできませんでした。

この番組、今週のスイーツとか紹介してるんですね…。
うち、BSが映らないので、未見ですけどね…。
ドラマ見たいですー。

いや!真夜中の伊勢丹に行って、精霊(大塚明夫)に会って、
そのまま弟子入りして、伊勢丹に住み着きたいです。


おれ、今週を乗り切ったら、伊勢丹で「リーポールポンチ」買うんだ…。
資生堂パーラーの「フリュイ ジュレ」もいいなあ。
暑いので、口当たりの良いものが食べたいです。

大塚明夫の声優塾 (星海社新書)
大塚明夫
講談社

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする