鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

出血大サービス

2008-05-31 | 井戸端会議

第33回青空市 木工の街 カヌマ木工団地祭
2~8割引の2日間。
家具・洋服タンス・整理ダンス・神棚・仏壇・ベッド・ソファー・玄関収納ボックス・吊り戸棚・流し台・ミラー・ついたて・花台・カーペット・食堂セット・まな板・家庭用雑貨・縁台・座卓・住宅機器・桐タンス・桐衣裳箱・漆器・銘木・ミニログハウス・その他木製品・食料品・ペットフードなど多数の特売品をご用意。
さらに、激安アウトレット商品(少々難あり商品)も多数ご用意いたします。

親子木工教室、丸太切り大会、チャリティ抽選会など催し物も盛りだくさん。。
詳しくはHPまでhttp://www.kmk-net.com/event/2008f.html

★と き 6月7日(土)8日(日) 雨天決行 AM9:00~PM5:00
★ところ 木工団地内 多目的広場(鹿沼市茂呂2624)
★主催 鹿沼木工団地協同組合
      TEL.0289-62-5171(事務局) 当日TEL.0289-62-4620(会場)
★専用送迎バス有り 会場⇔JR鹿沼駅⇔東武新鹿沼駅


こうつうあんぜん

2008-05-31 | 粟野

◆上町・叶桑沢・柏木交通安全教室◆  

5月19日(月)、老人クラブ「福徳会」を中心に交通安全教室を行いました。

初めに公民館の庭に模擬の交差点を作り、横断の指導を受けました。



また、鹿沼市交通教育指導員の説明を熱心に聴いて、教材を使って勉強しました。



実際の交通の中で考えられる事故を想定しての説明なので、

とても勉強になったと感想をいただきました。
これからも交通安全に努めて元気にお過ごしください。






明日、6月1日から改正道路交通法の一部が施行。

これにより後部座席のシートベルト着用が「努力義務」から「義務化」になります。

違反をした場合は行政処分の基礎点数1点が付されます。
(当面は、高速自動車国道及び自動車専用道路にて適用)

後部座席に乗車した時も面倒くさいなどと言わずに、必ずシートベルトを締めましょうね。


全席・全員シートベルト着用です



感激だす~

2008-05-30 | まちなか

オジン星人だす。巷でひそかなブームになっている「茶~実さん」がわたしのところにもやってきただすよ。

「とってんぱ~の にゃん ぱらりっ」さんからいただいただす。どうもだす。 

柔道家だす。(勝手に決め付けてます)しかも目が鋭いだす。

この茶~実さんは「にゃんこ先生」と命名するだす。(大きさの比較対象におじさんの「らくらくホン」と一緒に写しただす。

それでは「ちゃーみー」じゃない「じゃーねー」


新入部員熱烈歓迎!

2008-05-29 | 北押原

今年も北押原小学校『奈佐原文楽クラブ』に新入部員を迎え、クラブ活動がはじまりました。

昭和53年に市中央公民館が実施した「ふるさと運動かぬま」の一環として、創設された伝統のクラブです。

奈佐原文楽は、昭和52年に栃木県の無形民俗文化財に指定された、県内に現存する唯一の浄瑠璃人形芝居です。

 今年度のクラブ員は、4年生6名、5年生4名、6年生4名の計14名で、奈佐原文楽座の荻原座長を含む3名、先生2名体制により、熱心な指導を受けています。

文楽人形1体の重さは、重いもので約10キログラムあり、それを3人の児童が操るのですが、操作は大変そうです。

演目は、文楽座十八番の「傾城 阿波の鳴門」 語りも熱心に練習!

昨年同様みんなの練習の成果が、多くの人に披露できる日を楽しみにしています。


特別開放保育と夏の足音

2008-05-28 | 粕尾

 きょう28日には、粕尾保育園の「特別開放保育」がありました。園児以外の未就学児が、園児と一緒に遊んだり勉強したりできる日です。
 今回は「花農場あわの」へのお散歩ですよ。
※開放保育の内容は保育園によります。詳しくは地域の保育園にお問合せください。

 「花農場あわの」といえばバラのアーチですが、見頃は来月上旬でしょう、とのこと。
←今日の様子。クリックで大きい画像が出ます。

 保育園から歩いてきた園児たち。おやつを食べて一休みした後は自由時間です。

 園内をかけ回る元気な子、年少さんと手をつないでゆっくり花を見て歩くやさしい子、さまざまです。
 しばらく遊んだ後、先生の笛で集合。写真を撮って、さあ帰りましょう。


 帰りがけ、アーチにかぶと虫を発見。(クリックで拡大)
 園児たちも大喜びです。5月に見かけるとはちょっと早いような気もしますが…そろそろ梅雨入り、夏はすぐそこですね。


▲カルガモ 5/22粕尾コミュニティセンター近くの水田にて
 水面を滑るように泳ぐさまは愛嬌があって可愛いのですが、実はイネを食べるので農家の皆さんからは嫌われてしまう存在。

 私事になりますが、昨日(27日)21時半頃南押原の自宅に帰ったところ、隣の堀にホタルが数匹舞っていました。そこでホタルを見るのは一体何年ぶりのことか…環境が良くなったのかどうか、はてさて。
 粕尾でホタルといえば中粕尾の「和田用水ホタルの里」ですが、6/14(土)にホタル祭りを開催する予定だそうです。詳しくは後ほどお知らせしますので、ぜひ皆さんでお越しくださいね。


どろん子だらけ

2008-05-28 | 菊沢

菊沢のどろん子ふれあい農園部会では、

5月22日(木)、菊沢東小2年生児童73名が文字どおり、

どろん子になって田植えの体験作業を行いました。



当日は校長先生、保護者の方が見守るなか、

どろん子ふれあい農園部会長はじめおおくの方の指導のもと楽しく、

上手に苗を植えることができました。



今ではめったに見られなくなった手作業による田植え、

田んぼに裸足で入ったときの生ぬるい感触、

きっと大きくなっても思い出となって残ることでしょう。

  

秋の収穫がとても楽しみです。


名付けます

2008-05-27 | まちなか

mininaです。
巷でひそかなブームになっている「茶~実さん」がわたしのところにもやってきました。
ネコです。
「minina」とはスペイン語で、「猫」のおこちゃま語です。日本語で言う「にゃんこ」。
ワタシのところに「茶~実にゃんこ」が来たのも何かの縁。
誠に勝手ながら、この茶~実さんは「minina」と命名します。


気分は初夏

2008-05-27 | 北押原

やってきました、つばめちゃん!

今年も北押原コミセンの外壁に、巣づくりし、子育て中です。(え?写ってないって)

今日は、地区のリハビリ教室「いちご会」の輪投げも行われ、警戒して「お留巣」じゃないお留守!

初夏の話題をさらに!

熱心に「サギ草」を育てている、樅山町の小太刀三千男さんが、鉢植えを持ってきてくれました。

花が咲くのが楽しみ!

さらにさらに初夏!

北押原コミセン2階の図書室、初夏に・・(じゃない)書架に!あ・・しょーか

これは、鹿沼高校の校長などを務め、今年お亡くなりになった上殿町の丸山東洋さん(なんと享年100歳!)の蔵書で、ご遺族の大門良造さんから寄贈されたものです。

鈴木大拙全集(30巻)、西田幾多郎全集(19巻)ほか全部で265冊です。

貸し出す予定ですので、文学少年少女(もちろん文学中年、熟年もOK!)

興味のある方は、北押原コミュニティセンターに見に来てね!

小太刀さん、大門さんどうもありがとうございます。


鹿沼さつき祭り協賛 第36回花火大会

2008-05-26 | 井戸端会議
全国最大級のさつきのイベント「鹿沼さつき祭り」初日に開催。

今年は鹿沼市制60周年を記念し、例年以上にスケールアップした企画で、

音と光の織りなすファンタジーワールドへ貴方を誘います。

鹿沼の初夏の夜空を彩る一大スペクタクルショーを、心ゆくまでご堪能ください。。



期日  :5月31日 ※雨天順延
開催時間:19時~
開催場所:黒川河川敷(朝日橋周辺)
問い合せ先:花火大会実行委員会事務局 ☎0289-63-2182


毎年、天気で気をもみますけど、今年はカラッとした夜空の下、開催されるといいなぁ。。

花・花・花

2008-05-25 | 花ごよみ

我が家の庭に咲いた花・花・花・・・です。

花の名前は…    ほとんど分かりません。。
 
































先日渋谷で三輪自転車の荷台いっぱいに花を乗せて、

街のあちこちに花を飾っているのを見かけた。




四角形の小さなスポンジをアスファルトやブロックに貼り付けて、

そこに花を挿してた。

都会の雑踏に咲く一輪の赤いポピー。。。



秋の仕込みはOK牧場!!

2008-05-24 | 清洲

清洲地区コミュニティ推進協議会は、清洲地区花いっぱい生き生き事業の一環でさつまいも苗の植え付けを行いました。

予定は5/20だったのですが、大雨のため5/22に延期。

紅あずまの苗1,000本を用意していざスタート。。



午後1時から、清洲コミュニテセンター東側の畑で植え付け前の準備、畝づくり。
耕運機で1度おこしたのですが、間隔が狭いということで再度、おこしました。



中田会長自ら、グイグイ引っ張ってます。。



4時からコミュニティ役員さんが集まって植え付け作業の開始。。
畝の上に黒マルチを敷いていきます。



そのあと等間隔に穴を開け、苗を斜めに刺していきます。
斜めがミソだそうです。。

前後の土を固めてOK!



ちょうど通りかかった下校途中の清洲第二小児童も飛び入り参加。。
「そうそう斜めに刺すんだよ」



1時間足らずで終了。さすがに手際がいいです。
苗1本でさつまいもが5~6本出来るとして・・・約5,000本。。
10月の収穫祭が楽しみですね。


また、さつまいもやこれから植える花が元気に育つよう看板の組立・設置も行いました。
経費節減のため、自力で看板を組み立てます。



看板の脚を入れる穴掘りが、おっきな石が障害になり難航。
なんとか設置できました。



もう一箇所、県道沿いにも設置。
素敵な看板ですので通りかかったら、ぜひ見てくださいね。




昨年、コミュニティ推進協議会が統合され、久野・深程・北半田住民による初めての共同作業。
冗談を言いあいながら、和気あいあいとした雰囲気で作業に取り組んでいました。
「ここは土が良いからいい芋ができるわ」とみんな口々に話してた。。


このあと、本題のコスモスの種まき、サルビア・マリーゴールド植え付けへと続きます。。



なんだ?

2008-05-23 | 西大芦

コミセンから外を見ていると・・・

西大芦ににつかわない、高層ビル用のクレーンが・・・
もしかして、西大芦にも高層ビル建設かっ!!

気になったので近くへいってみました。

作業をしていた方に、お話を伺うことができました。
「携帯のアンテナをたてているんだ。
これで、このあたりもAUが使えるようになるよ。」
とのことでした。

作業中、おじゃましてすいません。
とても親切に教えていただきました。

ところで、どうやって鉄塔をたてるかっていうと・・・

まず下で、鉄塔の一部を、地面で組み立てます。

それをクレーンでつって、上の人がつなぎとめます。

以下、くりかえし。

上の作業、この高さです。



 


綺麗になりました。。

2008-05-22 | 粟野
株式会社ヨックモックの皆さんによる清掃ボランティアが、4月25日(金)に行われました。 

今回で9回目となる作業は、午前8時50分からの藤縄光作会長のあいさつにはじまり、約2時間にわたり実施されました。

作業は、城山公園内と運動公園管理棟前の2班に分かれて行われました。

城山公園内はボランティア花壇と花時計にペチュニア等を植えたり、公園内のゴミ拾いや枯れ枝拾いを行ったりしていただきました。



運動公園内は、管理棟前の花壇にペチュニア等を植えていただきました。



皆様の熱心な作業で花壇も華やかになり、公園内がとてもきれいになりました。

ありがとうございました。

公園を訪れたお客様にも喜んでいただけることでしょう!!