鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

桜花爛漫ウキウキ気分-東部台ふれあい・さくら祭り- 

2009-03-31 | 東部台



東部台ふれあい・さくら祭りをふれあい公園で開催します。

ほころびはじめたサクラが、あなたをお出迎え。。

魅惑のイベントてんこもり。。
みんな遊びに来ってね!


日時:日()午前10時~午後2時頃
場所:ふれあい公園(ヨークベニマル東側)
内容:イベント(フラダンス、アフリカの民族太鼓、演武・空手道、
     長靴飛ばしゲームなど)    
     グルメ広場(トン汁、やきそば、わたあめ、ポップコーン、
     味噌おでん、チョコバナナ、そば、村おこし応援団による石窯焼きピッザなど
     防災・交流・展示コーナーなど
     大抽選会(抽選券配布)
駐車場:東部台コミュニティセンター第2・3駐車場など
問合せ:鹿沼市東部台コミュニティセンター ☎0289-64-6421

場所

■「goo地図へ」をクリック、または縮尺を変更したり、地図上でカーソルをドラッグしながら場所を確認してね。

 


今こそ、栃木SCを応援しよう!!   

2009-03-30 | スポーツ

我がデジコミスタッフのKちゃんの記事が先週の下野新聞に…  

栃木SCがJFL時代初期からボランティアスタッフとして、

サポートに携わってきたKちゃん。 

今も献身的にチームを裏方として支えています。

心あたたまる応援メッセージを読んでいて、とても嬉しく感動した。

 

今年からJ2入りした栃木SC、開幕5連敗とエンジンはまだまだかかりません。

Jの壁は厚いなー。。

ファン、サポーターのみなさん、ながーーーい目でみていきませんか。

そんな直ぐにJ2で強豪入り、

そしてJ1昇格なんて、結果が簡単について来ないことは、

誰でもわかっていたはずだと思う。。

勝ち負けよりも10、20年先を見据えたチームづくりが必要なこの時期、

将来の栃木SCの基礎となる土台を、じっくりしっかり築いていってほしい。

目先の1勝より、未来の常勝を見据えたチームづくりを目指して。

心折れずに上を向いて、力一杯、がむしゃらに、

栃木魂が入ったプレーをファンにアピールしてくれたらいい。

今こそ、ファン、サポーターが一丸となって栃木SCを応援しようではないか。

栃木の子どもらの夢と勇気と感動に向けてがんばれ

栃木SC一枚岩で・・・   

 


まちなか大爆発!! YOSAKOIかぬまフェスティバル2009&THE楽市INかぬま

2009-03-29 | まちなか

絶好のよさこい日和。

それじゃ、YOSAKOIかぬまフェスティバル&THE楽市INかぬまにお邪魔しますか。。

メイン会場のジャスコ跡地広場は開会前から凄い人人人。

熱気ムンムン、殺気さえも感じるステージ前。

前列はすでにカメラマンに押えられて、いいポジションが確保できないし。

仕方なく静かーに通路にもぐりこむ。


彫刻屋台と桜をあしらったお手製のステージ。ステキ!!

江田さんから「鹿沼に熱気と興奮と感動を!」の

力強いメッセージで華やかに開幕。

今回は地元鹿沼の8チームのほか、栃木県内外から55チームが参加。

ちょっと花冷えで寒かったけど、

踊りが始まると会場は熱気と殺気でヒートアップ、大盛り上がり。


小さな身体から輝くばかりのオーラ、そしてキュートな笑顔。。

個性と個性がぶつかり合った魅力満点のダンス。

みんなキラキラ輝いてるー。。

 

今回初めて開催されたTHE楽市INかぬまは、

普段はただただ広いだけの空き地が、

30のブースに50余の店が連なりひしめき、人と店で凄く狭く感じる。

バラエティーに富んだ店が軒を連ね、活況を呈してました。

色とりどりの鮮やかな衣装に身を包んだ踊り子も闊歩し、

会場内の雰囲気をさらに盛り上げます。

おいしいかぬま!すてきなかぬま!を満喫。

THE楽市も大繁盛ですネ。

 

なんとも残念だったのは、カヌマンに会えなかったこと。。

帰宅後、チラシを見てカヌマン参上を知りました。悔しいです。

 

・・・そんなわけで、ジャスコ跡地広場周辺は、

普段人通りのない道路を人が往来し、

昨年のぶっつけ秋祭り以来の大賑わい。

笑顔が笑顔を呼んで、和やかな笑顔で溢れかえって、満点笑顔の一日でした。

スタッフのみなさん、たいへんお疲れさまでした。

また来年も楽しみにしてる ニャー。。

 

 デジコミ・ムービーズの編集終了。。よろしかったらどうぞ

 


わらぼっち、わらぼうず、わら帽子、わら立て@明るい農村の伝統的文化

2009-03-28 | 北押原


@NOAくんから投稿休暇日のプレゼント

有難い気遣いに、涙で画面が霞んでよく見えません。。

チガウカッ!!

しかーし、記事の鮮度が落ちちゃうので、投稿させていただきますね。

アシカラズ、、

3月7日に行われた板荷のアンバ様からの帰り道、樅山町で発見。



普段何気に通過する場所なんですが、

たまたまカメラマンが撮影してたので、気がついたしだい。

正式名称は何ていうのかわかりませんけど・・・

わらぼっち、わらぼうず、わら帽子、わら立て???

脱穀した藁を束ねて田んぼにならべる、

稲刈り後の秋の田園風景なんだと思うけど、、。

どうしてこの時期まであるんでしょうね

秋からずーっとそのままだったのか、、全然気がつかなかった。。

あまりにあたりまえすぎて、景色に同化してるんでしょうね。



今はなかなか見つけてもみつからない風景。

日常生活の見落としがちな、ちょっとしたことに敏感でありたいものです。

のどかな田舎の昔ながらの光景。

季節の移り変わりを感じる農村の伝統的文化。

こんな風景のある鹿沼、いいもんだ ニャー。。

 

 

 こんな、そんな、あんな鹿沼でいよいよ明日、

「THE楽市INかぬま&YOSAKOIかぬまフェスティバル2009」が開催されます。

まちなかはよさこい日和で大賑わい、間違いなし。。

みんなでいっしょになって盛り上がろうよ。

 


春本番の前に

2009-03-28 | 西大芦

金曜日は投稿が多いので
土曜日にアップするよう、セットしてみました。
果たしてちゃんとアップされるのでしょうか?
毎日更新継続に苦労されてるデジコミ@番頭さんに
1日の休暇をプレゼント

昨日(金曜日です)朝、コミセンに向かっていくと、
引田片野道を過ぎたあたりから
様子がおかしい・・・ 

!? 

白い!

雪ですよ、雪。

下の粕尾の記事は春ですが、こちらは冬の話題。
スタッドレスタイヤの交換は、もう少し待ったほうがよさそうです。

▼雪中梅。。。雪付梅くらいかな。

▼うねうね。土とのコントラストが鮮やか。




花農場あわの~春本番に向けて

2009-03-27 | 粕尾

 おなじみ中粕尾の「花農場あわの」。三月の末で大分暖かくなってきてはいますがまだ畑は土の色、色鮮やかな草花の登場はもうちょっと後になりそうです。スタッフの皆さんによると、チューリップの葉が鹿に食べられてしまったり、色々と苦戦されている模様。
 さて畑の中はともかく、そのまわりを見てみますと、ささやかではありますが春の色がそこかしこに。

▲オレンジ色に、青紫色。楽しくなってきますね。


▲これはハナモモの枝です。まだつぼみが多いですね。もうちょっとで満開でしょうか。


▲ミントハウス(レストラン)前の木です。

 花本番はこれから、今後も花農場の様子をお知らせしていきます。
 各所の「桜祭り」「つつじ祭り」などと合わせ、ぜひお立ち寄りくださいね。


THE楽市inかぬま&YOSAKOIかぬまフェスティバル2009&三大ロケ地めぐり

2009-03-27 | まちなか

中心市街地の“賑わい”の創出と交流人口の拡大を目指し、地域住民が主体となった、鹿沼ならではの特色のある「The 楽市 in かぬま」を開催。

鹿沼をPRする特産物、農産物などを中心に様々な「もの」が集まる自由度の高いフリーマーケット と 会場周辺の各商店による、独自の「サービス」。

・・・との触込み。。  

今日のジャスコ跡地周辺には、こんなポスターやあんな看板で賑やか、、

テントもたち始めました。 

 

鹿沼史上最大のフリーマーケット&限定1日オリジナルサービスDAY。。

楽しい一日になりそうですネ。  

3月29日(日)午前10時から午後4時

ジャスコ跡地、周辺商店

場所

■「goo地図へ」をクリック、または縮尺を変更したり、地図上でカーソルをドラッグしながら場所を確認してね。

 

また先日も紹介しましたけどコラボイベントとして踊り手と観客が一体となった熱狂の「YOSAKOIかぬまフェスティバル2009」も同時開催県内外から55チーム、踊り手1000人が熱演を繰り広げます。

会場内でぶらぶらお買い物を楽しんだり、よさこいをいっしょに踊ったり、ラジバンダリ!!(古)



また、会場近くの三大映画ロケ地?ブッキーの「感染列島のかぬま銀座通り」、ガッキー「恋空の千手山公園」「フレフレ少女の御殿山公園」巡りもGood ヨ。

あなたの来訪にあわせて桜もほころびはじめている。カモ

いろーんな鹿沼を感じられるワクワク興奮の一日、家族・友人お誘いあわせの上、ぜひぜひこの日、鹿沼にお出掛けください。

みんなで待ってるニャー。

 


栃原細尾バイパスが開通しました

2009-03-27 | 粕尾

 3月24日(火)、上粕尾の栃原細尾バイパスが開通し、それを記念して開通式が行われました。
 粕尾地区には思川と並行して「県道鹿沼足尾線」が走っており、地元の生活道路、観光・産業の幹線として重要なものですが、所により狭く見通しが悪い箇所がありました。このバイパスはそれらの問題解消策の一環として平成15年度から整備され、このたび開通となったものです。

▲上粕尾の井戸自治会長、鹿沼土木事務所長、市都市建設部長、上粕尾小学校児童などによるテープカット。


▲栃原橋の渡り初め。


▲上粕尾小学校児童手作りのくす玉です。なかなか割れなくてちょっと苦戦しましたが、見事紙吹雪が舞いました。

 このバイパスの開通により、横根高原・古峯原・足尾などとの行き来がより快適になります。旧道もこれまで通り通行できますが、合流地点での交通安全に気をつけましょう。


自分たちの地域は自分たちで守る -緊急避難所マップ&マニュアル作成-

2009-03-26 | 東部台

東部地区コミュニティ推進協議会では、地区別行動計画に基づく活性化事業として、自主防災活動の推進に積極的に取り組んでいます。

このたび、日ごろの防災意識の高揚をさらに図るため、東部台地区オリジナルの「災害時の緊急避難場所マップ」「日常の防犯防災対策マニュアル」を作成しました。



「災害時の緊急避難場所マップ」は、B4版カラー印刷で6,000部作成、全世帯に配布しました。あわせて「日常の防犯防災対策マニュアル」も50部作成、地区のリーダーである自治会長や各種団体長用として、自主防災組織や自治会組織の連携・強化を図るため配付しました。

緊急避難場所マップは、東部台地区の緊急避難所や緊急連絡先が一目で分かるよう見やすく表示されるとともに、わが家の避難場所・連絡先を書き込める大きなスペースを設けました。

また、日常の防犯防災対策マニュアルは、過去の風水害などの教訓を基に、普段の心構えやご近所とのコミュニケーションづくりなど、万一に備えての防災意識の高揚が9ページにわたって詳細に記述されています。

今後もいざというときに備えて、マップやマニュアルを通しての地区住民の防災意識の共有化を図るとともに、防災訓練や講習会を定期的に実施することで、地区末端まで自主防災意識の浸透を図っていきたいと考えています。

東部台地区みなさんのご協力を宜しくお願いいたします。

 


カップル誕生!! あの鐘を鳴らすのはあなた

2009-03-25 | 東大芦

東大芦地区結婚推進事業専門部会主催による出会いの場の提供事業「早春の出会い バーベキュー&いちごでティータイム」が、3月15日(日)、鹿沼市出会いの森総合公園において、和やかな雰囲気の中で開催されました。


当初男女各15名で実施予定しましたが、応募者多数のため、男性20名、女性19名での実施となりました。    

参加者はバーベキューやフリートークで交流を深めたあと、告白カードに思いを託しました。 

その結果、2組のカップルが成立し、公園内に設置されている「出会いの鐘」を東大芦中に高らかに 響かせることができました。


おめでとうございます。

参加した多くの方から「楽しかった」、「いろいろな人に出会えた」などの声が聞かれ好評でした。

今後も多くの方々が、気兼ねなく参加できる出会いの場を提供していきます。

来年、あの鐘を鳴らすのはあなた カモ。。   


百花繚乱 鹿沼に春を届けます!! @YOSAKOIかぬまフェスティバル2009

2009-03-24 | まちなか


YOSAKOIかぬまフェスティバル」3/29(日)に開催されます。

今回で6回目を迎え、栃木県内外から55チームが参加、

大勢の踊り手がpowerful&hotに舞います。

鹿沼を華やかに、賑やかに、元気いっぱいにする演舞をどうぞご覧ください。

 

 かっこいー。。 春よ さあこーい!
 


 2009.3.29 sun 10:00~16:00 <雨天決行>

 メイン会場 ジャスコ跡地広場、サブ会場 屋台のまち中央公園

場所

■「goo地図へ」をクリック、または縮尺を変更したり、地図上でカーソルをドラッグしながら場所を確認してね。


荒井川渓流釣 

2009-03-24 | 加蘇

  荒井川漁業協同組合からのお知らせ

  新緑の荒井川で渓流釣を楽しみませんか!

       平成21年度 荒井川渓流釣

        ◇ヤマメ一般解禁◇  

         4月1日(水)午前4時

         荒井川全川で解禁になります。

              放流量は成魚1,200尾  

             ◇特設釣場開設◇ ヤマメ  

              4月19日(日)午前4時

              区 域=下石裂松手から石裂神社上第一堰まで

              禁漁区=石裂御沢及び寄栗小川沢合流点ヨリ上流

                             交 通=東武線  新鹿沼駅下車  

                    東北自動車  鹿沼I.Cから西へ40分  

             放流量は成魚2,500尾       

       ※4月1日  解禁日~9月20日まで遊漁できます。尚、9月21日より

          翌年 3月31日までは、遊漁は一切できません。ご注意ください。

      連絡先 荒井川漁業協同組合  ☏ 0289-65-8180(橿渕宅)

                             ☏ 0289-65-8160(神山宅)      

                          

 


ふるさと再発見@南摩ふるさとウォーキング

2009-03-23 | 南摩

春の訪れを感じながら、みんなでふるさとを楽しく歩く「南摩ふるさとウォーキング」を3月18日に行いました。


天候にも恵まれ、暖かな春の陽射しの中、南摩コミュニティセンターを発着点に地元の雷電神社、勝願寺、滝尾山城址をのんびり巡る約5キロのコース。

途中、お寺や旧跡の由来や言い伝えなどの話を聞いたり、また地域のクリーンアップを兼ね、ごみ拾いなどの清掃活動をしていただきました。

約2時間、参加者は地域の新たな発見や仲間との交流など有意義な時間を過ごしました。

 


まちに溶け込む赤い郵便ポストのある風景。

2009-03-22 | 粟野

粟野町の中心部、県道に面する重厚感あふれるシンボリックな建物、

福田家見世蔵と洋館。

その前の歩道に静かに佇む真っ赤な郵便ポスト。

珍しくなりましたよね。

この丸ポスト。


どことなく風情があり、この場所にすっぽりとおさまってます。

現在、旧粟野役場前にある郵便局は、

その昔、福田家敷地内にあったそうです。

だからポストがあるわけだ。ナットク!!

後に見える森永牛乳のベンチもいい味だしてますねー。

そういえば以前、「勝手にかぬま遺産第1号」に認定させていただいた

久保町バス停留所にもひっそりとありました。



ノスタルジックな匂いのする場所には森永牛乳のベンチがお似合いなのかも?

悠久の歴史を今に伝える風景、大事にしたいですね。

久々に、デジコミの独断と偏見で「勝手にかぬま遺産」第2号に認定です。



 ところで、4月には、丸ポストのよこっちょで

「よってがっせ横丁」が開催される予定です。

粟野地域プランナーネットワークのNさんから

チラシが届くはずなんですが… オソイシ。。

到着したら速攻でお知らせしますね。

なんてったって、

今回はファンキーモンキーベイビーズを呼ぶって意気込んでたよね・・・

今年はどんなイベントになるか今から楽しみ。。  

 


身近で手軽なリラクゼーションスポット「鹿沼市茂呂山」

2009-03-21 | 井戸端会議

3月14日のふれあいウォークを楽しみにしていましたが、

雨のため中止になりました。(>_<)

そこで次の日、ウォークルートにもなっていた

「茂呂山」に単独登頂してみました。

花木センターのよこっちょから上ってみましたが、


いやーキツイのきつくないのって、正直きつかった。

息があがって、ぜぇーぜぇーぜぇーぜぇー、動機息切れ、脚が痛い。


山頂までほんの10分くらいだったと思うのですが、超ーしんどい。

酸欠状態で頭が若干くらくらしたし。。ウンドウブソク!!


野鳥の森らしく生活環境保全林の看板には、

ウグイ、メジロ、ジジュウカラ、ホオジロなどの生態が表示。

標高192.6mの頂上には、丸太を組んだ立派な展望台がそびえ立ちます。

展望台の階段を エッチラオッチラ、その先は

んんん、、いい眺めだなぁー。。


鹿沼市街が一望でき、疲れが吹っ飛ぶ壮観さ。

男体山&日光連山や古賀志山がいつになく綺麗。

なんだか新鮮に感じる景色です。

頬を撫でるそよ風が心地良く、小鳥がピーチクパーチクさえずり、

マイナスイオンが充満しリラックス効果バツグン。

森林浴にはもってこい。

気持ちが寛ぐとっておきの場所に決定。


展望台から降りて、ベンチがあるたまり場からは南方が見渡せ、

花木センターの緑の館の上あたりには微かに筑波山のシルエット。


おもわず両手を合わせちゃいました。

自然の中で心をからっぽにして、自分時間を満喫しませんか。

心も体も癒される身近で手軽なリラクゼーションスポット

「鹿沼市茂呂山」を散策してみてみて。


こちらデジコミ・ムービーズもよかったらどうぞ