鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

いたがっ子教室 ‘2014’

2014-07-31 | 板荷

 7月28日(月)、「いたがっ子教室」2014が板荷小学校をお借りして実施しました。

 今年は板荷小学校の児童72名中、ナ ナント 49名の参加。参加率は約70%。

この事業は『手ごわい夏休みの宿題を早めに片付けて、残りの休みをバラ色に過ごしましょう!!』という目的で、板荷地区民生委員児童委員協議会の皆さん、自然体験交流センターの青木先生、板荷小学校の先生方の協力をいただいて、今年で8年目となりました。

 最初に全員が体育館に集合して開会式です。後ろのバレーのお姉さんたちは、板荷中の生徒の皆様です。今年、板荷中は耐震補強工事で今月から12月まで体育館が使えず、小学校でお世話になっています。

 開会式後に各部屋に分かれて、宿題をやっつけます。図書室ではドリル、普通教室では書道や絵画、工作など、先生方も各部屋に分かれてアドバイスします。

 同じ時間帯に民生委員の皆さんは家庭科室でカレー作りです。約80人前のカレーを作るのは皆さん初めて。それでも短時間で手際よくカレーとごはん、サラダ、浅漬けを作っていきます。男性陣も意外と?テキパキと動いています。日頃の奥様の指導のたまもの?かもしれません。

 1時間30分程で休憩です。そのあとは1年生から5年生は体育館で、青木先生の指導の下、レクレーションです。右に行ったり左に行ったりジャンプしたりととても楽しそうでした。(こどもたちの写真もあるのですが掲載不可の方がいるため指導者の青木先生でガマンしてください)

 でも、6年生はカレー作りのお手伝いです。女子も男子も家では余りお手伝いをしていないようですが、アドバイスを受けながら何とか時間までに出来上がりました。

 6年生は配膳も手伝ってくれ、思ったより早くごちそうにありつけます。みんなとてもおいしそうに(実際とってもおいしいカレーでした)パクついていましたヨ~!!結構、おかわりをする子どもたちも多かったのですが、さすがに大なべ5つ分をお腹に入れるのは無理だったようです。

 今年は民生委員さんが替わって初めてのいたがっ子教室でした。うまくできるか不安でいっぱいでしたが、毎年楽しみにしている子どもたちもいるので、来年は今年の実績を踏まえてもっと喜んでもらえるように考えていきたいと思います。ご協力いただいた皆様に心より感謝申し上げます。


ピュアな音世界、小松崎健&浜田隆史、小川倫生ジョイント・ライブ

2014-07-30 | MUSIC

相変わらず暑いっすね。

 

デジコミ・メールアドレスにライブ紹介の依頼がありました。

デジコミ管理人は卒業したはず、、

なんですが、

なんか嬉しいオファーでございます。

 

依頼主は小川倫生さんです。

地元鹿沼を拠点に活動するアコースティックギタリスト。

小生は、小川さんが表現する世界観がとっても好きです。

 

 

 

今回、珍しいハンマーダルシマーという楽器のライブを

鹿沼市商工会議所近くの日本料理店「一蓮」で行うそうです。

北海道よりハンマーダルシマー奏者の小松崎健さんと

アコースティックギタリストの浜田隆史さんを迎えて、

小川倫生の3人でジョイントライブ。

 

 

ハンマーダルシマーはもともとアイリッシュやアパラチアントラッドを演奏する楽器ですが、

日本には数人しかプロの演奏家がいないほど珍しい楽器だそうです。

ギタリストの浜田隆史さんもラグタイムミュージックをベースにしたとても楽しく素晴らしい演奏家。

 

ハンマーダルシマーの生演奏が聴ける貴重なライブになりそうです。

 

地元鹿沼発のアコースティックミュージック、

貴女の心にきっと新しい何かが宿るはずですよ。

きっとね。

 

 

2014年9月6日(土)

出演:小松崎健&浜田隆史、小川倫生

時間:Open15:00、Start15:30

18:00~ 懇親会(会費3000円)

場所:日本料理 一蓮  栃木県鹿沼市睦町287-16

チャージ : ¥2,500

お問い合わせ:TEL: 0289-63-6116 

 

小松崎健さんのHP

http://kenjikomatsuzaki.jimdo.com/

浜田隆史さんのHP

http://www.geocities.jp/otarunay/

小川倫生さんのHP

http://ogawa-michio.com/

 


河川パトロール!

2014-07-30 | 板荷

 7月20日と27日の2回、板荷小学校南側にあるせせらぎプールで、ゴミの持帰り運動を行いました。

 この事業はきれいなまちづくり推進員板荷支部が実施しており、夏休み直後の来客者が多数お越しいただく時期に行っています。

 板荷地区の場合、きれまちさん(名称は短く省略して呼んでいます)は各区の副自治会長さんと自治会長さんに参加いただいております。

 20日の担当は1区から5区の皆さんです。(都合で多少の交代があります)この日は残念ながら梅雨明け前で小雨交じりの天気。そのため家族連れは2組ほど。注意喚起のチラシとゴミ袋(グリーンのボランティア袋)を配布しても僅かな時間で終了してしまいました。

 参加いただいた方でせせらぎプールをバックに1枚。

 27日は1回目と違って真夏の青空です。気温は30℃を大きく超え、まさにプール日和。多くの家族連れにお越しいただきました。6月末のプール清掃と草刈りが功を奏し、昨年はプールで泳いでいる人は皆無でしたが、今年はご覧のとおりです。見た目はすごく綺麗になったのですが反面、黒川からの水がかなり入るようになったので、水温はかなり低くなっています。くれぐれもプールに入る人は事前の準備運動をしっかりとしてください。

 さて、ゴミの持帰り運動です。この日も午前中は気温が上がったので、多くの家族連れで賑わっていましたが、ちょうど始まる直前位にかなり近くで「ゴロゴロ」と稲光が…。多くの家族連れがあわてて引き上げていきました。残っている方にチラシとボランティア袋を渡し、「ゴミの持帰りにご協力を……」と声をかけさせていただきました。あわせてカミナリに注意。ここで活動している間は落ちませんでしたが、稲光はかなりはっきりしていました。

 2回目に参加いただいた皆さんにも、活動報告のため写真を撮らせていただきました。

 こういった地道な活動を続けていくことで、ゴミの持帰りや不法投棄が少しでも減れば有難いのですが…。せせらぎプールにお越しの際にはぜひルールを守って多くの方に楽しんでいただきたいと思います。


土用のうしの日。

2014-07-29 | おいしんぼ

今日は全国的に土用の丑の日みたいですね。

朝刊の折り込みには、ウナギがそれこそ踊っていました。

夕食に旨い蒲焼、食べましたか。

 

 

 

なかには土用の丑にちなんで、

丑がになってるチラシも。。

 

そうなんです。

今日は29日で、肉の日なんですよね。

 

そこで

もう・・・ バラ

 

 

もうもう・・・ カルビ

 

 

もうもうもう・・・ ロース

 

 

もうもうもう  もう~・・・・・  限界!

堪りませんね。

 

 

皆さん、毎月29日は、

「かぬま29の日 和牛の日」

 

”月に1度はかぬま和牛”

食って 食って 食いまくれ!

 

 


感謝の心。

2014-07-29 | 板荷

 7月27日(日)、板荷5区老人クラブ:福寿会(小関武男 会長)の皆さん11名に、コミセンの樹木剪定・草刈り・除草剤散布を実施していただきました。

 朝8時集合だったのですが、小関会長などは7時30分には作業を始めました。

 

 この日も作業開始の8時には30℃を超え、屋外での作業は要注意の環境でした。でも、板荷の皆さんは男性も女性もパワーがみなぎっており、黙々と作業をこなしていきます。

 

 おかげさまで正味1時間ほどの作業で格段にキレイになりました。

Before                                                              After

Before                                                              After

Before                                                              After

 ゲートボール場の草が青々としている部分には除草剤を散布していただいたのですが、残念ながら。すぐに効果が表れていない写真での比較では「ちっとも変っていない」ということになってしまいますがあしからず。

 コミセンからそれほど遠くない場所に老人クラブが管理している花壇があり、それらを担当されていた5人の方が加わって水分補給をしていただきました。その間に9月の旅行の出欠確認。たまたま稲刈り時のスケジュールだったことから参加者が集まらず、別なプランを練り直すことになってしまいました。

 最後に全員で記念撮影です。

 ほんのわずかですが、この作業にはコミセン(市)から謝礼を提供することになっています。しかし、これだけ大勢の方が自らの道具を持参し、作業していただいているのにほんのスズメの涙ほど。毎年、福寿会の会長さんはそれを了解した上で快く引き受けていただいております。いつも甘えてしまって申し訳ない限りです。こういった地域の皆様の大きな協力により板荷コミセンが維持されております。今後ともよろしくお願いします。


映画会♪

2014-07-28 | 板荷

 7月26日(土)に、板荷の教育を考える会主催の映画会を開催しました。この事業は、板荷地区子ども会育成会連絡協議会や板荷小学校にもご協力をいただいております。  例年、視聴覚技術者クラブ北支部の皆さんにお世話になり、今年は渡辺さん・安野さん・船生さんの3人が駆け付けてくれました。  コミセンの大会議室と和室の2ケ所で上映会です。大会議室では少女向けアニメを、和室では日本昔話的な妖怪ものアニメです。

   

  和室は事前準備のとおりスムーズな上映ができましたが、大会議室ではパソコンの具合が急に悪くなり、開始時間が20分以上も遅れてしまいました。技術者の方もお手上げ状態です。でも、子供たちは大騒ぎすることもなくじっと待っていてくれました。さすがいたがっこ!!

  でも、パソコンを交換して事なきを得ました。子ども会のお母さん達は受付や飲み物配布、会場案内等でご協力いただきました。今回はちょっとしたアクシデントもありましたが、夏休みの思い出のひとつになればと感じたところです。ご協力いただいたみなさん。ありがとうございました。


よろしくおねがいします!

2014-07-28 | 西大芦

暑い夏がやってきました。

でも、西大芦の大芦川の清流は、こんなにさわやか!!

・・・・・なのですが・・・・・

朝から、お見苦しいものをお見せします。

一輪車いっぱいのごみ。

今朝、フォレストビレッジを見回ってみつけたものです。残念ですね。

ピクニックテーブルもおいて行かれちゃったんですね。

100円ショップのふくろや、空き缶、使い捨てのトレイ、バーベキュー用の炭の残り…etc 。。。。

そして、残飯や生ごみ!!

河川敷や、トイレに放置してありました。

休日に西大芦に来てくださった皆さん。

さわやかな西大芦を見に来てくれたのではないのですか?

後から来る方、地元の方のためにも、ごみはお持ち帰りをお願いします。

西大芦では、最近、シカやイノシシ・サルといった山の獣が農地を荒らすことが増えています。クマの話題も耳にしました。

こういったゴミの放置が、環境の悪化だけでなく、害獣の被害を招くこともあります。

フォレストビレッジ以外の大芦川の周囲に、ごみが放置されていないことを祈ります。

どうか、西大芦にやってくる皆さん、帰るときも来た時と同じ美しい西大芦にして帰ってください。

どうぞ、よろしくお願いします。

それから、この週末は全国で水の事故の報告が相次ぎました。

大芦川の清流も、美しいだけではありません。

危険な個所もありますし、下流で雨が降っていなくても上流の大雨で増水することもあります。

大芦川が「自然」の川であることを、どうぞお忘れなく!


最高の操法をありがとう!鹿沼市消防団第4分団ポンプ車操法@栃木県消防操法大会2014

2014-07-26 | 東部台

炎天下の中の第41回栃木県消防操法大会が、栃木県消防学校で行われました。

 

鹿沼市消防団第4分団の

迅速、機敏、安全で確実な操法に感動しました!

 

優勝という目標は達成できませんでしたが、

消防団の団結と地域の絆という

最高の目的を達成することができました。

 

団員の皆さん、長い間、本当にほんとうにお疲れ様でした。

そして、関係者皆さんのご努力に心から感謝を申し上げます。

これからも地域の安全安心のため、

ご尽力くださるようお願い申し上げます。

ありがとうございました。

 

 

  

鹿沼市消防団第四分団の輝ける勇姿をぜひご覧ください!

鹿沼市消防団第四分団ポンプ車操法@栃木県消防操法大会2014/07/26

 

https://www.youtube.com/watch?v=Kd55m7rTRoc


あぢぃ~!今年一の猛暑、「ほっとホーム さかえ」真夏の流しそうめん

2014-07-25 | 東部台

あぢぃ~!

うだりますよね。

 

今日は、栄町1丁目の「ほっとホーム さかえ」で、

毎年恒例の真夏の交流会が行われたよ。

 

仁神堂チビッコおはやし会によるお囃子が軽快にお出迎え。

 

 

夏休みということで、会場にはちびっ子が大集合。

水風船すくいや輪投げ、

 

スイカ割りで楽しんだあとは、

 

 

 

メインイベントの「ほっとホーム さかえ」名物、「流しそうめん」だ。

ちびっ子たちは、悪戦苦闘の末、

どうにかありつけたようです。

 

 

 

子どもらの歓声が響き渡る流しそうめんでした。

 

子どもを交えての熱気あふれるほっとホーム事業、

老若男女が一堂に会して

地域の交流・親睦が図られ、大盛況でした。

 

 


ダウ・ケミカル日本株式会社様から、LEDソーラー外灯のご寄付をいただきました。

2014-07-24 | 東部台

本日、東部台コミュニティセンターロータリーに、

ダウ・ケミカル日本(株)様からのご寄付により、

LEDソーラー外灯1基が設置されました。

 

 

 

夜間、暗かった駐車場が、格段に明るくなり、

施設利用者等の安全・防犯対策が図られます。

 

 

東部台が、より一層、明るく元気な街になりそうです。

ありがとうございました。


課題はバッチリ

2014-07-24 | 西大芦

夏休みです。

梅雨も明け、暑い毎日です。

三連休明けの7月22日(火) 西大芦コミュニティセンターを会場に

夏休み書道教室が開かれました。

今年は、元気な小学生、3~6年生12名が参加してくれました。

各学年、課題を持ち寄り、書道の先生に指導していただきました。

 

講師の先生のほかに、お隣の西大芦小学校からも先生が様子を見に来てくれて、一緒にご指導いただきました。

たくさん練習して、立派な作品が出来上がりました。

おつかれSUMMER!な、芦の子たちです。課題を一つクリアできて、よかったね。


TBD48卒業

2014-07-23 | 東部台

今日、東部台コミセンのちっちゃなアイドル、

TBD48がめでたく卒業しました。

涙、ナミダでございます。

 

 

 

今後は、TBD48の公式ライバルNMM48として活動するそうです。

ところで、NMMって何ですか!

ですよねー!

 

これが、西茂呂南なんですよ。

 

 

 

TBD48、萌え萌え増殖中でーーーす。

 


小麦饅頭とイス作り@栄町1丁目の夏まつり

2014-07-22 | 東部台

栄町1丁目の夏まつりが、7月20日、ほのぼの公園で行われました。

天候が心配されましたが、前日の提灯パレードに続き、盛大に開催。

 

豪快に焼きそばづくり。

 

 

栄町1丁目全世帯に配布するという名物の手づくり小麦饅頭。

なんと毎年1,000個用意するそうです。スゴイ!!

懐かしい味わいです。

 

 

木製イス作り体験。

木製パーツとボンドと釘だけ。

自治会長さんの皆さん、童心に帰って楽しんでいました。

 

 

佐藤市長も参戦。

悪戦苦闘の末、なんとか出来上がったようです。

 

 

 

ちびっ子の夏休みの宿題になるかも?とお母さんが真剣です。

 

 

 

住民の希薄化が叫ばれる今日、

地域の親睦、交流、絆づくりに大切なイベントですね。

 

一日中、ほのぼの微笑みあふれる夏まつりになりました。


帰ってきた銀座おばけ屋敷2014@今夏も鹿沼銀座通りに、お化け屋敷が出現

2014-07-20 | 井戸端会議

梅雨明けが待ち遠しい今日この頃。

不安定な天候が続いていますね。

 

 

さて、今年の夏も

あの銀座お化け屋敷が帰ってくるようです。

帰ってきた銀座おばけ屋敷。

ウルトラマンみたいでしょ。

銀座おばけ屋敷NEOでもいいけどネ。。。

 

 

 

 

さらにグレードアップしたお化け屋敷らしいです。

進化を続けるお化け屋敷は、8月2日土曜日からだぞ!

元気なチビッ子、楽しみに待っていようね。

 

― 銀座おばけ屋敷 ―

(今年も、この夏「銀座通り」にお化け屋敷が出現)

 { 第一週・第二週 【 第壱幕 】}

開催日:平成26年8月2日(土)・3日(日)/8月9日(土)・10日(日) 

14:00~20:00 土・日のみ開催

{ 第三週・第四週・第五週 【 第弐幕】}

開催日:平成26年8月16日(土)・17日(日)/23日(土)・24日(日)/30日(土)・31日(日) 

14:00~20:00 土・日のみ開催 

会 場:ギャラリー鈴木屋

会場住所:栃木県鹿沼市銀座2丁目1280

入館料:子ども300円(小学生以下)、大人500円

主 催:銀座通り商店街振興組合 遊びやさん実行委員会

問合せ:0289-64-1111(鈴木屋)

◆銀座おばけ屋敷のホームページ

http://alice-suzukiya.com/obake/

 

 


明日から夏休み!

2014-07-18 | 西大芦

今日は、西大芦小学校も1学期の終業式

あいにく空模様は曇りですが、

 

小学校前の古峰ヶ原街道で

鹿沼市交通安全協会西大芦支部の交通安全街頭指導が行われました。

小学校の先生や駐在所のおまわりさんもいっしょに

通行する車や登校する小学生に交通安全の声掛けをしました。

これからの行楽シーズン、

大芦川の清流や高原の涼を求めて、

西大芦に来ていただくみなさんにお願いです。

急に道が狭くなったり、カーブになっている個所があります。

スピードの出しすぎには注意しましょう。

また、景色を眺めたり、川遊びをしたりする際には、駐車する場所には十分注意してください。

何の気なく止めた場所が、

視界をふさいだり、通りづらくなったり、安全面に支障をきたすことがあります。

水の事故も増えるシーズンですので、危険な個所での遊泳はしないでください。

雨の後、急に川の水が増えることもあります。

西大芦の川は、自然の川です。安全面は、自己責任でしっかり管理してください。

山や高原を歩く時も、足元や服装の装備に気を付けてくださいね。

それから、ゴミは持ち帰りましょう。

楽しい夏休みを、お過ごしください。