What A Wonderful World

毎日の暮らしの中で、心惹かれたことを語ります。

【ファンタジーRPG職業診断】

2012年07月15日 10時27分44秒 | ゲーム
 ほんとの話、RPGで遊ぶ時に、私って何の職業を選べば良いんだろう?って何度か考えた事があるんですよ。

今回は、なんだかリアルな結果になりましたが(笑)就職方法・求められる能力・年収の目安・やりがいまで書いてあって面白かったです。

吟遊詩人ってイメージを思い浮かべると、上橋 菜緒子さんの『獣の奏者 探求編』に登場したロラン・アマスルがでてきます。後はやっぱり鉄板ですが、スナフキンですな。


★「ファンタジーRPG職業診断」

 ある日目覚めると、君はファンタジーRPGの世界に入り込んでいた。困ったぞ、剣も魔法も使えない。どうやって生きていけばいいんだ!? そんな時はこの診断を受けよう。40種類に及ぶ幻想世界の職業から、君が生きがいを持って働ける適職を指し示す!

・すずの診断結果(お手軽版)は、吟遊詩人(バード・ミンストレル)

 詩人といえば、小難しい文学者のイメージがあるかもしれない。しかしファンタジーRPGの吟遊詩人は、ちょっと異なる。詩を作るよりも音楽を奏でながら歌う事にたけた職業だ。作品によっては、ミンストレル、トルバドゥール、バードといった名称で登場する。歌の内容は英雄譚、神話、昔話から、世界の珍しい風物、時事ニュースなど多岐に渡る。歌う場所は酒場や、富豪の屋敷、宮廷などと、なかなか華やかだ。戦うための職業ではないが、護身用として武術を身につけている事が多い。さらに歌うことで、魔法が使える場合もあるのだ。

吟遊詩人(バード・ミンストレル) | ファンタジーRPG職業診断


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「腐女子をやめることができ... | トップ | 暑いです・・・。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ゲーム」カテゴリの最新記事