熊本市在住『コーチトトロ』のコーチング&カウンセリング気づき日記

熊本市でコーチングやカウンセリングをしながら、幸せとは何かを追及しているコーチトトロが、日々感じたことをアップします♪

ミラクルクエスチョンで天使が舞い降りる♪

2013-02-28 13:02:18 | カウンセリング
花

2013年2月28日(木)    心は 自分を信じて♪  嬉しい 楽しい ありがとう♪

昨夜は『幸せ感アップ♪セミナー』の7回目で、テーマは『質問』でした。一昨日書いたように質問にはいろんな力があります。

質問の力の事例として次の話をしました。契約すると約束したクライアントに後日契約するために会ったところ、そのクライアントは心変わりしていました。「契約はしない」と言うのです。

そういう場合に多くの人は、自分でその案の良さを再度説明して説得しようとしたり、「あの時契約すると言われましたよね。何故心変わりしたんですか?」と聞いたりするでしょう。

ところがこの人のすごいところは、「あの時この案をすごくいいとおっしゃって頂きました。この案のどこがそんなにいいと思われたのでしょう?」とだけ質問したのです。

すると、そのクライアントはその案のいい点を挙げ始め、自分で「やはりこの案はいい」と気づいて、会って5分もしないうちに契約したんだそうです。素晴らしいですね♪


質問の中には、有名な『ミラクルクエスチョン』というのがあります。これは、解決思考アプローチで使う質問ですが、コーチも使います。

私はあまり使わないのですが、昨日はそれを説明した後、「どなたか、何でもいいので解決したいことがありますか?」と聞いてみました。

すると、Nさんが「妻は体調が悪い時に気分も落ち込んでいます。そんな時に、前回学んだ承認の言葉をいろいろ掛けても全然受け入れてくれません。何か方法があるはずだといつも考えています」と言いました。常に奥さんのことを考えている優しいNさんって、素晴らしい人ですね♪

そこで私は、「今日奥さんの体調と気分がとても悪いとして、明日の朝奥さんが起きると体調は完全に復調し気分も爽快でした。さて、いったい何が起きたのでしょうね?」とNさんに質問しました。

すると彼は「う~ん」と言い上を向いてしばらく考えた後、「妻が寝ているところに天使が舞い降りてきて、寝室を妻の好きな花の香りで満たしてくれる(笑)。いやいや、そんなことはあり得ないですよね~(笑)。」と言いました。私や他の参加者の方もその光景を想像し、Nさんの優しさを感じて楽しく笑いました。

そしてNさんは、「そんな答は現実的じゃないですよね。天使が舞い降りるはずはないし・・・。他に何かないかな~?」と考えています。

私は、「Nさん、そんな非現実的で奇想天外な答えでも大丈夫なんですよ♪」と言いました。するとNさんは「エッ?・・・いやいや、それはあり得ないからダメでしょう?」と言います。

そこで私は「Nさん、天使は舞い降りてこないかもしれませんが、天使の変わりにNさんに出来ることはありますか?」と質問しました。

するとNさんが「アッ!」と言いました。普段のコーチングでは答えを待つのですがセミナーで時間が押していたので、私は「例えば、帰りに奥さんの好きな花をたくさん買って帰って寝室に飾ることも出来ますよね」と言いました。

すると考えていたNさんが「妻の好きな香りの入浴剤を買って帰って、『お前の好きな香りの入浴剤を買って来たよ。これを入れてお風呂でリラックスしたら?』と言うことも出来ますよね♪」と言いました。

気分が悪い奥さんのことを気遣って、言葉も掛けるし行動もするNさんは素晴らしいご主人だと思います。高価なブランド物のバッグなどをプレゼントするより、ちょっとした思いやりの言葉や心遣いで、きっと奥さんは幸せな気持ちになることでしょう♪


今日も読んでいただいて感謝します。



質問の力はすごい♪

2013-02-26 13:50:23 | コーチング
花

2013年2月26日(火)    心は 自分を信じて♪  嬉しい 楽しい ありがとう♪

明日の『幸せ感アップ♪セミナー』は、コーチング3大スキルの1つである『質問』です。今、明日どんなふうに進めるのか構成を考えているのですが、こうやって改めで勉強してみると『質問』も奥が深いなと思います。

多くの人は、「自分の想いをいかに相手に伝えるか」ということが最も大事だと考えます。もちろんそれも大事でしょう。しかし、まず相手の話をよく聴くと、こちらの言うことも聴いてくれます。いくらテクニックを学んで人を説得しようとしても、相手が自分の話を聴いてくれなければ、その人を受け入れる態勢が出来ません。

そして、相手の話をよく聴くために使うのが適切な『質問』なのです。


1年半ぐらい前だったでしょうか、私が60歳の時に、以前勤めていた銀行の知り合いの女性から電話がかかってきました。それは、年金の受け取りを当行でお願いしますというセールスの電話でした。

彼女は挨拶もそこそこに、彼女が勤めている銀行で年金を受け取るメリットについて話し始めました。私も同じ銀行に勤めていたので、だいたいそんなことは知っています。しかし3分間ほど、私が口をはさむ暇がないほど、彼女はまさに機関銃のように話し続けました。

何とか彼女の話の途切れをとらえて私は言いました。「既にあなたの銀行の近くの支店で年金を受け取っているよ」と。

電話を切った後、私は3分間時間を無駄にしたと思いました。全く意味のない3分間だったのです。最初に「岩下さんは、もうすぐ年金を受け取られますよね?」などと聞いてくれれば、話はすぐに済んだのです。

何故人はセールスの時に一方的に話すんでしょう?


『その気にさせる 質問力トレーニング』という本を出しているドロシー・リーズは、その本の中で「質問の力」について説明しています。

ある中規模投資銀行の経営者からの依頼で、旧態依然とした体質を「質問すること」を導入して改善しようとしたのです。

つまり、部下に「指示する」ことを「質問する」ように変えようとしたのです。最初は抵抗があったのですが、まずセールス部門から成果が上がったそうです。なかなか売り上げが上がらない人が質問を使ったセールスをしてみたところ、その週から売り上げが伸び始めたとのこと。

プログラム開始後の四半期(3か月)で売り上げが56%も伸び、山積みしていた苦情はすべて片付き、代わりに顧客からのお礼の手紙がどんどん増えたそうです。人事部は離職者の数が37%減少し、その結果、雇用と雇用後のトレーニングに費やす多額の費用が節約できたとのこと。

説教や説得では人は動きません。適切な質問をすれば、相手は自分の本当のニーズや欲求に気づきます。そして更に質問を続ければ、自分で決めて行動を起こすのです♪



今日も読んでいただいて感謝します。



シンガポール旅行を目標に♪

2013-02-25 00:39:36 | コーチング
花

2013年2月25日(月)    心は 自分を信じて♪  嬉しい 楽しい ありがとう♪

昨夜、以前のクライアントである東京のHちゃんとスカイプで話しました。彼女とは何か月かおきにスカイプで話していたのですが、私が坐骨神経痛になって以来、1年ほどそれが途切れていました。

先日ここに書いたとおり、彼女からシンガポールの大学院に合格したというメールが来たので、久しぶりにスカイプで話すことにしたのです。

2年ほど前に無料コーチングをやり、その時にやりたいことが7個ぐらいあってどうしようと悩んでいました。そして海外に留学すると決めて以来、彼女は勤めながら勉強を続けてきました。

そんな頑張っているHちゃんと話すと、彼女も私も共に元気が出るという効果がありました。

特に昨年1年間は友達と会うのも我慢し、毎日一生懸命勉強したそうです。そして、その頑張りのおかげで希望する大学院へ合格しました。

私と初めて話したころは、とにかく良いと言われていることをやってみたそうで、その日にやり遂げたことを手帳に書いたり、目標を壁に貼ったり、寝る前に成功しているイメージをしたりしていたそうです。

今振り返ってみると、壁に貼っている目標はあまり見なかったんだけれど、今改めて見てみると結構達成しているとのことです。

そして、今はこれからやるべきことを手帳に書いて、達成したことを消すことが楽しみだそうです。以前は過去に達成したことを考えていたが、今は未来を見るようになったところが変わったと話してくれました。

大学院は来年の1月から始まるので、それまで約1年の期間があります。彼女のやりたかったことの1つに「世界一周旅行」があるので、5月ごろ会社を退職してそれから半年くらい一人旅に出かけるとのこと。

その旅で何か新しい目標が見つかるかもしれないので楽しみです♪と彼女は言っていました。「岩下さん、私がいる間に是非シンガポールに来てください。初めてお会いするのがシンガポールというのも面白いでしょう(笑)?」と言ってくれました。

英会話が出来ずに海外旅行に消極的な私も、「シンガポールをHちゃんに案内してもらう」ことを目標にして、頑張ってみようと思います。数年前に家族でバリ島へ行きましたので、今度はシンガポールに行ってみてもいいなと思っています♪



今日も読んでいただいて感謝します。



父の卒寿のお祝い♪

2013-02-24 23:53:06 | カウンセリング
卒寿祝い

2013年2月24日(日)    心は 自分を信じて♪  嬉しい 楽しい ありがとう♪

昨日は『かんぽの宿阿蘇』に泊まって、父の卒寿祝いをしてきました。阿蘇のかんぽで弟が総支配人をしているので、ちょっとした旅行で父は喜ぶし、弟も宴会に参加できるので行ってきました。

年齢ごとのお祝いは数え年で行う習慣なので、満年齢では1年前に行うべきです。実は父は今年満90才なので、本当は昨年の誕生日にすべきでした。それをすっかり忘れていたのです。

しかも誕生日は1月12日なので、既に1年と1か月以上経っています(笑)。でも私は、時期よりもやることに意義があると思っているので、思い立った時にやりました、とここで言い訳をしておきます(笑)。

私の長男は参加しなかったのですが、二男夫婦と弟と5人で祝ってきました。料理などは弟に任せたのですが、ズワイ蟹が1人1ぱいついていたので食べ出がありました。カニを食べる時は、みんな無口になるんですね♪

父は「長生きをするといいことがある♪」と喜んでくれました。

今日は朝から温泉にゆっくり入り朝食後に二男夫婦と別れて、天気が良かったので久しぶりに阿蘇の草千里まで行ってみました。気温は0度でした。そこから白水の方へ降りて、俵山のふもとの『萌の里』に寄りました。

いきなり団子を買うためにレジに並んでいたら、「あら~、お父さん♪」と言われ、誰がお父さんなどと呼ぶんだろうと思って見たら、さっき別れた二男の嫁の愛ちゃんでした。彼らも、ここで野菜などを買うために寄ったとのことです♪

家に帰ったら父が、「今日はいろんなところへ行ったので、いつもと違って楽しかった」と言いました。普段の父は家で1日過ごし、1日に2~3回、近くを散歩するぐらいです。

その父の言葉を聞いて申し訳なく思い、春になって暖かくなったら、父を連れて花があるところにドライブにでも行こうと思っています♪


今日も読んでいただいて感謝します。



ねにもつタイプ♪

2013-02-23 15:14:00 | その他
花

2013年2月23日(土)    心は 自分を信じて♪  嬉しい 楽しい ありがとう♪

図書館で、翻訳家の岸本佐知子さんのエッセイ集、『ねにもつタイプ』を借りてきて読んでいます。これは、2007年に講談社エッセイ賞を受賞した作品だそうです。市立図書館には予約がたくさん入っていたので、借りるまでに1か月以上待ちました。

この本はエッセイなので2ページから3ページぐらいの短い話がたくさん書いてあるのですが、最初の方は、書いてある内容が私の理性の想像範囲をはるかに超えており、「この人は何を書いているんだろう・・・」と思い、全然笑えませんでした。

しかし、半分を過ぎるころには徐々に笑えるようになりました。話の多くは妄想の世界の話ですが、「明日のジョー」で力石から激しいパンチをもらった、ジョーの口から飛び出す白っぽいそら豆のようなものを「腎臓」だと思っていた』というくだりは笑えました。

「毎回そんなものを出してしまって、じょーは大丈夫なんだろうか」と子供心に内心心配だったそうです。

岸本さんの子どもの頃の話も多いようですが、彼女のお母さんが、彼女の言うことを全く否定せずに、ことごとく「そうよ」と言っていた時期があり、それを信じていたからこそ、この本は世に出たようです。

雑誌「ちくま」に連載したエッセイを『ねにもつタイプ』として出版した後、誰も「もう書かなくていいよ」と言わなかったので、そのまま書き続けて溜まった話を『なんらかの事情』という本にまとめたそうです(笑)。

その本も図書館で予約しているのですが、予約数が多くていつ読めるかわかりません♪


今日も読んでいただいて感謝します。



天使からの承認の言葉♪

2013-02-22 13:34:30 | コーチング
花

2013年2月22日(金)    心は 自分を信じて♪  嬉しい 楽しい ありがとう♪

昨日、フェイスブックのメッセージで『星』のママから、『昨夜、Kちゃん(天使)が来られました♪嬉しかったで~す』とコメントが届きました。天使か・・・、Kちゃんはまさにそんな感じです。『星』のママも承認の天才だな~♪

早速Kちゃんにメールすると、「はは、ばれちゃいましたね♪ママには岩下さんにメールしていいと言ったんで、当たり前ですけど♪」と返事が来ました。

そして、「やっぱり岩下さんも飲みましたか(笑)。最近は仕事の憂さを晴らすお酒ばかりだったんですが、セミナーの後はエネルギー充電、まさに祝い酒(?)で飲み会行くぜ気分が止まりません(笑)。私にとってセミナーは定期的なエネルギーチャージの場です♪」とありました。

そして、「そんな場を作ってくれる岩下さんと、環境を作ってくれる受講生の皆さんが大好きです♪」という言葉でメールが締めくくられていました♪・・・ウウッ、ウルウル・・・、今日も祝い酒を飲むとするか(笑)。


今日も読んでいただいて感謝します。



承認するって素晴らしい♪

2013-02-21 13:01:22 | コーチング
花

2013年2月21日(木)    心は 自分を信じて♪  嬉しい 楽しい ありがとう♪

昨日は、『幸せ感アップ♪セミナー』の日で、承認について勉強しました。2月18日に書いた『承認とは♪』でも書いていますが、コーチングの3大スキルと言われるものの1つです。

これは、存在の承認をしたり褒めたりすることなのですが、意外と奥が深いのです。昨日はそんな承認について、たくさんの事例を挙げながらみんなで学びました。

会社や家庭やご近所との付き合いなど何にでも使えるので、一度学んでおくととてもいいのです。特に子どもさんをきちんと承認すると、伸び伸びといい子に育ちます。

終了後、まだ独身のKちゃんが「早く子どもが欲しくなりました。承認しながら子どもを育ててみたい♪」と言いました。

Jさんは自分の子どもさんが大好きなお母さんで、ここで学んだことを子どもさんとのコミュニケーションに役立てようとしています。ただ、思春期の子どもさんとはなかなか思うようにいかない、とおっしゃっていました。

また、いつもここに書いている男性Nさんは、ここで学んでいるうちに、「コーチングは何て素晴らしいんだろう」と言ってくれるようになりました。

そして、私のホームページを見て、私が東京の平本さんのプロコーチ養成スクールに通って勉強したことを知り、昨日は東京まで行き平本さんの単発のセミナーか何かに参加する予定だったとのこと。

ところがあいにく腰を痛めてしまったので、キャンセルして私のセミナーに来ました。彼は終了後、「東京へ行かなくて良かった。今日の勉強はまた家族に使える」と喜んでいました。

私が「もし今回受けなかったとしても、また半年後にやりますよ」と言うと、「半年後なんて、そんなに待てません。今日受けられて良かった・・・。今日も帰りに使ってみます」と言いながら帰って行きました♪

皆さんの承認の言葉は本当に有難いです。参加者の皆さんが帰った後、心が満タンだったので1人で酒を飲みました。彼らが、帰る途中で酒を飲みたくなる気持ちがよくわかります(笑)。


今日も読んでいただいて感謝します。



お年寄りと若い人のふれあい♪

2013-02-20 13:05:36 | カウンセリング
花

2013年2月20日(水)    心は 自分を信じて♪  嬉しい 楽しい ありがとう♪

昨日、テレビで新しいお年寄りの住まいというのをやっていました。あるところでは1階にお年寄りが住み、2階に独身の一般女性数人と家族1世帯が住んでいます。

2階に住む一般女性は、仕事から帰ってきてから1階の掃除やお年寄りに声掛けをすることにより、家賃が月に3万円安くなります。また、食事は1階で食べるようです。2階の家族には2歳の子どもがいるらしく、ここには2歳から90歳の人が住んでいますと言っていました。

1階でお年寄りと一般女性が、一緒に食事をしながら楽しそうに話していました。お年寄りは、若い人や子どもと話すことで元気をもらいます。また、若い人もお年寄りと話してエネルギーをもらっていると言っていました。



昨日、だいぶ前に無料コーチングをした東京在住で20歳代の女性Hちゃんから、進路が決まった報告とお礼のメールが来ました。当時彼女は、一流大学を出て一流会社に勤務していましたが、これは自分がやりたいことではないと落ち込んでいました。

どん底まで落ち込んだ時、ネットでいろいろ検索していて私の無料コーチングを受けたのです。そして、第1回目のセッションの数日後に自分で進路を決め、それ以来気持ちは高まり、ほとんど遊ばずに毎日英語やフランス語などの勉強を続けてきました。

昨日のメールには、当時考えていたことからやりたいことは変わったけど、希望する外国の大学院から合格通知がきたと嬉しそうに書いていました。

ネットで調べてみると、そこは大学でさえ日本人が入学するのはかなり難しいようです。すべての授業が英語で行われるので、かなり高い英語力が求められます。Hちゃんは相当勉強していたので、大学院に合格することが出来たのだろうと思います♪

一流会社に勤めていて、残業もなく休みも多くて給料が良ければ、それで満足して婚活や習い事をする女性が多いと思いますが、彼女はそういう楽な職場にいればいるほど落ち込んでいったのです。

人は不幸な時や心が落ち込んでいる時は、何もやる気が起きなかったり、悪いことばかり考えて視野が狭くなったりします。

本当に自分のやりたいことが見つかると、心は高くなりやる気が出ます。やりたい目標に向かって夢中になっている時はとても幸せです。幸せになると、視野が広がり頭の回転や行動力などが増すことが研究の結果わかっています。

Hちゃんとは無料コーチングが終わった後も、時々スカイプで話していました。彼女はいつも元気で前向きに頑張っており、スカイプを終えた時、私の心も高まっていました。

私もどちらかというとお年寄りに近い(笑)ので、彼女のような若い人と話すことでエネルギーをもらっています。また、セミナーの参加者も私より若い方ばかりなので、こちらの方がエネルギーをもらっているのです。

こんな方々のおかげで私は生かされている、という気さえします♪

Hちゃんに「Hちゃ~ん、合格おめでとう!!まるで自分のことのように嬉しいです♪長い間、あまり遊びもせずに頑張った甲斐があったね♪」とメールを送ったら、「とっても嬉しい言葉を、どうもありがとうございます^^。本当に去年一年は勉強の年だったので、やっと進路が決まってうれしいです^^」と返事が来ました。

そして、今度の日曜日に久しぶりにスカイプで話すことになりました。希望の大学院に合格したHちゃんにおめでとうと言い、彼女が頑張ったことを労い、そして私も彼女からエネルギーをもらいたいと思っています♪


今日も読んでいただいて感謝します。



足湯代わりに・・・♪

2013-02-19 12:33:49 | カウンセリング
花

2013年2月19日(火)    心は 自分を信じて♪  嬉しい 楽しい ありがとう♪

足が冷たかったのです。私はパソコンに向かう時間が長いのですが、なるべくたくさん服を着てひざ掛けを使い、出来るだけ暖房をつけないようにしています。

どうしても我慢できない時は暖房を入れますが、それでも足だけは冷たかったのです。パソコンがある部屋が一番北にあるので、そのせいもあるでしょう。

リビングは外気が0度の日も14度ありますが、この部屋は室温が4度ぐらい低いのです。

先日、テレビで『足湯』がいいと言っていたこともあり、ネットでいろいろ探してみました。『足湯』ですから当然ですが、一般的にはお湯を入れるタイプが多く、温度調節出来るものと出来ないものがあります。温度調節出来ないものは安くて、プラスチックのバケツにお湯を入れて、冷えてきたら継ぎ足すタイプです。それなら千円以下で売っています。

いろいろ検討の結果、フジカという会社が販売している『スマーティ レッグホット』という商品を買いました。私は足が短いのでしょうか、膝から下がすっぽり入ります(笑)。

この商品はお湯を使わないで遠赤外線で足を温めます。いろいろ考えたのですが、お湯を使うと後始末が大変だし、ちゃんとしないとカビが発生する場合もあるようです。

値段が高いのですが、使いたいときにスイッチを入れるだけで使えます。40分で自動的に電源が切れ、温度調節が1~9まであり随時好みの温度に変更できます。

最初は温度を「4」にして、暖かくなったら「2」で十分です。また、この製品は横にも出来るので、下に座ったり寝たりして足を温めることも出来ます。まだ、そういう使い方はしたことがありませんが・・・。

40分というのは意外と短くて、『足が暖かくないな』と思うと電源が切れています。その時は、電源ボタンを押すとすぐに暖かくなります♪

これを使うまでは、パソコンを切って寝ようとすると、ビールじゃないんですが足がキンキンに冷えていて、タイマーでセットしている電気敷き毛布のベッドに寝て、「ああ~、幸せだな~」と感じていました。

今は、残念ながらその幸せは感じません(笑)が、足を冷やすことは体に悪いと思っているので、健康に良く、そして楽しく仕事をすることが出来ています♪


今日も読んでいただいて感謝します。


承認とは♪

2013-02-18 22:15:32 | コーチング
花

2013年2月18日(月)    心は 自分を信じて♪  嬉しい 楽しい ありがとう♪

コーチングの三大スキルの一つである承認のスキルは、『相手を認める、褒める』というものです。

『存在承認』や『褒めるという承認』の行動は、結局いかに相手をしっかりと観察し、そしていかにしっかりと想いを伝えるかだと思います。相手のことをどれだけ想っていても、黙っていれば伝わりません。

下手な褒め方をするぐらいなら褒めない方がいい、と書いてある本もあります。確かに、相手が気持ちよくならないような褒め方なら褒めない方がいいでしょう。

とは言え、私はとりあえず「褒めてみる」ことを勧めています。先日の高校の先生方へのセミナーのアンケートに、「褒めること、褒められることの大事さを学んだ。生徒たちに使ってみたい」という意見が多数ありました。

そして、褒めることを掘り下げていくと、1人ひとり褒められてうれしい言葉が違うことに気づきます。

トミー・ラソーダ元ロサンジェルス・ドジャース監督は、選手ごとに褒める言葉を変えていました。

ある選手に褒め言葉をかけてみて、その言葉を相手が喜ばないようであれば、次は別の褒め言葉をかけてみるという具合に、1人ひとりの選手が『どんな言葉をかけられたいか』を探したそうです。

それをするためには相手をよく観察し、相手の言葉や表情にしっかりと注意を払い、相手を理解する必要があるのです。そして、『相手がかけられたいと思っている言葉を、適切なタイミングで相手にしっかりと伝えること』・・・、それが承認だと思います♪



今日も読んでいただいて感謝します。

セミナー後に飲み会♪

2013-02-17 12:16:02 | コーチング
花

2013年2月17日(日)    心は 自分を信じて♪  嬉しい 楽しい ありがとう♪

先週の水曜日のセミナーの後、そのままトトロハウスで飲み会をしました。参加者4名のうちの2人が、「ここでこのメンバーと会った後は気分が高まっていて、いつもまっすぐ帰りたくない」と言うのです。

何度かこのブログに書いている男性Nさんは自転車で来ているので、いつも帰る途中の居酒屋で飲んで帰ります。また、車で来ている女性Kちゃんは、「セミナー後は心がワクワク状態にあるので、帰りに飲みに行きたい誘惑といつも闘っています」と言います。

もう一人の参加者で男性のYさんも自転車で来ており、この方も酒がすきなので、私が「では、ここでちょっと飲みましょうか?」と軽い気持ちで提案して飲み会が始まりました。酒は一通り何でも揃えていますし、つまみは乾きものです。女性のJさんは車ですのでジュースを飲んでいました。

セミナー後の9時スタートですので、私としては軽く1時間、まあ長くなってもせいぜい2時間のつもりでしたが、あっという間に時間が過ぎていきました。

そして、気づいたときは12時半を過ぎていて、みんなで片づけをしてくれて終わった時は、午前1時前でした(笑)。

私の一言のせいで、皆さんの翌日の仕事に影響があったのではないかと反省し、もう二度と「ちょっと飲みましょう」とは言わないと決心しました(笑)。

次は希望される方の参加で、セミナーの最終回の頃のセミナー以外の日を設定して、早めの時間から『星』で打ち上げをしたいと考えています♪





今日も読んでいただいて感謝します。






『賞賛の嵐』♪

2013-02-16 13:52:34 | コーチング
花

2013年2月16日(土)    心は 自分を信じて♪  嬉しい 楽しい ありがとう♪

今朝のニュースで、アイスホッケー女子が1998年の長野大会以来のソチ冬季五輪への出場権を獲得したと言っていました。

その中で、アナウンサーが5人ほどの選手にインタビューする画面がありました。アナウンサーが「五輪での秘訣はありますか?」と聴くと、ある選手が『賞賛の嵐です』と言いました。

『賞賛の嵐』とは、良いこと、良かったことなどをみんなで褒めるんだそうです。ある選手のことを1人の選手が褒めると他の全員が拍手し、褒められた選手は嬉しそうに有難うと言います。まさに私が昨日書いた「好きです」ワークと考え方は同じです。

全員で褒め合うことなどにより心を高めると、頭の回転や技術力、行動力などのすべてが向上することが、心理学者の実験や研究で確認されています。

日本のアイスホッケー女子の選手は素晴らしいですね♪





今日も読んでいただいて感謝します。






学校の先生にコーチングワークショップをしました♪

2013-02-15 22:53:28 | コーチング
花

2013年2月15日(金)    心は 自分を信じて♪  嬉しい 楽しい ありがとう♪

今日は「第5回熊本県高等学校進路指導研究大会」が開催され、私は午後の分科会を担当させていただきました。昨年に続き2回目です。

午前中に全体会と記念講演があり、午後が分科会です。昨年は2時間半の分科会でしたが、今年は分科会を第一部と第二部に分け、間に15分の休憩時間を挟んで各1時間半ずつ、合計3時間行われました。

私は第一部と第二部を通して「コーチング」ということで担当しました。参加者は昨年が28名でしたが、今年は第一部が38名で、休憩中に何人かが入れ替わり、第二部が34名と昨年に比べかなり増えています。

内容は昨年とほぼ同じ基礎的な内容にしました。第一部は「実習ボランティア」のグループワークを行い、参加者の方に『人の価値観はこんなに違うんだ』ということを楽しく体感してもらった後、そんな価値観が違う人たちと、うまくコミュニケーションをとる方法について説明しました。

第二部は、そのコミュニケーションの具体的なやり方として、コーチングの3大スキルのうちの「傾聴」と「承認」のワークを行いました。コーチングの基本中の基本です。

開始時は硬かった雰囲気が、アイスブレイクでかなり暖かくなりました。そして、「実習ボランティア」のグループワークを、皆さん楽しそうに行っていました。最後のアンケートを見ると、「こんなにも価値観が違うということを実感した」という意見がほとんどでした。

面白かったのは、第一部の終わりにペアを作ってもらってやった「ミラーニューロン」のワークです。これは「Aさんは7秒間無表情を保ち、Bさんは最高の笑顔でAさんを見つめる」というものです。

私は、「先生方は、これまでの人生でたくさん忍耐してこられたはずです。ですから、たった7秒間を無表情で忍耐することなど訳もなく出来るでしょう」と言ってやってもらいました(笑)。

開始すると同時に、すぐあちこちから笑い声が上がりました。7秒どころか2秒も無表情が続きません。ペアの役割を変えても同じです。

「7秒間無表情でいた方はおられますか?」と聴くと、1人の男性の先生だけが手を上げました。私は「オオッ、すごいですね♪」と言いました。なかなかできることではありません。

第二部は、ペアで傾聴のワークをいくつか行いました。これもすごく温かい雰囲気で続いていきます。その後、昨年も好評だったNLPの「好きですワーク」を行いました。

これは5人グループを作り、真ん中に立った方に対して周りの人が1人ずつ、「○○先生を見ていると△△が見えます。私はそんな〇〇先生が大好きです」というワークです。

このワークも盛り上がります。皆さん初めて行うので、「難しい~~」と言いながら、ワイワイと楽しみながらやっています。

アンケートに何人かの先生が、「褒めることの大事さを実感しました。これから出来るだけ生徒のいいところを見て褒めようと思います」と書いていました。

予定はここまででしたが、わざと時間を余らせて、NLPの「エクセレントサークル」を行いました。これは、生徒たちが「試験であがる」などと言うときなどに使えます。「どなたかあがり症と思う方、お手伝いをして下さい」と言うと、ある女性の先生が手を上げました。

その先生は人前で話す時あがるとのことです。そこで「エクセレントサークル」のワークを5分ほど行いました。最初に「先生が一番楽しいと思うことは何ですか?」と聴くと、しばらく考えて、「バーゲン会場に行くとワクワクします」と言いました。

そこで、「そこへいくと何が見えますか?何が聴こえますか?その時どんな気持ちですか?」と聴いて、ありありとイメージしてもらいました。

ワークの最後には、その先生はサークルに入ると、思わず体を前傾して笑ってしまうようになりました。始める前のちょっと硬い表情と全く違います。見ていた先生たちが、あまりの変わりようにビックリしていました。

終了後「やってみてどうですか?」と聴くと、「行う前は(あがって)先生たちの顔がぼやけてはっきり見えなかったのですが、今ははっきりと見えます。本当に有難うございました♪」と喜んでおられました。

終了後のアンケートには、「実践に役立つものをたくさん学んだ。早速月曜日から生徒たちとのコミュニケーションに使いたい」という感想が多く書かれていました。

またお世話役の先生から聞いたのですが、「担任は大変だからもうたくさん。来年からは担任をやらない」と言っていた先生が、「いいネタをたくさんもらった。でも、担任をしないと活用できないから、来年も担任をやります」と言っていたそうです。

また、ある新聞の記者が取材であちこちの分科会を回っていて最後に私のところに来たそうですが、「もっと早く来ればよかった」と言ったそうです。これも嬉しいですね♪

分科会でコーチングを来年もやって欲しいということであり、この調子だともっと人数が増えて、学校にコーチングを広げることが出来そうな気がするので、是非やらせて頂ければと思っています♪


今日も読んでいただいて感謝します。





しっかり「聴く」ことの効果♪

2013-02-14 12:36:29 | コーチング
花

2013年2月14日(木)    心は 自分を信じて♪  嬉しい 楽しい ありがとう♪

昨日は『幸せ感アップ♪セミナー』の5回目でしたが、先週は「聴く」ことの基本的なことを行いました。「バックトラッキング」と「ミラーリング」などです。

今回もNさんが面白い話をしてくれました。彼はいつも学んだことをすぐに実行しようとします。

彼は他のメンバーが車を私の駐車場に停めれるように、自転車で30分かけてきてくれている優しい人です。そして、先週のセミナーの帰りに飲み屋さんで学んだことを試そうと思い、帰る途中の居酒屋に入ったそうです。

カウンターに座り、中にいる店主に「バックトラッキング」と「ミラーリング」を試そうと思いましたが、あいにくとても忙しくて、とうとう話すことが出来ず店を出ました。

向上心の塊であるNさんは、『ここで帰ってはいけない』と思い、知っているスナックに行ったそうです。そこでは女性が横に座りました。早速学んだことを試してみたら、その子がしゃべること、しゃべること(笑)。

身の上話をずっと聞いていたそうです。その店は1時間半で追加料金を払う必要があるので、その時点で「そろそろ帰るよ」と言うと、ついていた子が「エッ!もう帰るんですか?まだ来たばかりだからもう少しいいじゃないですか」と言ったとのこと(笑)。

Nさんは、1時間半も話を聴いたのに「もう帰るんですか?」はないだろうと思ったそうです。そして、「いや~、こんな風に聴くと相手の話が止まりませんね♪ 驚きました(笑)」と言っていました。

また、翌日2人の娘さんにもやってみたところ、しっかりと話を聞いてあげるので2人とも短時間で満足したそうです。奥さんは台所で家事をしながら、それを聴いていたようです。

子どもたちが部屋に行った後奥さんと2人になったら、奥さんが「あなた、なんか言葉を繰り返していたね。なんかそれは聞いたことがある」と言ったそうで、その時Nさんは「うわ~、バレてた」と思ったとのこと(笑)。

そして、依然としてNさんの家族間コミュニケーションは上々で、とても幸せだそうです♪


今日も読んでいただいて感謝します。




稲垣潤一さんの男と女♪

2013-02-13 12:56:44 | その他
花

2013年2月13日(水)    心は 自分を信じて♪  嬉しい 楽しい ありがとう♪

稲垣潤一さんの「男と女 TWO HEARTS TWO VOICES BOX」という3枚組のCDを買いました。これは、いろんな曲を稲垣さんが女性シンガーとのデュエットでカバーしたアルバムです。

2008年に最初の1枚目を出し、以後、2と3を出していますが、それら34曲が入ったアルバムです。ユーチューブでいろいろ聴いていて見つけました。

私は歌を唄うのが好きなんですが、1人で唄うより何故か人にハーモニーをつける方が好きなんです。大学時代のバンドも銀行時代のバンドも、ハーモニー中心のバンドでした。綺麗にハモった時の快感は格別です♪

唄うことをだいぶ離れていましたので、ハーモニーを考えるのに時間がかかるようになりました。このアルバムはソロで唄っている有名な曲にハーモニーをつけてあります。従って、ハモを作る必要がないのでとても助かるんです♪

しかし、白鳥英美子さんの声は竹内まりあさんの声に似ていますね♪

また、初めて聞いて「この女性は誰?」と思ってアルバムを確認すると、「エッ?この人が唄ってる?」という驚きもあり楽しいです♪


今日も読んでいただいて感謝します。