8月3日(土) 

MFの海岸にトウネンとメダイチドリが来ていました。
一緒に波打ち際をチョロチョロしていたのですが、
私はトウネンを多めに、ちょび旦はメダイチドリを多めに撮影していました。(笑)
クリックで別画像

夏羽で赤味の濃い個体。


色んな色合いの子がいます。


カキカキ~。 手前はメダイチドリ。


水浴び後のパタパタ。
クリックで別画像

嘴の先だけ曲げて。 クリックはブルブル。
クリック画像『
』

1羽がだんだんこちらに近づいてきました。 トウネンの正面顔。




クリックで別画像

メダイチドリも色んな色合いの個体がいました。


クリックで別画像

クリックはバンザイ!


ジャ~ンプ!
クリックで別画像

ブルブル。


クリックで別画像

クリック画像はブルブル~。
近くに居たイソシギ。
クリックで別画像

シギチの渡りも少しずつ始まったかな?


MFの海岸にトウネンとメダイチドリが来ていました。
一緒に波打ち際をチョロチョロしていたのですが、
私はトウネンを多めに、ちょび旦はメダイチドリを多めに撮影していました。(笑)


夏羽で赤味の濃い個体。


色んな色合いの子がいます。


カキカキ~。 手前はメダイチドリ。


水浴び後のパタパタ。


嘴の先だけ曲げて。 クリックはブルブル。



1羽がだんだんこちらに近づいてきました。 トウネンの正面顔。






メダイチドリも色んな色合いの個体がいました。




クリックはバンザイ!


ジャ~ンプ!


ブルブル。




クリック画像はブルブル~。
近くに居たイソシギ。


シギチの渡りも少しずつ始まったかな?
盆明けあたりからかと思ってました
観察力の差が出た感じ
恐れ入りました
シギチも少しずつ渡って来始めているようです。
鳥を探してあちこちしていたら海岸にいるのを見つけました♪