英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

ねえ、もっと可愛く撮ってよ。

2024-05-20 | ネコ話(動物)

夜遅く、写真の編集をしていた。

猫がタワーから降りてきて、宣う。

「ねえ、もっと可愛く撮ってよ。」

 

 

晴れたり、雨が降ったり、暑いほどだったり、肌寒かったり。

こういう時期は、頭痛がしたり、血圧が安定しなかったりする。

猫たちと一緒にソファに横になろう、猫がきっと治してくれる。

 

 

高崎市の行方不明猫『まめちゃん』です。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 休日にポッサムを食べる。 | トップ | 深夜の断捨離。ww »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (そらにゃん)
2024-05-20 22:54:20
本当に、毎日お天気やら気温やらコロコロ変わっちゃうので、体がついていきません。今日は、お昼頃には肌寒くて思わずコタツにもぐり、夕方には暑くて扇風機を回し…。大丈夫か?地球。うちのごんも、その日の感じで布団に潜ってきたり、そっけなかったり。潜ってこられると、こっちが遠慮して、変な体勢で寝ちゃうので、肩やら腰やらが張りまくる。それでも気持ちのコリはほぐしてくれるから、猫ってやっぱり偉大なお薬ですねー。
今日は、残り物で作ったドリアの元気玉です。これも、午前中に「今日は寒いから…」なーんてメニューを決めたら、夜ご飯の時には、案外暑くなってたりして。
そらにゃんさま (ぽん吉)
2024-05-20 23:36:44
ごんごん、お布団に入ってくるんですね!なーーーんて可愛い!
うちでは、みみこが入ってきます。うふ♪ でもあっちこっち体が張りまくって大変。うふ♪

この気温差の激しさ、やっぱりおかしいです、次の世代、次の次の世代がとても心配になってきます。

ドリアって、何で作っても美味しい魔法の料理法です。1人ご飯が多いから、とっても便利!でも、そらにゃんさから送られてきたドリアが何よりうれしい。うふ♪
今日はなんだかうふ♪な気分なので(別に何にもないけれど)お返しの元気玉には『うふ♪うふ♪』を乗っけます、知らんけど。うふ♪

コメントを投稿

ネコ話(動物)」カテゴリの最新記事