chihi☆らいふ

2011年4月に大阪から静岡県浜松市に引越したchihiのブツブツ日記。コメント&お友達大募集中♪

チャリチャリした後は『丸亀製麺』でぶっかけ。

2011年05月25日 | 浜松グルメ
自宅から車で20分くらいのところに、ちょっとした用事がありまして。

うーーーー・・・でもchihi

筋金入りのTHEゴールデンペーパードライバー!!!


10年以上運転してへんから、怖くてムリ(゜ロ゜)ムリ(゜ロ゜)ムリ(゜ロ゜)ムリ(゜ロ゜)ムリ(゜ロ゜)ムリ(゜ロ゜)ムリ
平日やから、ダンナに乗せてってもらうことも出来ず・・・

んー・・・車で20分程度なら、
4月にうちにやってきた、チャリンコ『バラティエ号』(今、イキオイで名づけたw)でイケるんちゃう!???

だって、なんてったって『バラティエ号』は電動自転車なんだもーーーんd(゜∀゜d)ォゥィェ!!


よっしゃ、出動!!!
ナニナニ、浜松駅から赤電と呼ばれる私鉄で7駅か・・・。
私鉄やったら一駅間も短いやろ、きっと!
道も全然分かれへんので、電車の線路沿いの道をGO


キコキコキコキコキコ。ジーッジーッジーッ(電動音)

キコキコキコキコキコ。ジーッジーッジーッ(電動音)

キコキコキコキコキコ。ジーッジーッジーッ(電動音)



漕ぐこと20分。なんか、先へ行けばいくほど、一駅の距離が長くなってるし・・・(T△T)
全然ゴールが見えへんし(T△T)(T△T)
暑いし・・・(T△T)(T△T)(T△T)

もぉ、疲れタヨ・・・(;´Д`)


でも、引き返すわけにはいかず・・・

キコキコキコキコキコ。ジーッジーッジーッ(電動音)

キコキコキコキコキコ。ジーッジーッジーッ(電動音)

キコキコキコキコキコ。ジーッジーッジーッ(電動音)





結局片道1時間かかりました(≡д≡)ゲソリ


だってさ、いくら『電動』ゆーてもしょせんは『電動アシスト自転車』やねんもん
chihiが一生懸命こがない限りアシストはしてくれへん・・・
くそぅ、甘く見たぜ。車で20分!!!


そんなこんなで疲れつつも所用をすませると、近くに『イオン浜松市野ショッピングセンター 』を発見!
ちょっと行ってみヨーカドー!!じゃなくて、行ってみイオン!(意味フ

時間は14時。チャリこいでお腹も減ったので、フードコート内『丸亀製麺』で遅めのお昼。




浜松って、うどん屋欠乏都市なんですよ
おそば屋さんはいっぱいあるけど、うどん屋は『はなまる』と『丸亀製麺』くらいしかないねん!
以前、香川県の人気店『もり家』が出来たけどすぐに潰れたという、びっくり事実アリ!
(ちなみに、大阪の串揚げ『だるま』も潰れたらしい・・・恐るべし、浜松。)

なもんで、うどん食べるん久しぶりー!!!
chihiはもちろん、大好きな冷ぶっかけ♪¥280
れんこんの天ぷらはないんやねー・・・残念
じゃぁ、定番のちくわ天 ¥100にしよ。

しめて、380えーーん。香川価格に近くて+.(・∀・)゜+.゜イイ!!

実はchihi、『丸亀製麺』初体験


エッジとぐにぐに感が効いたおうどん


結構コシがしっかりしてて、おいしいですねー。
おうどん久しぶりやから、余計においしい
出汁は濃い目やなー。
ちくわ天、まだほんのり温かくてうれしかった♪

やっぱうどんはおいしいなー。
もっともっと浜松にうどん普及希望!!!

お腹いっぱいになった後はぁ~・・・
ハイ、また1時間かけて帰途に付きました(´;ω;`)ウッ

バラティエ号ちゃん、オツカレサマ。
私やっぱり・・・車の運転練習しようかな・・・(-。-;)



讃岐うどん専門店 丸亀製麺 イオン浜松市野ショッピングセンター
053-467-2132
静岡県浜松市東区天王町字諏訪1981-3 イオン浜松市野ショッピングセンター 2F


讃岐うどん専門店 丸亀製麺 イオン浜松市野ショッピングセンターうどん / 自動車学校前駅遠州上島駅遠州曳馬駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0




ブログも運転練習も、応援(*・人・*) オ・ネ・ガ・イ♪シマシュ
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

人気ブログランキングへ



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (KazN)
2011-05-25 21:52:02
「バラエティ号」かと思った。
返信する
KazNにーさん (chihi)
2011-05-26 19:41:35
「バラエティ号」やったら、川にはまってみたり、マンホールに落ちてみたり、行き止まりの壁にドーーーーンってぶつかってみたりしなきゃなんないぢゃん・・・(-。-;)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。