Chie Blog

フリーアナウンサー ・フェリーチェChie 代表
司会・セミナー講師・FMはつかいちパーソナリティ
英語講師

三次からゲスト

2022年09月30日 | ゲスト



今日のゲストは三次から。奥田元宋小由女美術館 黒瀬真一郎理事長でした。

現在、「親愛なる友 フィンセント ゴッホ展」が開催されています。


不思議な感覚を味わいながら、現代に蘇るゴッホ作品と画家ゴッホの数奇な生涯を知るデジタルファインアート展。ゴッホの生涯を22分でまとめた映像もあります。誰もが知るゴッホの世界、子供から大人までお楽しみいただけます。1025日までです。もちろん、奥田元宋さん、小由女さんの常設展もあります。


また、現在、Instagram

フォトコンテストも実施中。奥田元宋・小由女美術館インスタの公式アカウントをフォロー。満月の写真を撮影。ハッシュタグをつけて投稿してください。1113日までが応募期間。入賞者には、美術館グッズや三次の産品など素敵な商品がプレゼントされます。


HP https://www.genso-sayume.jp/

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮浜温泉から

2022年09月16日 | 廿日市


〰Chieのアフタヌーンラウンジ〰
宮浜温泉組合長 「庭園の宿 石亭」「あなごめし うえの」ご主人の上野純一さんがゲストでした。

今年開湯57年となる宮浜温泉。東京五輪の翌年、当時、大野町長をされていた上野さんのお父様が「もうひとつの宮島」「宮島対面の浜辺」「新宮島」として「宮浜温泉」と名づけ、観光の名所として開発に取り組まれました。上野代表は、30歳で「石亭」と「あなごめしうえの」の代表にご就任。お父様の1.兄弟仲良く、2.宿を大きくするな、3.庭を守れの三つの教えを守ってこられたとのこと。特に経小屋山を背景に瀬戸内海を目の前に斜面に造られた庭園。庭や池を挟んでそれぞれの客室がほどよく距離を保ち、人の気配を感じることができる空間の庭園には特にこだわりが。

今後の15年間を見据えた宮浜温泉の活性化についてお話しいただきました。
1.丸石漁港から玖波の港の手前までの護岸に遊歩道が設けられる。一二年後には工事が始まるとのこと
2.「宮浜から無人島のビーチへ連れてって」構想 まずは地元の人から
3.新たな源泉の堀削工事 まもなく始まり。 宮浜グランドゴルフ場近くに一番いい源泉が見つかったそうです。足湯??一年後には新たな景色も?

上野組合長の座右の銘は、「ただまさにやわらかなる容顔をもって一切に向かうべし」
リクエスト曲は、妹さんのことを思いだすBilly Joel のNew York state of mindでした。

お土産にいただいたあなご飯。これからの時期、あぶらがのって特に美味しくなるそうです。香ばしい香りでさくさくふわっふわのあなごが味がしっかり染みこんだご飯の上にのっていました。本当に美味しかったです。是非、皆さんも宮島口でお買い求めいただき、宮島へ‼️宮浜温泉へ♨️‼️

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひろしんおもと会 講演会

2022年09月14日 | 司会





「第4回ひろしん おもと会講演会」の司会を務めさせていただきました。「おもと会とは、ひろしんで年金を受け取られている方、予約されている方のサークル。現在8万3千人を超えるお客様が入会されている。何かと暗い話題が多い中、皆様に明るく楽しい気持ちになっていただきたい。」と広島信用金庫川上理事長よりまずはご挨拶がありました。講演会は、令和元年に会員限定の特別企画として始まったものです。


本日の講演者は、「笑点」で長年レギュラーも務めていらっしゃる三遊亭小遊三師匠。

「笑う門には福来る」と題して講演されました。ご自身のエピソードをユーモアを交えお話しされました。東京五輪の聖火ランナーを二度も務めていらっしゃいます。おもと会の皆さんの前にご登壇されたのは、3年8ヶ月ぶり。たくさんの笑いを届けていただき、観客の皆さんの表情が開演前より明るくなっていました。流石でいらっしゃいます。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェラートのお店

2022年09月09日 | 廿日市


宮島口に7月にオープンしたジェラテリア Loopの石川さん、川ノ上さんがゲストでした。
農業に携わることにより、農家の現実、生産者の苦労を知り、自分達に何かできないかと考えたそうです。ジェラートやさんをすることで、形が揃わない野菜や果物を無駄にしないことができる、地元の産品を使い、日持ちする美味しい地元の産品が作れるとの思いにたどりつきました。イタリアの世界大会で三位を受賞された先生にジェラートを作る技術を習い、地元宮島口に開業されました。

私が今日頂いたブルーベリーチョコレートはカルダモン等のスパイスが入っている大人の味。まさにBuono!!でした。今後ご当地ジェラートとして観光客にも注目されること間違いなし!

場所は、JR宮島口駅をおりて国道2号線を右に。三軒目。駅から歩いて1分です。
電話 0829-30-6811
住所 宮島口1-3-29

今後はインターネット販売等も行っていきたいとのことです。
LoopのLポーズで🎞

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修

2022年09月06日 | 講師








女鹿平温泉 クヴェーレ吉和のおもてなしセミナーのフォローアップ研修を担当させていただきました。
午前中は、5月の研修の復習とこの五ヶ月間頑張ってきたこと、今後の抱負等をインタビュー形式で発表していただきました。相手の言葉を引き出す質問力アップの練習です。

お昼は、新入社員の女性とウッドワン美術館とのコラボ御膳をいただきました。ありがとうございます。美味しいですよ。

午後は、女性のみで「和」のマナー学習。お宿にあった色浴衣を着付ける練習、煎茶、ほうじ茶を入れる練習、襖の開け閉て、千代紙を使っての折紙練習をしながら、宮島の三女神と岩倉の重なり岩のお話をしたりと雑学の時間。

今後、自分の個性を生かし、クヴェーレ吉和にこれがあったら。。自分は何ができるのか。。提案できるようになるためのきっかけをお伝えできていれば嬉しいです。

私も原点にもどり、色々学ばせていただきました。ありがとうございました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウッドワン美術館

2022年09月06日 | 佐伯 吉和






吉和のウッドワン美術館。
現在「みんなの無限大アート やまなみ工房の宇宙」展 開催中。
9月25日までです。

今までのウッドワン美術館とはちょっと雰囲気が違い、「攻め」な感じのアートがいっぱいです。滋賀県甲賀市の福祉施設「やまなみ工房」の37名の方の独自のスタイルの作品が展示されてます。「生命力」を感じさせる作品がいっぱいです。

また、クヴェーレ吉和のレストランでは、コラボ御膳も。茄子の胡麻風味の熱々お味噌汁、天ぷら、無花果の羊羹等、とにかく美味しいです。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲスト

2022年09月02日 | ゲスト



〰Chieのアフタヌーンラウンジ〰
有限会社パシオン 代表取締役の西藤さんでした。現場主義に徹した
職場の活性化のために社員教育をされています。

毎月第一日曜日に、古民家活用での地域活性化、フリーランス応援、ゆくゆくは和文化を海外の方へご紹介という目的でで海田町畝1-15-5でイベントをされています。

今月は、
日時 9月4日((日) 
   10時から16時まで
場所 海田町古民家Cafeひまわり

西藤先生の著書「六つ子のたましい
百まで」の販売もあります。
お出かけください。
お問い合わせ 080-2899-0250

西藤先生の座右の銘は、「なせばなる」常に前向きに、つまずいてもやり方を考えながら中小企業応援団として25年間頑張っていらっしゃいました。

リクエスト曲は、「みんなが主役」「みんながonly one」という願いをこめて「世界にひとつだけの花」でした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廿日市市議会からのお知らせ

2022年09月02日 | ゲスト




廿日市市議会議員 徳原光治さん、吉屋智晴さんがゲストでした。市議会では、議員定数について検討されているということでお話しを伺いました。

廿日市市議会では、昨年6月より議員定数についての調査、検討をされています。単に数の問題ではなく、現在の議会の課題を洗い出し、あるべき議会像を導き、そのうえでふさわしい定数を決定することが重要です。

市民皆さんの意見を参考にということで、今月12日から30日まで、アンケート用紙が市民の方の一部に送られます。アンケートが送られてきた方は、是非ともご協力ください。

今日は、インターンシップで議員の方の元で学んでいる広島市立大学国際学部の丹波さんもスタジオに来てくれました。大学生のサークル.jpに属す、廿日市出身の青年です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする