ひだまりらいふ

catfishtailの日常。アクア、ビオトープ、ガーデニングに飽き足らず、野菜作りまでも。。。

ビオトープ2009 vol.07

2009-06-30 | ビオトープ

ようやく梅雨らしい天候になりましたね。

私にとっては鬱陶しくて、イヤイヤな季節ですが、植物にとっては嬉しい季節。

中には私みたいに、ムレムレになって、イヤイヤしている植物もいますが、ここぞとばかりに成長する植物もいます。

我が家の庭でも、目に見えるスピードで成長して、急に花が咲き出した植物があったりします。

そんな状況は、睡蓮でも例外ではなさそう。

ほぼ1週間前に登場した熱帯性睡蓮“ピンクルビー”。

急に“らしく”なってきましたよ。

ほんとにこの1週間で、急に。。。

このぐらいまで葉っぱが大きくなれば、もう心配はないかな。

これからもっともっと大きくなるし、枚数を増やしていくはず。  

楽しみだな。

 

 

 

こちらは 温帯性睡蓮“ローズアレー” 。

蕾でしたが、無事に開花しました

色合いもまずまずでしょう?

 

 

 

その “アトラクション”の隣の睡蓮鉢ではミソハギが満開を迎えてます。

ミソハギは、この花が終わる頃に切り戻しをしてやると、再び花を咲かせてくれるので、我が家では重宝しています。

丈夫だし、キレイだし、言うことなしです。

 

 

   click. click.
             

           ぜひともクリックを

初めての方でもどんどんコメントを下さい

お返事は必ずさせていただきます。

よろしくお願いします         


今年も収穫を目指して

2009-06-28 | 野菜畑

去年の夏から始めた市民農園での野菜作り。

去年は4種類の野菜を植え、そのうちブロッコリとカブについては味見程度の収穫に終わり、タマネギとニンニクについては今年の5月に収穫しました。

こちらが収穫したタマネギとニンニク。 

 

いやー、野菜作りは難しい。

期待したほどの収穫は無いし、小ぶりだし。。。

やっぱり土が出来上がってなかったのでしょうね。

肥料の量もつかめてないし。。。

でも、今年も懲りずに挑戦しますよ。

タマネギとニンニクを収穫した後、石灰や堆肥を混ぜ込み、願いを込めながら耕して、次の準備をしました。

今年はズッキーニ、インゲン、落花生、ラディッシュ。

いつもなら、こうやって記事にする時は『植えました』『大きくなってきました』『花が咲きました』『実が付きました』というふうに順に紹介することが多いのですが、今回は“いきなり”です。

 

 

 

まず、ズッキーニ。 

4株植えました。

花が咲いてます。 

 

こちらの株では収穫OKです。 

早速、数本を収穫しました。

美味かったですよ。

オリーブオイルでソテーしたものをカレーライスのトッピングに使いました。

 

 

 

次はインゲン。

インゲンは収穫間近という感じ。

もう少しだ、頑張れ。 

 

 

 

落花生。

友達に奨められて、植えることに。 

花が咲いた後、それが土に潜り込んで、土の中であの落花生が結実するらしいです。

マメ科らしい形の葉っぱですね。

こちらも楽しみ。

 

 

 

ラディッシュ。

ほとんど収穫が無いまま、葉っぱを虫に食べられて瀕死の状態に。

一番簡単な野菜だと思っていたのに。。。

 

 

   click. click.
             

           ぜひともクリックを

初めての方でもどんどんコメントを下さい

お返事は必ずさせていただきます。

よろしくお願いします         


ビオトープ2009 vol.06

2009-06-22 | ビオトープ

GWに目覚めた熱帯性睡蓮“ピンクルビー”、その後どうなったのでしょう?

お目覚めの記事はこちら 。

 

 

 

ようやく葉っぱが出てきました。

でも、出てきたのは2株だけ。

 

あれからほぼ1ヶ月と3週間経つのに、あんまり育ってないなー。

去年はどうだったっけ?

ちょっと確認してみました。

こういう時便利ですよね、ブログって。

自分の記録として使えるんですもんね。

 

 

 

ありました、ありました、1年前の6月23日の記事 に。 

再掲ですが、こんな感じでした。

 

今と同じような大きさですね。

一安心。

さらに別の記事 によると、一番最初の開花は8月に入ってからでした。

なるほど、なるほど。

まだまだ心配しなくても大丈夫そうですね。

 

 

 

では、では、睡蓮をもうひとつ。

温帯性睡蓮“ローズアレー” です。

蕾が出てきました。 

もう少し、頑張れ

ちなみに去年 は90ビオで活躍してました。 

 

 

 

次はこちら。

ハンゲショウです。 

成長すれば葉っぱの先が白くなります。

去年は日当たりが良すぎて?白くなりませんでしたが。。。

でも、今日はハンゲショウじゃなくて、その水中を見てください。

分かります? 

室内の90cm水槽から間引いてきたエキノドルス・テネルスです。

水槽で が咲いたことがあったので、屋外のビオトープでも挑戦してみようというわけです。

うまく育つのでしょうか?

水上葉と花に期待したいと思います

 

 

   click. click.
             

           ぜともクリックを

初めの方でもどんどコメントを下さい

お返事は必させていただきます。

よろしくお願いしま         


紫陽花のある風景

2009-06-14 | 

梅雨ですねー。

あんまり雨は降らないけど。。。

 

 

ところで梅雨と言えば、みなさんは何を連想しますか?

雨傘、ぴちぴち ちゃぷちゃぷ らんらんらん、でんでんむし、カビルンルン。。。

他にもいろんなキーワードが出てくると思うけど、私は梅雨と言えば、紫陽花が頭に浮かんできます。

私は小さい頃から紫陽花が好きで、小学校の頃にも“あそこの角の紫陽花は青、こっちのはピンク”というふうに歩きながら眺めていた記憶があります。

紫陽花の葉っぱの上のカタツムリなんかも楽しんで眺めていました。

そんな少年時代を過ごし、現在では庭に数種類の紫陽花を植えるほどです。

 

 

梅雨入りの少し前から、街のあっちこっちで咲き出した紫陽花。

もちろん我が家でも。

まずは玄関を出て左にある植えマス2号のアジサイ“楊貴妃”から(植えマス2号の説明はこちら )。

 

去年は購入したばかりで花が4個しか咲きませんでしたが、今年は頑張ってくれました。

でも、一つ問題が。。。

花の色です。

本当の品種としては赤紫なのに、どうも赤みに乏しい。

赤色専用の肥料を与えたはずなのに。。。

間違えて青色を与えた

ちなみに下が去年の“楊貴妃” 。

ちょっと色合いが違うでしょう?

 

 

次は玄関を出て右側にあるアジサイです。 

このアジサイは去年の母の日に奥さんにプレゼントしたもの。

品種はよく分かりませんが、鉢植えだったのをこのスペースに植え替えました。

 

 

末っ子のここちゃんが見に来ました。 

彼女は11日に2歳になったばっかり。

ただいまイヤイヤ症候群発症中。

 

 

そのまま家のぐるりを時計回りにまわるとメインガーデンの北側に出ます。

その片隅にあるヤマアジサイ。 

文字通り山に生えていた株の枝先をちょうだいしてきて挿し木にしました。

まだまだ小さくて、色ももう一つですが、これからの生育に期待したいと思います。 

 

 

メインガーデンです。

白いアジサイ“アナベル”。 

白色もいいですね、バックのフェンスともピッタリ。 

花数も多いです。

 

 

上の写真にカエルが寝てますが、その右側にもう1株あります。 

見頃はこれからです。

 

 

   click. click.
             

           ぜともクリックを

初めの方でもどんどコメントを下さい

お返事は必させていただきます。

よろしくお願いしま         


ビオトープ2009 vol.05

2009-06-13 | ビオトープ

今日はここ数週間のビオトープを紹介します。

 

 

60ビオ(60cmサイズのトロ舟)。

左側から伸びている木の枝の隙間に赤いものが。。。

 

温帯性スイレン“アトラクション”の花です。

去年の春に我が家にやってきましたが咲かないままシーズンが終了、今年はどうかな?と思ってましたが、ようやく咲いてくれました。

花びらの先が丸いので椿(ツバキ)のような印象。

ただ、去年のまま植え替えをせずに追肥を行ってないせいか、花色が少し悪い感じが。。。

 

 

クリアビオ でも花が咲きました。

ロタラ・インジカです 

去年のまま生えるにまかせているので、かなり密生しています。

 

 

次は、庭の地面に根付いたルドウィジアとウォーターマッシュルーム。  

まず、その経緯から。。。

去年の夏に右側のビオトープからルドウィジアとウォーターマッシュルームどんどん伸びて溢れてきました。

この段階ではまだ根っこは水中のみ。

それがいつのまにか庭に根付いたようです。

冬には水中で根付いた部分と、地面で根付いた部分の間だけ枯れてしまいました。この時点で水中とのつながりが完全に分断された訳です。

そして現在、右側にあったビオトープは移動させて、他の陸生植物とコラボっています。

水から離れても育つもんなんですね。

右上に丸い葉っぱのウォーターマッシュルーム、右下にやや濃いグリーンのルドウィジアが群生。

ルドウィジアにズームアップ

黄色い花が咲いています。

色が飛んでしまった。。。

ウォーターマッシュルームも。

特有の丸い葉っぱが隠れてしまいましたが、白い小さい花がカバーグラウンド植物の隙間から出てきました。

 

 

   click. click.
             

           ぜともクリックを

初めの方でもどんどコメントを下さい

お返事は必させていただきます。

よろしくお願いしま        


新カメラ

2009-06-03 | その他

先日(と言っても1ヶ月ぐらい経ちますが。。。)、4~5年ぶりに新しいデジカメを購入しました。

今まで使用していた機種は300万画素のPanasonic LUMIX DMC-FZ3。

別に壊れた訳じゃないんですけどね。

“もうそろそろいいんじゃないか”という気持ちと、バーゲンセールが重なったので、思い切って購入したのです。

 

 

購入したのはNikon COOLPIX P90。

光学24倍ズームが売りの、コンパクトと一眼レフの中間的な機種。

一応、分類上はコンパクトの部類に入るようです。。。

 

スペック。

  • 光学ズーム24倍(35mm判換算で26-624mm相当の撮影画角)
  • 有効画素数12.1メガピクセル
  • 手ぶれ補正機構
  • 最高ISO感度6400

                       などなど。。。(詳しいスペック はこちら)

 

 

いやー、ほんとうはデジタル一眼レフが欲しかったのですが、私には手が出ません。

と、いうことでいろいろ検討した結果、マクロから望遠まで使えること、手頃な価格であること、カメラメーカーであること等から、Nikon COOLPIX P90に決めました。

購入先は某家電量販店。

手頃な値段と言っても、もちろん定価では買いませんよ。

定価(オープン)は¥51,000。

それが某家電量販店特価で¥47,000に。

さらにGW割引で¥38,000に。

で、某家電量販店で集めていたポイント分の金額を引いて。。。

結局、¥13,000で購入。

ポイントを全部使ってしまいましたが、かなりお得感がいっぱい。

いい買い物が出来ました。

 

 

新しいカメラを手にするとすぐに試したくなりますよね。

早速、行きましたよ、撮影に。

近所の田んぼです。

せっかくの光学24倍、今までなかなか撮れなかったもの。

近づいたらすぐに逃げてしまうものを撮ってみました。

 

 

とりあえずハトを。

うん、逃げない、逃げない。

 

 

ムクドリが飛んできました。

ぶれてしまった。。。

 

 

くちばしが黄色いです。

 

 

くちばしがかゆいよ~

 

 

今度はピーチク、パーチクと高いところで鳴いていたヒバリが降りてきました。

 

首を伸ばして、こっちの様子をうかがっています。

距離があるので、逃げる様子はないです。

人間が生物に近づけるギリギリの距離なのかもしれません。

 

 

こんな人も出てきました。

キジです。

桃太郎と鬼退治に行くのでしょうか?

 

顔の赤がキレイ。

 

 

飛んでいる鳥にも挑戦。

トビです。

 

カッコいいかも。

 

 

鳥を撮ったので、トリミングしてみました。

(40になるとおやじギャグが自然と。。。

結構撮れてますね。

羽の模様や損傷具合も分かります。

さすが24倍

子供の運動会でも十分使えそう。

それにしても田んぼは面白い。

じっとしているだけで、いろんな鳥が出てきました。

 

  

マクロにも挑戦。

葉っぱに隠れるクモ。

 

 

何かの綿毛。

 

撮ってみた感想。

今までPanasonicを使っていたので、Nikonで撮ってみると“さすがカメラメーカー”だなーという感想を持ちました。

色の再現とか画質とか全然文句なしです。

そういう意味では、コストパフォーマンスが高いと思います。

これからはブログの写真もこの機種で撮ることになります。

まだアクアの写真には挑戦していませんが、おいおい撮っていこうと思っています。

アクアの写真はタイミングだったり、センスだったりするので、私にはまだまだハードルが高いのですが。。。

 

 

   click. click.
             

           ぜともクリックを

初めの方でもどんどコメントを下さい

お返事は必させていただきます。

よろしくお願いしま