Fit in fits

たまに富士山を撮影しています。「富士山と乗り物のコラボ」を撮ることが多いです。他のネタはほんの少し。

SLフェスタ

2012-10-12 18:12:56 | 乗り物いろいろ(鉄分多し)

 10/6、大井川鉄道で…というより島田市の大きなイベントとして開催されているSLフェスタにて企画されたツアー列車に乗るために大井川鉄道へ行ってきました。SLフェスタはもちろん大井川鉄道がメイン会場になりますが、川の反対側の旧島田市のほうでもいくつか会場が設けられてさまざまな企画で開催されたようです。

 実は私、SL列車はおろか大井川鉄道に乗るのは今回が初めてでした。以前の会社での営業時代は川根の奥まで現場があったりするとクルマで来ていて、その時に何度もSLとすれ違ったり並走したりしていたのですが、なぜか乗ったことがなく、鉄道の写真を撮るようになって乗りつぶしも兼ねて行って乗ってみようと思ったわけです。

 そこにたまたま、いつもポッドキャストでラジオ番組を聞いているんですが、鉄道アイドル斉藤雪乃さんと一緒にSL列車で往復できるという、『鉄道アイドル 斉藤雪乃と乗るSLツアー』と、そのまんまの名前のツアーがあり、もう埋まっただろうなぁと一週間くらい前に電話したらまだ空きがありますよということだったので思い切ってそれに乗ることにしました。斉藤雪乃ちゃん、とってもカワイイ子でちょっと写真も撮らせていただきましたが、それについてはちょっと割愛。ヘタな写真をヘタに載せると肖像権とかありそうなので、そのうちコソーリと短時間載せることにしてすぐ削除ということにしようと思ってます。ここ、よく覚えておいてねw

 ではヘタの文章のまえがきもこの辺にして、いつものように時系列で写真にいきましょう。


 まずは家を少し早めに出ていくことにしました。当初は11:45のツアー指定列車に新金谷から乗れればいいんですけど、10:00から写真家中井精也さんのトークショーがあるということでそれも行きたくて早くでました。結果的に清水駅でJRに乗車するときに、なんと直前の興津駅で体調が悪くなった乗客に対応して8分ほど遅れて到着。回復運転はするんでしょうけど、金谷駅での乗り換え時間は7分。こっちが遅れると接続が危ない(まぁ大鉄も待ってくれるとは思いましたが)という事態に。結局遅れは最後まで5分ほど残ったため金谷駅でダッシュ!でもやっぱり大鉄は待ってくれました。金谷から新金谷駅へと移動します。

 往きに乗ったのはこのタイプ。元南海高野線の急行用車両、21001系。この手の国鉄80系のような顔の電車って好きです^^/
(←すみません、この記事の全ての写真は手違いで大きなサイズになってしまったのでサムネイルで表示させています。クリックすると拡大し、もう一度クリックするとさらに拡大します。戻る時はブラウザの「戻る」ボタンで)

新金谷駅到着がJRの接続が遅れた関係でこちらも少し遅れ9:52ごろ。着くとすぐに9:57発「かわねじ11号」は発車となるため改札は出ずにとりあえず撮影。準備もク〇もありませんw


まずはSLが車庫から出てきて客車の前に連結されます。




一旦別の線路から前へ出て、バックして客車へと連結されます。そしてこの日はSLフェスタ、機関車が重連となるため、マニアも観光客もわんさかいました。もちろん自分もその一人!w


もうすごいことになってます。やはり少し遅れて発車しました。

この列車を見送ってすぐ、駅前のプラザロコへロコロコしながら移動(ウソw)。ここでは10:00から鉄道写真家中井精也さんの「ゆる鉄トークショー」が行われていました。少し遅れて行ったので混んでいたらどうしようと思いましたが、適度に席が空いていてラッキーでした。

この中井精也さん、「ゆる鉄」で検索していただければどんな作風かわかると思いますが、風貌にも現れているように“優しい”んです。作品を見るとほのぼのいいなぁ~…と思いますね。大好きです。

トークショーは1時間ほどで終わり11:00すぎ。このあといよいよSLに乗って千頭まで行くことになります。

これに乗っていくんだよー。


乗車前に撮っておかないとね。11:45発「かわねじ1号」となります。


初SL乗車が、“あの”C56 44号機になりました。これにはとても感激しました。涙出そうになった。この C56 44号機は戦時供出によってタイへ渡った出征機関車のうちの一両。このC56は製造160両のうち90両がアジアの戦地へ送られ、その後戦況の悪化によって多数が破壊などされて日本に戻ってこれたのはたったの2両。その2両のうち1両はC56 31は靖国神社の遊就館で静態保存され、そしてもう1両がこの44号機なんです。日本から出兵し海外で戦地で散った兵隊はおよそ200万弱。多くの人が帰ってこれなかった中で、“帰ってこれた”この機関車は、戦争に駆り出された当時の方々にとって“本当に特別”なものだそうで、今でも戦地に散った戦友に会いに来るつもりでこのSLを乗りに来る方も多いんだそうです。みなさんもこのC56 44号機を見たらそんなことも想いながら手を振ってあげてください。




機関車の運転室はちょっと“工場萌え”っぽいような複雑な機器・配管・計器類でギッシリ。

車内に乗り込みました。この国鉄時代からの扇風機とかなんとも味があります。








なんと、中井精也さんもこの車両に乗り込みました。斉藤雪乃ちゃんの写真つき乗車証を撮ってましたw


隣の線路に留置されていた客車もいい感じ。


と、ここで発車となりました。車内では雪乃ちゃんMCでいろいろ楽しく進行。ただし、揺れもあって危険なので運行中の写真は禁止されていましたのでここでは写真がありません^^; あれ?弁当の写真は撮ったけどないぞ???


途中の停車駅では客車も撮ってみました。この後にも電気機関車も出てきますが、SLも含めてこの色が撮りづらくて…


こういう札もシブイ。

そうこうするうちに13:10ごろ千頭に到着しました。のんびりしたいところですが、13:35からSL3機横並びとなる「SL大集合」が10分間だけ実現するので、それを撮るためにもうすごい数の人が待機していました。こんな山奥にこんなに人が来るんだろうか…というくらい。




先に2機が待っていて、今乗ってきた列車のSLが並ぶのを待っています。


隣には元西武鉄道の電気機関車が。





大井川鐵道の電気機関車もこれまたシブイ。


先頭から切り離されたSLがバックで戻り…

一旦ずっと金谷寄りに行ってまた別のところへ戻ってきました。新たに作られた転車台です。ここにもすごい人…



カメラを頭の上にあげて撮りました。




回すのは人力なんです^^

さあそしていよいよ…




3機横並びです!一斉に汽笛をならすパフォーマンスもしてくれました。



カコイイ!

で、少し引いて後ろから撮るとこんな状況w

こりゃ大変だ。10分しか時間ないですしね。


そんな騒ぎのそばで転車台を撮りました。これができたおかげで新金谷行の列車も機関車が前を向くことができるようになったのです。




子供たちが興味津々でやってきました。最初は撮影の邪魔になるからコラどけと思っていましたが…


これだとちょっと「ゆる鉄」っぽくてオイシイなと思いましたw


まだこちらは大盛況。


それならとついでにもう1枚。


後ろからも押さえておかないとw


3機並ぶとこんな絵も撮れます。いいですなぁ。

そして時間が過ぎて3機横並びはおしまい。2機はまた重連で新金谷に帰ります。これでまたみんな集合w


本当は重連でなくプッシュプルでの運行予定でしたが、ちょっと都合で先頭重連となりました。あ、こっちはとなりの列車だった。


ヘッドマークもシブイw


この旧型客車の列車というのもいいですねぇ。7両も客車があって堂々としています。


先頭の重連にやはり人が集まります。




これもちょっと「ゆる鉄」っぽいかな?危ないから離れてね。

さあこれでまた新金谷へと戻ってきました。自分はここからすぐに静岡へと移動があったのでツアーおつかれさまーから移動。


こちらは元近鉄特急ビスタカー。これには間に合わなかった…


でもこの日はフェスタのため臨時で列車を出していて、新金谷-金谷間をピストン輸送していました。


新金谷駅ではSLの入れ替え作業などが忙しそうでした。








こんなシーンが見れるのは大井川鐵道ならではですよね。




さ、名残惜しいけど帰りまーす。このあと静岡のビールのヨコタさんでのんびり飲んだとさw

はじめての大井川鐵道、そしてSL乗車。とても楽しかったですし、もっといろいろな車両なども見て撮りたかったです。沿線での撮影なども含めもっと何度も大井川鐵道へ行きたくなりました。近いですし、また行こうっと^^/









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょっとアプリで遊んでみた | トップ | 10/8の富士山とドクターイエロー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。