Vamos a jugar al futbol sara

とうとう一児のパパ 愛娘のため今日も頑張る そんな僕の超私的日記

チョコの行方

2006年02月14日 | News
今日はバレンタインディですなぁ~ 今日は研修会参加の為 会社に行かないから
分からないけど、チョコってあげる方も貰う方も何か困るってことが多いと思う。
いっそのこと無くしてしまったらどうなのかなぁ
まぁ当然、好きな人からは何となく欲しい気はするけどね。

タイムリーにこんな面白い記事を発見した。
「チョコレート受け渡しの習慣なんかなくなればいい」というOLは70%。
サラリーマンも50%がそう感じていることが、
インターネットで情報提供を手掛けるアイブリッジ(大阪市)が実施した
バレンタインデーに関するアンケートで分かった。
同社のモニター会員のうち、
企業に勤務する20-30代の独身男女各300人がネット上で回答した。
女性は47%が「数日前から」、26%が「1週間以上前から」贈り物を用意、
義理チョコの理由は「コミュニケーションの手段」(42%)、
「毎年の恒例」(40%)などだった。

そうかチョコってコミュニケーションツールの一つなんだ!!(ありえねぇ)
そんなのならいらないなぁ??(笑)
それとももてない男の僻みかな?(爆)

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほっ (Luvgry)
2006-02-14 09:22:49
いやいやw わかる気がしまっせ。

この不景気のご時勢、ちょっとココロも

あたたまるもんでしょう。

まぁ・・・・たしかに女性はタイヘンっすw

一回いってみる?この日直前の売り場(笑)

酸欠よ?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
そうらしいねぇ (Buddha06)
2006-02-14 19:54:22
何か売り場はまさに戦場らしいね。

いや連れて行かれても逃げそうっす!



女性も色々大変だけど、返す男性もまた大変

なんだよね~ (女性は怖いわ

納得っ (Luvgry)
2006-02-15 09:30:24
ワタシが男なら、無論そう思います。ハイw
そこには (buddha06)
2006-02-15 12:46:19
男女のふか~い意味やら、かけ引きが存在

していたり・・・・



戦々恐々であります。