一番星み~つけた!幸せ一つみ~つけた!

のんびりとマイペースで
その中で何か一つキラッと光る物を見つけたいな~と思いつつ・・・

☆☆ドライフラワーの展示会☆☆

2007-03-30 00:03:22 | 写真
遠い所をお友達4人が見に来てくれました
   店の前には大人が両手を広げた位の直径がある釜が二つ。
   一つは小さな金魚が数匹と椿の花一輪が浮かんでいた・・・
   もう一つには、季節の花が生けられて良い雰囲気でした。

<
          
       <
                  
             <

 







  金魚が見えるかな~


ドライフラワーです。あまりうまく写らなかったけど・・
   特に桜は何にも思わず縦に写してしまったので、横の箱に入れたら
   おでぶちゃんになってしまった。これもご愛嬌

★ドライフラワー★
ミニバラ
<ミニバラ<クリスマスローズ<さくら<ききょう<カラーとバラ>


帰り道に千鳥川桜堤公園に寄ったけど、それは次の機会に・・・お・た・の・し・み


☆☆バッテリーが無いよう~~☆☆

2007-03-26 22:31:00 | Weblog
今日はドライフラワーの展示会の搬入の日でした

実はお友達からドライフラワーを出展して欲しいと言われた時

忙しいのと、去年は月1のお稽古も休みがちで作品も沢山は無いので

一旦はお断りをしていました。

が、再度のお誘いで「じゃあ!一度やってみようか!」と踏み出したのは

いいけれど、時間もなく売れる作品はそんなにはないのです。

それに案内の葉書を頂いてびっくり!!

実はキャンセルがあってその方の変わりに入ることになったのだけど・・・

それにしても、こんな中にドライフラワーが入っていいの?


どう考えてもちぐはぐだよね

場所は酒造会社の1部分が喫茶レストランになっており

そこの1部分をお借りしての展示会です。

展示会にだす前に写真を撮っておこうと思ったけれど

ガラスに入っているのでどうやっても光が映りこんでしまうし

何時もいつも悩んでしまうう~~ん

どんな所かわからないけど、向こうに行ってから写そう~・・と

カメラは確かに持って行った。でも電池までは持って行ってなかったよ

まだ大丈夫と思っていたのにいざ写そうと思ったら電池がなくて

アウト・・・・・・でした。

☆☆春の味☆☆

2007-03-20 22:52:26 | 料理
お彼岸に入ったのにまだまだ寒~いでもお口の中はもう春

  神戸に来てから覚えた春の味

その① いかなごのくぎ煮
え!!それ何?って方のために、少しピンボケですが写真をどうぞ!!
 =いかなごの稚魚を砂糖醤油で佃煮風に煮付けた物=

  
今頃何処の家でもいかなごを炊くにおいがして来る。
それぞれ家庭の味があり、毎年味が変わったり・・・でも結局は元の味に。
 それが一番シンプルで良いのかな~と思って・・・。
 

  これはいかなごのかまあげと菜の花の卵とじ。

その②つくしを食べること!!
 子供の時つくしはそこらじゅうに沢山あったのに1度も食べた事はなかった。
 2月の暖かさで顔を出していたつくしも、
 3月の寒さにびっくりして引っ込んでしまったって、今日は写真は無いけど・・
 我が家ではつくしも卵とじにすることが多いですね。
 一般的にはつくしも佃煮風にしたり、油炒めにしたりするようです。

今はあきらめてしまった春の味
  それはわらびの味・・日曜日になると朝早くからよくワラビ取りに行ったな~
  灰や重曹であく抜きをして筍と炊いたっけ
  そうそう筍も山が開発されてなくなってしまった。

  わらびも筍も売っているけど、味がちがうのよね~~

いかなごのくぎ煮・材料 
  いかなご    1kg
  砂糖(きざら)  250g
  濃口醤油    130cc
  減塩醤油    70cc
  みりん      25cc
  黄金糖     3個
  しょうが     50g   


  
  
 

   


   

☆☆初孫誕生で~す☆☆

2007-03-15 22:57:09 | 水彩画
はじめましてあかちゃん
平成19年3月14日12時23分誕生、元気な男の子です

お医者さんにも「もういつ出てきても大丈夫」と言われ
毎日早く出ておいでと話しかけていたら、本当に11日も早く誕生です

今は立会い出産ってするんですよね

夫婦で協力しての出産、と言うことでしょうか

とは言っても、実際お腹を痛め生むのは女性ですけど・・

腰をさすり、励ますのが男性の役割です

それにしても、子供を生むと言うことは本当に大変な事で、

女性が、腰が座っているのも、全ての物を受け入れる度量があるのも、

こういう事を経験しているからでしょうね。

生まれてすぐにこうして3人で写真を写せるのもほほえましくていいかな?
元気ですくすくと育ってほしい

そのためにはこの美しい地球の自然を大切に残さなくては・・・ネ




☆☆菜の花畑☆☆

2007-03-13 13:18:34 | 写真
関西では奈良東大寺のお水取りが終われば春になる・・
  といわれているんですが・・寒~い



  ストーブの前で何年か前に作った人形と自転車を眺めていると
   なんだかお出かけしたくなっちゃった。
 
娘の総合運動公園の菜の花が開花中だって!と言う情報に出発進行
  車で走れば10分足らずで到着

  今日は昨日より少~し暖かいかな~と云う感じ


  着いてみると何人かの方が三脚を構えてカメラを覗いていた。
  そうなんだここから菜の花と電車が一緒に写るんだ~
と言うことで皆さんの立派な一眼レフの横で普通のデジカメでパチリ!!

   

  下から菜の花畑を眺めたところ
   
  帰りは歩いてかえるという娘を置いて帰ってきました
  



☆☆もう3月ですね!☆☆

2007-03-03 13:39:41 | 写真
確定申告、月末の請求書に加え娘が出産のために里帰りと・・
  ばたばたしている間に3月になっちゃっいました

   久しぶりに明石公園に散策に出かけたよ



5ヶ月振りの明石公園!沢山の鴨さんが出迎えてくれました

                        
   鴨さんが水面に顔を浸けて首を左右に振っていました。
   ちょうど夕飯時だし、餌をさがしているのかな


お腹もいっぱいになり、羽づくろい満足!満足!

  

おやおや?そこの貴方狙ってますね!魚釣り禁止の看板が見えないの?
   なになに?これは人間様に対する警告じゃろうが
   わしは餌を食わなきゃ生きていけないんだぞ

公園の片隅にははばたんが・・・
  (去年の兵庫国体のシンボルです。)


  黄色のはばたんを見ると元気がでるよね
     もう春だよ~頑張ろうね!って
     そうそう、今日つくしが沢山顔をだしてたよ。
     まだちょっと小さいけれど・・・いよいよ春本番だねぇ~
  




たれ2種

*コストコちりめんじゃこのたれ    醤油 7 みりん 2 ごま油 1 *ポン酢    醤油 1 みりん 1 酢 1ニンニクショウガ適宜

焼肉のたれ

  焼肉のたれ  材料   酒・・・・・・・・1カップ   濃い口醤油・・・・3カップ   白味噌・・・・・・250g   砂糖・・・・・・・250g   にんにく・・・・・大きいひとかたまり   りんご・・・・・・1個   七味・・・・・・・瓶の1/3~1/4   ゴマ、ごま油、ラー油・・適宜  作り方   *にんにく、りんごはすりおろす。   *全ての材料をミキサーに入れて混ぜる。   ?*沸騰しない程度に沸かし、その状態を10分間保つ。    (醗酵を止めるため)   *あくが出たら取る。   *殺菌した瓶に入れ、冷蔵庫で保存する。   *6ヶ月は大丈夫だそうです。(確かめてはいません。)

柚子大根

材料   大根     中2本         砂糖     200g         塩       45g         酢       50cc         唐辛子    1本(たねをぬく)         ゆずの皮  1個分         昆布     適量 作り方        1、大根は皮をむき、縦に半分、横にも半分に切る。        2、ビニール袋に砂糖と塩を合わせて入れ         そこに大根を入れる。         汁が出てきたら酢、唐辛子、昆布、ゆずの皮を入れる。        2日位で食べれるよ        簡単に作れてとってもおいしいよ        残りの漬け汁にかぶらを漬けてもおいしいですよ

植物用忌避(キヒ)スプレー

材料  ホワイトリカー 1リットル  赤唐辛子    1/2カップ  ニンニク    5かけ  生ヨモギ    1/2カップ ガラス瓶にすべての材料を入れ、日当たりのいい場所に2カ月おく。 これをろ過して出来あがり。 使う時は10倍に薄める。 刺激が強いので目に入ったり肌に直接触れないようにする。 肌の弱い人は手袋をし必ず風上に立つ事。

中華おこわ

もち米 3C (洗って2~3時間水に漬けておく) A  スープ 3C  醤油  大3  塩小1/2     砂糖 小1  酒 大1~2      焼き豚 干しシイタケ3枚 人参50g   筍 80g 土生姜1かけ 作り方  生姜はみじん切り、シイタケは戻す。  生姜以外のすべての材料は5mm角に切り炒め  スープを少し入れて煮る。  もち米も炒めスープを全部吸わせ、具も混ぜる。  一人前づつラップで包みレンジでチンする。  (4個で4~5分) 炒め油はゴマ油が良い。