ボスの山日記

奥高野で山のニュースや、ボスの考えをお届けします。

新年賀詞会

2010年01月26日 | 人材育成・教育・技能士
本日はお忙しい中、業界各団体、ご来賓様、そして組合員、
賛助会員様のご出席を賜りまして、誠にありがとうございます。

50年・100年に一度と言われる世界的経済大不況は2年にもなりますが、未だに出口が見えません。
バブル崩壊で傷つき、更なる打撃を受けている建設業に前原国交大臣は、激減し続ける公共事業を
「さらに14%削減する」と、誠に厳しい苦境がこれからも続く事が予想されます。

しかし、当組合は「技能を売る集団」です。
育った1級技能士500人以上、一人親方保険・事業主保険加入者1,000人以上の仲間がいます。
今苦しいのは自分だけではなく、皆同じです。苦しい時こそ新年の再出発をして頑張ります。
1級技能士認定訓練、技術研修会、実技講習、登録基幹技能者認定講習会、技能コンテスト協力、
技能オリンピックを目標とする若者を支援。まだまだ働き、行動する組合です。

更に当組合は、「社会に誇れる業界を目指す」と言う大いなる目標があります。
大手サブコン・有志一同課長会・部長会との勉強会の開催をしています。
設備業、三団体で足並みを揃えて協議、大空衛を含めた四団体で協力しあい、この大不況をも克服し
新たなる未来へと業界の発展を叶える為のゆめつくりを目指します。
それでは、皆様方のご健勝と業界の発展を祈念いたしまして、リクエストの大阪締めを
元気良く決めたいと思います。 ありがとうございました。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (T)
2010-01-26 20:53:28
守口の設備科
微力ではございますが、
お手伝いできたら光栄におもいます。
Unknown (あすか)
2010-01-28 17:22:35
聞いていました。
原稿通りですが、社団法人**さんは
困るのではないかな?感じました。
他にも社団法人はあるので、ここはダ****と言っておかないといけないのではないかと・・・・・

コメントを投稿