アオバズクの不妊治療日記

不妊治療を始めて数年、体外受精でようやく第一子を授かりました。心配性の妊婦です。

陽性反応

2017-05-24 14:19:59 | 体外受精(終了)
周期32日目。

排卵がずれて21日目に移植してから12日目、
妊娠判定に行ったら、思いがけず陽性でした。

まさか移植1回目で結果が出ると思わず、
喜ぶというよりも茫然としてしまいました。

今までかすったことも一度もなく、
真の意味で人生初の妊娠。
心の底はずっとほんのりうれしいけど、
まだほんのわずかな週数でこれからどうなるかわからないから、
喜びすぎないようにと思っています。
体外受精は初めてですが
その前の段階でこれまでさんざんがっかりしてきたので、
ちょっとかまえてしまっているというか…。

体がいつもと違うところも特になく、
全然期待していなかったので、
フライングで妊娠検査薬を使うこともなく来院。
採血後、時間があくので一度外出して遅めに戻ったところ、
この日はめずらしく待ち時間が少なくてすぐに呼ばれました。
診察室に入ったらすぐに血液検査の結果を渡されて、
なんの説明もないまま「じゃ、妊娠してますから」と先生。

家に帰ってから書かれているホルモンの名前などを検索して、
やっと「だから妊娠なのか」とわかったという…。
びっくりしすぎて質問もできなかったけど、
病院でもう少し丁寧に説明してくれるといいのに

血液だけではっきり結果がわかるとは知りませんでした。
内診で妊娠判定をするのかと思っていたので
(病院や、経過によって違うと思います)。

私の場合、原因不明の不妊で、
今回の病院で初めて「ピックアップ障害の可能性が高い」と言われました。
精子もAMHなどの値も問題ないので、
おそらく精子と卵子を出会わせられればあっさり妊娠するだろう、
と言われていたのですが、
まさか本当にそのとおりになるとは思っていませんでした。
先生は「だから言ったでしょ」とおっしゃっていたけど。

採卵がうまくいかず
受精卵に成長できたのがけっきょくひとつだけだったので、
もしこれでだめになるとまた採卵からになります。

無事に育ちますように。



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。