アオバズクの不妊治療日記

不妊治療を始めて数年、体外受精でようやく第一子を授かりました。心配性の妊婦です。

7週目の診察

2017-06-22 23:31:10 | 体外受精(終了)
7週目の診察で、無事に心拍が確認できました。

「心拍確認」とはいっても
どういうふうにするのか全然イメージができていませんでしたが、
あんなにはっきりわかるんですね。
内診をしながら画面で心臓が動いているのを見せてもらい、
心臓の音も聞くことができました。
そのときに妊娠したことをようやく実感しました。
まだ胎芽と呼ぶのだと思いますが、
あかちゃんの頭や目になる部分もなんとなく見え、
もうこんなに形になっているんだと驚きました。

採卵したときのたまご、
移植したときの受精卵も自分の目で見ているので、
無機物とあまり違わないように見えたあの小さな細胞が、
人間の形になっていくドラマチックさを実感しました。
これは普通に妊娠した場合では体感できない、
体外受精ならではのメリットかもしれません。

次回、8週に入ってからの診察で問題がなければ
不妊治療の病院を「卒業」し(と先生が表現していた)、
一般の産婦人科に移ることになります。
それを機に、ブログのカテゴリーを不妊治療から変更しようと思っています。

体の方は、相変わらずの地味な気持ち悪さが続いています。
朝食を食べてから昼食を食べるまでのあいだがなぜか一番ひどいです。
最近は午後は午後で眠くなってしまうので、
仕事の量がだいぶ落ちました。

口の中の変な味もここ数日で出てきました。
食べていてもいなくても、熱があるときのような変な味がします…。
そのせいか、今まで好んで飲んでいた栄養ドリンクが
ものすごくまずく感じるようになりました。

あとは、胸がひとまわり大きくなりました。
妊娠超初期症状で生理予定日ごろに胸が張る方もいるようですが、
自分はそんなことはなく、
妊娠してもあまり変わらないものだなーと思っていたら
ここ数日でなんとなくパンと張った感じになってきました。
痛みはなく、太ったのとも違い、なんだか独特です。

8週目の診察が無事に終わったらもう少し安心できるような気がして、
診察日が待ち遠しいです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。