出張整体師しろくまのひとりごと

2005年から整体師です

腹筋 割る 方法

2007-02-05 13:24:52 | トレーニング
が相変わらず検索ワードの上位に入ってます。

以前にも書いたのですが、腹筋は薄っぺらで誰でも6個~8個に腱画で分かれています。

ですから”腹筋を割る”は正しくは間違いな訳です。
言うなら”腹筋のカットを出す””腹筋を筋肥大させる”の方が適切かな?

そんでもって腹筋も大胸筋や大腿四頭筋なんかと同じ筋肉ですから、筋肥大の方法も基本的に同じです。
がっ、何処でどう伝わったのか”腹筋は高回数行なう”のが常識みたいになってます。

上にも書きましたが腹筋は薄っぺらな筋肉なので、がむしゃらに行なっても大した脂肪燃焼効果は期待できませんし、ましてやイメージしている様なボコボコした腹筋は手に入りません。
それ以前に”本当”の腹筋が100回も200回も出来るなら負荷が軽すぎるか、腹直筋を働かせていないんだと思います。

正しい腹筋は腰を反らさない、腹直筋の収縮を感じる、骨盤は後傾させる、筋肥大するのに100回も200回も必要無い。
そして正しい腹筋では腰は痛くなりません!


追記:
膝内旋型O脚にも腹筋は鍛えると矯正効果あります、頑張ってみてください