日伊文化交流協会

イタリアに関する色々なこと(旅行、料理、語学、本、映画など)を書いています。ブログをお持ちでない方のコメントも大歓迎!

イタリアの自動販売機

2007年12月17日 09時39分35秒 | イタリア全般
イタリアを始めて訪問したとき、町に自動販売機が無いことに非常に驚いた経験があります。特にイタリア語がまったくできなかった当時、水一つ買うのにも不便だと思ったものです。
あれから、20年が過ぎ、イタリアにも自動販売機の姿がちらほら見られるようになりましたが、それでもたぶん日本と比べると1000分の1以下じゃないかしら。コレは大げさじゃなく。

自動販売機が設置されているのは、基本的に駅構内や建物内で、街中にポツンと機械があるなんてことは絶対ありません。初めて行ったときは、景観の問題だ。と思っていて(もちろんそれも理由の一つではありますが)だからヨーロッパの町って綺麗なのね。と関心したものですが、その実情は、
あんなもの物騒で置いておけない。
です。

一時期日本でも、ATMの機械をショベルカーで壊してそのまま引きずって盗むなんていう手荒い犯罪が問題になりましたが、考え方はあれと同じ。
お金の入っている貯金箱のようなものを街中に放置するなんて、盗んで下さい。または私は寄付します。と同義語だということでした。

私たち日本人の生活レベルからみたら、入ってるお金はせいぜい4~5万円程度だろうから、苦労して盗んでも割りに合わないって思いますが、ヨーロッパにはもっと厳しい生活をしている人がたくさんいて、その程度の金額でもなんとかして手に入れようとする輩が多いってことです。

設置する側としたら、盗まれるお金も惜しいですが、あの機械1台最低でも100万ぐらいしますから、壊されることを怖がります。もちろん保険に入ってるし、かつリースでしょうが、そうなるとベンダー側(自動販売機の設置業者)も設置に際しては、監視の行き届く建物の中に置きたいと考えるのは当然です。

そして、これも大きな要素ですが、なによりも、労働者の権利が脅かされることを恐れているので、設置に対して消極的です。
つまり、「機械=便利」と考える日本人と、「機械=職を奪う」と考えるヨーロッパの違いでしょうか。
なので、自動販売機で購入するほうが「値段が高い」ということもままあります。

ちなみにこの冒頭の自動販売機は、ローマのテルミニ駅にあったものですが、すっごい出方をするんですよ。ビデオに撮ってお見せしたかった。
ボトルが前のガラスにぶち当たるようにして倒れ、そしてガッコンって落ちてきます。コーラなどの炭酸ものなら、絶対そのあとひどいことになりそうです。
だから下の段にあるのかもしれません(笑)

これは空港内のものです↓




↑またもや50位からの転落がけっぷちでございますどうぞよろしくお願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

↑クリックよろしくお願いします


最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お返事 (がっちゃん)
2007-12-22 10:48:06
☆Kazuyoサマへ☆

牛乳の自販機っておっしゃるとおり衛生面で心配ですね。でも地元の人が毎日入れかえてるなら大丈夫なのかしら。

あと切符は私も今はほとんど毎回機械で買っています。窓口に並ぶのが面倒で。
ただ、あのクレジットカード、差し込むだけのタイプと中に吸い込まれるタイプがあって、吸い込まれるタイプがちょっとコワイ。
そんなことで、この自動券売機についてはまた今度、写真つきでかきますね~
牛乳の自動販売機 (kazuyo)
2007-12-22 07:52:02
この夏マントヴァにいったときに、一風かわった自動販売機をみました。地元の人が朝絞った牛乳を入れて売る(らしい)自動販売機でした。珍しくて写真とっている観光客もいましたが、私はそのまま通り過ぎてしまって、よくよくどんな形状だったのか見ていないので残念ながらどうやって牛乳がでてくるのかわかりません。でも衛生面とか心配ないのかな~??

イタリアの自動販売機でもっとも多く活用するのは、電車のチケットを買う機会です。あれ、すごく便利です。カード精算もできるからお金が飲み込まれる心配もありません。窓口はいつもすごい行列だから重宝しています。
お返事 (がっちゃん)
2007-12-21 22:30:09
☆il ponteさんへ☆

へぇぇぇぇぇ~。イタリアでもついに!!ですね。
イタリアのレジってすごく遅いから使いたくなる気分わかります。私ももしあったら使うかな。でも日本でもまだやったことがないので、やり方がイマヒトツわからないんですけれど。

で、あの、あの、あの本当にすいません。
私色々ネットサーフィンしていて、il ponteさんがどこのブログの方なのかわからなくなっちゃったんです。
「ミラノ暮らし」と言うブログを書いていらっしゃる方にこの申し出をしていたつもりなのですけれど、IDが違うし。ただIDと名前が別の方(私がそうなので)もいらっしゃるのですけれど、もしよかったら、URL欄にご自信のブログのアドレスを入れていただけないでしょうか?
本当に失礼なお願いですいません。
権利侵害のおそれと言えば (il ponte)
2007-12-21 22:10:59
この間ミラノのスーパーに行ったら、日本でもクィーンズイセタンで見た、自分で商品バーコードを通して精算する機械がたくさん入っていましたよ。前の日にはなかったので、初日だったようですが。。。
それこそ労働者には敵になるのかな~
先にコインを入れることができないので、小銭を使いたい時には不便な気がしましたけど。

ずいぶん前からブログにコメントいただきながら、しばらくバタバタしていてこちらを訪問できずにいました。
リンクはいつでもOKです。
つたないブログですが・・・いいのでしょうか~?
こちらこそ (がっちゃん)
2007-12-21 09:39:48
☆るなさんへ☆

こちらこそ、はやとちりでした。
すいません。よくやっちゃうんですよ。
でも、よかったです。私はきっとしったかぶりして、これらか留学する人のに向かって、

「もったいないかも知れないけれど、絶対洗濯機は買うか、洗濯機のある部屋にしたほうがいいよ。だってコインランドリーが1回3000円ぐらいするらしいから、10回で3万円だもん」3ヶ月以上住むんなら買ったほうが安いよぉ~。」

って言うところでした。(笑)
ありがとうございます。
すみません!! (るな)
2007-12-20 11:49:32
こんにちは。言葉が足りずすみません。コインランドリーの価格はがっちゃんさんのおしゃる通り500円くらいのものです。ただお釣りがでると書いてあったし、小銭がなかったので5万リラをいれてしまって、お釣りもでてこない、コインランドリーも使えないという状況になったわけです。すみません、勘違いさせてしまいました。
自動販売機 (aiuto)
2007-12-18 19:44:35
最近は、自動販売機が結構目に付くようになりましたが、やっぱり買う時はドキドキですね。出てこない可能性もあるわけですから・・・。しかもおつりでなかったしますしね~。やっぱり日本って安全な国ですよね。

P.sこちらこそリンクよろしくお願い致します!
お返事 (がっちゃん)
2007-12-18 10:26:56
☆tammys04サンへ☆
へぇぇぇ~。ついにイタリアにもそんな店ができたんですね。(店っていうのかしら?)でも夜中に閉まっちゃうあたりイタリアっぽくておかしいです。

☆Rosaサンへ☆
そうそう、冷蔵庫の水の値段ってホテルの値段に比例しますよね。安いホテルだとそうでもないけれど、高いホテルほどミニバーも高くて、下手すると500mlが5ユーロ(800円ぐらい)もするところもあるようです。(私が泊まったんじゃないですけれど聞いた話)

☆プリエンサンへ☆
リンクしちゃいました~。これからもよろしくお願いします。BARも高いですけれど、私は観光地の屋台のほうが高いような気がする・・・。っていうかぼられるかんじ。ローマのコロッセオ近くに出る移動販売車でで、ファンタを買おうとしたら「3ユーロ」(約480円)って言われたから「じゃぁいらない。」って言ったことがあります。なんか足元を見られたような気がしちゃって・・・

☆@ぼうずサマ☆
リンクしました。これからもよろしくお願いします。
そう、おっしゃるとおり、どっちがいい。ってことじゃないんですよね。日本のいいところも、イタリアのいいところもあるんですが、観光客だとしらなくて辛い目にあうことも多いので、そういった情報をお届けしたいと思っています。
@同感ですね♪ (@ぼうず。)
2007-12-18 09:36:35
イタリアの不便な物って、意味の有るものが結構あると思いますね。
日本が見習わなければならない事もねw

リンクの件、ありがとうございます♪
これからも、お互い楽しいブログ生活送りましょう♪
こんにちは♪ (プリエン)
2007-12-18 00:50:31
私も「なぜイタリアに自販機がないのか?」の理由を知人から聞いたんですけどね。
やっぱ日本での生活が慣れてしまっているので、「コンビニもない。自販機もない。」という生活には、しばらく不便を感じましたよ~。
それにBARで買うと、恐ろしく高いですし・・・(涙)

リンクの件、ぜひお願いします☆
他の方と違って、何の情報にもなりませんが・・・(爆笑)
Unknown (Rosa)
2007-12-17 23:56:24
わかります~!私もイタリア初体験のときは「自販機とかないの?」って探しましたよ!仕方なくホテルの部屋の冷蔵庫のお水を飲んでいたらあまりに高くてビックリ!おかげで「空港に着いたらまず水のボトルを3本買う」というクセがつきましたイタ語の勉強にもなるし、一石二鳥でしたよ逆にイタリアに自販機が氾濫してたら違和感感じますよね~、きっと。
フィレンツェには (tammys04)
2007-12-17 20:21:46
最近自販機だけのショップみたいなのがオープンしました。チェントロにはないのかしら?我が家の近くには自販機だけが何台も置いてあるお店がこの秋にオープンしましたが、閉店は午前0時。自販機の意味がない気もしますが、放置すれば絶対盗まれますからね(笑)賢いのかそうでないのか、便利なのかはたまたそうでないのか・・・ちなみにそういうものは全く利用しなくなってしまった私です(ある意味原始人 - 笑)
お返事 (がっちゃん)
2007-12-17 16:00:05
☆ペッショさんへ☆

そうそうまさに、mangia(食べる)ですよね。
日本に初めて来たイタリア人と自動改札機を通るとき、出るときは、マンジャだから立ち止まらずに通り抜けてね。って出る前に言うのに、絶対止まる(笑)
あれって条件反射でしょうかね。

あと、「不気味な温度の飲み物」に思わずうなずいちゃいました。あれって、ちゃんと中に冷蔵機能がついてるんでしょうか?疑問です。
リヴォルノで (ペッショ)
2007-12-17 15:06:02
おつかいを頼まれ、日曜日に煙草を買いに行ったら、シャッターのうしろに自販機があって、お金の投入口と商品選択ボタンだけ、見えているんですよ。それで当時はまだリラで、嫌な予感はしたんですが、結局お金だけ食べられて商品は出てきませんでした…。
ちゃんと動かない自販機が多すぎるのも問題ですよね。あと、あんまり冷たくしてない(あたたかいのも見ませんね)ので、夏とかは不気味な温度の飲み物が出てきたりします。
お返事 (がっちゃん)
2007-12-17 14:28:30
☆tamagoさんへ☆
ホテルの冷蔵庫っていくらぐらいなのか解らないから不安ですよね。たぶん値段票がどこかちゃんとあるんだと思うんですが・・・

☆るなさんへ☆
自動販売機じゃないんですけれど、前にミラノのポルタジェノバ駅で、短距離用の小さな切符だと思うんですが、それが、打刻機の中に入ってしまった!
って怒鳴ってる人がいて、誰か呼んで来てあげようかと思ったのですが、ちょっと怖そうな人だったのでしらんぷりしちゃいました。
当人にしたら、頭に血が上ってる状態だから、仕方ないいですよね。

それにしても、コインランドリーに3000円って高いんですね。
300円とか500円の小銭で支払える程度の利用料だと思っていました。認識不足でした。
Unknown (るな)
2007-12-17 12:08:45
こんにちは。自動販売機買う側も勇気がいったりしますよね。おつりがでなかったりとか、品物がでなかったりとか、だから小銭がちゃんとあるときに買ったりします。お釣りがでないってことしょちゅうだし、お金いれても動かないってこともあるし。。。まだイタリアにきた当初リラの時代にコインランドリーに5万リラ(3000円くらい)いれてそのまま没収となった苦い経験があります。コインランドリーもつかえず没収となっただけ。横の外人さんが10秒ボタンをおさなかったらお金は消えますってかいてあるよって!!10秒たつまえにボタンをおそうが返金レバーをまわそうが機械は動かなくて。わざとかと思いました。
あれから、自動販売機を使うときはかけであり、最悪なくなる覚悟です(笑)
そうでした。 (tamago)
2007-12-17 12:00:10
ヨーロッパと言っても、ミラノとフィレンツェとローマへのツアーに参加しただけですけど、自動販売機がなくて困りました。
初日は、ガイドの人が、ホテルのすぐ近くにある小さなお店を教えてくれたのですが、ローマでは近くにお店がなくて、ホテルの冷蔵庫のお水を飲みました。
どうしてヨーロッパに自動販売機がないのか、よく解りました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。