belaのつぶやき 復活!?

ブログタイトル変えました。
第2章の始まりです。笑

私とバイオリン

2006-03-19 | バトン
バイオリンのお仲間、hiroさんから「私と○○」バトンを受け取りましたので、早速。
あ、○○は「バイオリン」とご指定なので、「私とバイオリン」です♪

では。。。
(※読み辛くて申し訳ありませんが、固有の名称は伏字にさせていただきます。)

Q1.パソコンまたは本棚に入っている「ヴァイオリン」は?

バイオリン関係の本は「ヴァイ○リンを弾こう」「ヴァイオリン各○停車」の2冊しか持っていません。
私は「バイオリンを習いたい!」と思ってから実際に習い始めるまでに半年くらい間があった
のですが、その間に購入したのが「ヴァイ○リンを弾こう」という本でした。
大きな書店の音楽コーナーに行けば「バイオリン初心者のための本」とか「レッスンの手引き」のような
本がたくさんあると思っており、始める前に何らかの準備ができるのではないかと期待していましたが、
実際にはそういう類の本はほとんどなくて、出鼻をくじかれました。
ようやく探して購入したのが「ヴァイ○リンを弾こう」という薄い本でした。
当時は仕事をしていたので、通勤電車の中とか、昼休みなどにそれはそれは熱心に(笑)読んで
おりました。
そして実際にレッスンを始めて少したってから購入したのが「ヴァイオリン各○停車」です。
これはとても有名な本なので、お持ちの方も多いと思います。
これを一冊しっかり読めば、素人でもバイオリンの何たるかが大まかにはわかるのではないでしょうか。

あとは教本類ですね。
「新し○バイオリン教本1・3」「鈴○バイオリン指導曲集2・3」「ヴァイオリン音階○本」
それから、曲集。
「ヴァイオリンのし○べ」「葉○瀬太郎/情熱○陸etc...」

PCには・・・え~と。
自分の演奏を録音したもの。(笑)
PCにはほとんど音楽入れてません。(:^^A

Q2.今妄想している「ヴァイオリン」は?

”親類・友人・知人の前で美しく優雅に演奏!”
ハイ、思い切りナルシストなので(笑)、自分が美しく着飾って、知り合いの前で美しい演奏ができれば
それでいいです。
”オーケストラで演奏!”
いつかは体験してみたい!夢のようなものでしょうか。。。
”有名人とアンサンブル!”
これは夢のまた夢ですが。。。
相手はバイオリニストじゃなくてもいいです。歌手でもピアニストでもとにかく何でも。
有名人であれば。(笑)

Q3.最初に出会った「ヴァイオリン」は?

うーん、難しいですね。
自分で始めるまでは、”バイオリン”という楽器自体にほとんど興味がなかったですから。
某バイオリニストのドキュメンタリーはTVでよく見てましたけど、特にバイオリンに興味があって見ていた
訳でもないですし。。。

○○さんの演奏に感動して・・・とかコンサートを聴きに行って・・・という理由でもないし。

しいて言えばTVドラマ「恋○よ」の再放送を見ていて、主題歌を聞いているうちに何となく”バイオリンって
いいなぁ”と思うようになった事かしら。。。
(別にバイオリンの曲でもなかったですけどね。(笑))
そうしたらその音にあっという間に惹かれ出しましたね。まさに”恋に落ちた”って感じでしょうか。

Q4.特別な思い入れのある「ヴァイオリン」は?

数億円のバイオリンにも心動かされますし、美しいもの好きのワタクシとしては某ガラスメーカーさんの作られた
ガラスのバイオリンにも興味はありますが、思い入れと言えば何と言っても手元にある自分のバイオリンでしょう。
最初に手にした時の感動、音が出た時の喜び、キズを見つけた時の動揺。
まだまだ十分に弾き込めてはいませんが、これからどんどんいい音出してあげたい。。。
このバイオリンとともに成長して行きたいと思います♪

Q5.最後にバトンを回したい人とそれぞれのお題は?

これも悩むところですので、ちょっと保留に。。。
そのうち回したいと思います

最新の画像もっと見る

コメントを投稿