Rio's Photo Album "千景万色"

EOS 5D MarkIIとEOS 40Dを旅の道連れにして、訪れた場所の風景写真集です。

洛西嵯峨野 清凉寺~2008.10

2010-10-04 |  京都洛西
1. 清凉寺にて、2008年10月初旬。<京都府京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町>
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM

2008年10月に訪れたこのときの写真と、
その後2008年11月に訪れたときの写真とを比べると、、、

11月の写真の方がだいぶん良く見える^^

10月の写真は、標準域の焦点距離での撮影が多く、
11月の写真は、超広角域の焦点距離での撮影が多い。
ここは、超広角で捉えた方が美しく撮れるような気がします^^


2008年10月、秋の訪れを感じつつ三尾、嵯峨野を散策しました。
****************************************************************************
<三尾・清滝>
速報~高山寺(#)~西明寺(#0速報#1)~神護寺(#1#2)~高雄清滝間の東海自然歩道
<嵯峨野>
愛宕念仏寺祇王寺宝筐院~清凉寺
****************************************************************************


清凉寺は以前にも紹介しています。良ければこちらもご覧ください。
+++<以前の記事>+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
清凉寺
2008.11 紅葉
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================



2. 清凉寺本堂
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM



3. 清凉寺
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM



4. 本堂
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM

西日が広縁を印象的に照らしていました。



5. 渡り廊下
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM



6. 渡り廊下
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM



7. 弁天堂
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM



8. 弁天堂
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM



9. 大方丈庭園
# EOS kiss DX + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM



10. 大方丈庭園
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM



11. 大方丈庭園
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM



12. 大方丈庭園
# EOS kiss DX + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM



13. 大方丈庭園
# EOS kiss DX + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM



14. 大方丈庭園
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM


今回で、ようやく2008年初秋の三尾・嵯峨野シリーズを完結です。





<<もくじ:近畿地方京都府・滋賀県京都市域京都洛西嵯峨野エリア(北側)>>

========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 洛西嵯峨野 宝筐院~2008.10 | トップ | 洛東東山 清水寺#2~2009.10 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (RKROOM)
2010-10-05 00:36:31
 清涼寺は何かとデカいですからね ^^;


 そういえば、清涼寺。
 嵐山に行くと大概足を運んでいるのに、庭園は一度も見たことがありません ^^;
Unknown (雪だるま)
2010-10-05 05:39:21
ここの庭園
撮影の時間帯を考えて
未だ結論が出てない場所です
朝方は影が長く、夕方は逆光
どの時間帯が良いのやら
RKROOMさん、こんばんは (Rio)
2010-10-07 00:18:18
そうですよね、境内も本堂も仏像もデカいです^^

清凉寺、
大方丈庭園は、本堂に入って内部の拝観をさせてもらうと(有料です^^)、
本堂裏手から記事写真5, 6の渡り廊下を通って
見に行くことができます。
雪だるまさん、こんばんは (Rio)
2010-10-07 00:19:58
撮影時間帯にお悩みのようですね。
私は、、、
まだそこまで意識して訪問したことがありませんので^^;
その都度その都度、撮り難いなぁ~と悩んでます(笑)
個人的にはこれくらいの夕暮れ時がドラマチックになって
よいかな、と思っています(撮影し難いですが・・・)。

コメントを投稿

 京都洛西」カテゴリの最新記事