宇高連絡船就航100周年記念フレーム切手

2010-06-20 22:42:48 | 鉄道
このところW杯の話題ばかりでゴメンマサイ。私が予想した通りオランダ戦最少失点差での敗戦が生きてきそうになってきました。デンマーク戦引き分けでも決勝トーナメント進出になります。これまで通りの守備的な試合運びで失点を極力防ぐような試合運びをすれば、1-1ないし0-0または1-0で日本代表が決勝トーナメント1回戦に進出できそうです。

しかも決勝トーナメントの相手はイタリアないしパラグアイで、いい勝負になりそうな予感。日本代表の守備的布陣これまで奏功していますので、このスタイルはこれまでのスタイルとは違うとはいえ、W杯用スタイルで貫いてほしいです。

デンマーク戦楽しみな今日コノゴロですが、先にご紹介していた四国キヨスク発売の宇高連絡船就航100周年記念フレーム切手を購入してきました。額面上では80円切手10枚ですので800円なのですが、なぜか販売額は1000円高の1800円!少々割高感は否めませんが、やはり1シート購入した次第。



宇高連絡船愛好会の監修によるもののようです。



下の写真がフレーム切手です。



先週6/12(土)には、宇高国道フェリーの「こくどう丸」を使用した「宇高連絡船メモリアルクルーズ」があり、応募者ナント3000人!この中から抽選で選ばれた150人がクルーズに参加したそうです。競争率20倍すごい人気です。ハイ。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南アW杯日本代表第二戦 次に... | トップ | サッカーでの得失点差の意義 »
最新の画像もっと見る

鉄道」カテゴリの最新記事