驚くようなニュースは、こればかりではありませんが
それにしても、航空機内の危険行動のニュースには驚きました。
私は長年、飛行機を利用していますが、
ずっとそういう行為を見掛けたことがありませんでした。
でも、今月初めに帰省した際、こんな機内放送がありました。
「お客様の中で、トイレにて喫煙された方がいらっしゃいます。
トイレでの喫煙は、法律で禁止されていますのでお止めください。」
こんな放送、初めてでした。
上空に上がり、シートベルト着用義務が解除され
数人が席を立ってお手洗いに行かれたらしいことはわかりましたが、
その中に、こっそり喫煙しようとした方がいたなんて・・・。
びっくりです。
航空機事故を心配する子どもたちには
“自動車事故より確率が低いこと”を言い聞かせているのに。
自分だけのことを考えると、どんな災難・災害に見舞われるか
先を見越した視点を持ちたいものです。
先日、クラスの長縄跳びのチーム名の話になりました。
お花たちは学校カラーの「オレンジ」を使った名前が多いんです。
オレンジファイターズ とかね。(他が思い出せない・・・)
「お母さんなら、どんなのにする?」
「う~ん ・ ・ ・ ・ ・ “チーム・マイナス6%”かな?」
(うひゃぁ~!気が利いてる~!って思ったのは・・・私だけ?)
先般のドイツでの詳細なんて、実は私には計りかねるのですが
ひとりひとりの日々の生活にかかっていると自覚していたいものです。
葉っぱは最近、何かというと「これって、地球温暖化?」って訊いてきます。
お父さんがテレビをつけっぱなしで寝たらしい・・・
「お父さん!地球温暖化だよ!2日間は、テレビなしにしよう。」とか
お姉ちゃんがお風呂の水を出しっぱなしにして、じゃあじゃあ溢れちゃった・・・
「お姉ちゃ~ん地球温暖化だよ!2日間は、お風呂なしにしよう!」とか。
(えっ・・・それは勘弁してよ・・・)
そんなこと言ってて、昨夜は葉っぱがお風呂の水をじゃあじゃあ出しっぱなしに・・・
「こんなことしてるから、ペンギンさんの住む氷がなくなっちゃうんだよー!」
と、ちょっといじめすぎたら、目を真っ赤にしてた
葉っぱが寝た後、私が一人でお風呂に入っていたら、お花は得意げです。
「お母さ~ん。今ね、ここしか電気ついてないよー!」
職場でこんな話をしていたら「まぁ、ひとりがやってもねぇ~・・・」
みたいに言われ、危うく喧嘩しそうでした
大人なのでね、喧嘩はしませんでしたが
「そういう考えを知って大人になるのと、そうじゃないのとでは
ぜんぜん違いますよね!」
と、ちょっとしっかり気味に言ってみましたが
あれ?やっぱり大人気なかったかしら・・・?
そろそろ、キャンドルナイトのシーズンです。
それにしても、航空機内の危険行動のニュースには驚きました。
私は長年、飛行機を利用していますが、
ずっとそういう行為を見掛けたことがありませんでした。
でも、今月初めに帰省した際、こんな機内放送がありました。
「お客様の中で、トイレにて喫煙された方がいらっしゃいます。
トイレでの喫煙は、法律で禁止されていますのでお止めください。」
こんな放送、初めてでした。
上空に上がり、シートベルト着用義務が解除され
数人が席を立ってお手洗いに行かれたらしいことはわかりましたが、
その中に、こっそり喫煙しようとした方がいたなんて・・・。
びっくりです。
航空機事故を心配する子どもたちには
“自動車事故より確率が低いこと”を言い聞かせているのに。
自分だけのことを考えると、どんな災難・災害に見舞われるか
先を見越した視点を持ちたいものです。
先日、クラスの長縄跳びのチーム名の話になりました。
お花たちは学校カラーの「オレンジ」を使った名前が多いんです。
オレンジファイターズ とかね。(他が思い出せない・・・)
「お母さんなら、どんなのにする?」
「う~ん ・ ・ ・ ・ ・ “チーム・マイナス6%”かな?」
(うひゃぁ~!気が利いてる~!って思ったのは・・・私だけ?)
先般のドイツでの詳細なんて、実は私には計りかねるのですが
ひとりひとりの日々の生活にかかっていると自覚していたいものです。
葉っぱは最近、何かというと「これって、地球温暖化?」って訊いてきます。
お父さんがテレビをつけっぱなしで寝たらしい・・・
「お父さん!地球温暖化だよ!2日間は、テレビなしにしよう。」とか
お姉ちゃんがお風呂の水を出しっぱなしにして、じゃあじゃあ溢れちゃった・・・
「お姉ちゃ~ん地球温暖化だよ!2日間は、お風呂なしにしよう!」とか。
(えっ・・・それは勘弁してよ・・・)
そんなこと言ってて、昨夜は葉っぱがお風呂の水をじゃあじゃあ出しっぱなしに・・・
「こんなことしてるから、ペンギンさんの住む氷がなくなっちゃうんだよー!」
と、ちょっといじめすぎたら、目を真っ赤にしてた
葉っぱが寝た後、私が一人でお風呂に入っていたら、お花は得意げです。
「お母さ~ん。今ね、ここしか電気ついてないよー!」
職場でこんな話をしていたら「まぁ、ひとりがやってもねぇ~・・・」
みたいに言われ、危うく喧嘩しそうでした
大人なのでね、喧嘩はしませんでしたが
「そういう考えを知って大人になるのと、そうじゃないのとでは
ぜんぜん違いますよね!」
と、ちょっとしっかり気味に言ってみましたが
あれ?やっぱり大人気なかったかしら・・・?
そろそろ、キャンドルナイトのシーズンです。
jasuminさん、素敵なお母さんですね。
目が真っ赤になるほど、ちゃんと考えられるのなら、本当の良識がわかる大人になってくれる気がします。
お花ちゃんと、葉っぱくんやっぱり可愛いですね☆
私も、もっともっと地球温暖化について、真剣に考えないといけないなー。
まずは、キャンドルナイトを我が家でもやってみよう!
日々の田舎暮らしの中で、畑で作物と向き合うたびに実感するバイアリーです。
土を耕し、本来自生しない植物を植え、育てて食するという行為自体が、実は、本来の自然の営みへの抵抗であり、雑草として刈り取られる「自生植物達の生命の奪取である」という事実。
小さいながらも「自然を破壊する」行為を実行している毎日。
だからこそ、自然に畏敬し、感謝することでその身勝手な行いを最小限に止めなければならないと思うのであります。
自分に出来ることを考え、それを自ら行動する心を持ち続けることに尊敬こそすれ、揶揄する事はあってはならないと思うバイアリーであります。
「自分が守りたい物を守る為に出来ることをする」葉っぱ君様に心から敬意を表するバイアリーでございます。
まわりまわって、温暖化のことまで、いってしまいました。
だって、温暖化、
わたしも、葉っぱくんとおなじくらい、
世の中で一番怖いことなんですもん。
考えると、涙がでちゃうの、わかるな・・
少し前まで、しいくんがレジ袋をもらった・・
っていうだけで、大喧嘩になってました。
(今は、しいくんが、目覚めて
逆に、わたしに時々小言をいいます。)
ひとりでは、だめなら、
やっぱりまわりにも無理強いでもしたくなります。
ほんとうに、想像力のない人は、きらいです。
ことりは、この夏、
打ち水でどうにかできるか、挑戦してみますよー。
(必要にせまられて・・)
どうか、度をこえた猛暑になりませんように。
飛行機でたばこ...自分はいいけれど、もし事故がおきたらどうするんでしょう。
そういう想像力が働かないなんて・・・
エコの意識って、少しずつ浸透してきているかなと思うけれど、まずはゴミを少しでも減らすとか、ちゃんと分別するとか、エコバッグでお買い物とか・・・
みんな自分が少しずつできることをやることが、はじめの一歩だと思うんですけどね。
一人がやってもね~・・・という人には、葉っぱくんにびしっと言ってもらうのが一番ですね
生協のちらしにキャンドルナイトの記事が出始めましたね。
今年はキャンドルの光が分散するキャンドルホルダーを買ったので、ちょっと楽しみです
ちょっと誤解の訂正を。
jasumin母さんは、素敵ではなくって、おっかない母さんです。
一番知っているのは、紛れもなく子どもたちですけどね(笑)
キャンドルナイト、ぜひぜひ明子さんたちも!
イベントで終わらせていいものでもないのですが、
楽しく連帯感を持ってきっかけを作れるという意味で
とても素敵なイベントだと思っています。
うちの子たちも、楽しみにしています。
そのことと、その意味を知ってる大人になってほしいです。
母さんは、孫の孫の時代の地球のためには、まだ頑張れないのですが
子どものためになら頑張れるのです。
バイアリーさんがコメントくださったことは、よくよく理解できます。
でも、バイアリーさんが自然を愛し、収穫させていただくことに、
毎回感謝なさっていることも、よく存じております。
私たちは、こうやって生きていくことを許されているので
(勝手な解釈かもしれませんが)
それを理解して、愛を持って暮らしたいですね。
無理やり規制したり、我慢ばかりをするのではなく、
自分で考え、楽しみながらできることがたくさんあると
いつも感じていられたら嬉しいと思います。
キャンドルナイトも、イベント会場まで出向かなくても
おうちで自己満足です♪
楽しみ、楽しみ
美味しいおやつ食べて、なおっていたらいいのですが。
お仲間がいて、嬉しいです。
今朝、ご飯を食べながら、子どもたちに話したのですよ。
「ことり文庫のね・・・」って。レジ袋の話も。
私は、まだまだレジ袋はもらっちゃうのです。(怒る?)
でも、今朝決めました!!
これからはエコバッグ、使います!!!
時々レジ袋もらっちゃうかもしれないけれど、でも、エコバッグ使いますから!
少し、安心してください。
私も思い出しました。
元夫は、付き合っていたころはゴミをポイって捨てちゃう人だったのです。
だから、いつも私の手にもらって、私のポケットは彼のゴミ箱になっていました。
それが、今、所属している団体で、
ゴミ拾いなどの活動をするようになってからは
(子どもができたからかもしれませんが)
パタリと違う人になって、昔の悪行を忘れてしまっています。(都合よく・笑)
タバコはやめられないけれど、携帯灰皿をいつも持っています。
ちょっとしたきっけかなのに。
そのきっかけに恵まれない人は、かわいそうです。
日本中の人が、ひとり1円ずつ出してくれたら
億というお金になるって、みんな知らないんですね、きっと。
こうめさんが、いい気分で自転車出勤してますように。
すごく驚きました。
「え?あの人?この人?」って、思っちゃいます・・・。
フラニーさん、実は私はエコバッグ使っていませんでした。
でも、今朝決めたので!!エコバッグにしますから!!!
こうめさんに怒られるから!!なぁんて。
ずっと思っていたけれど、慌しい仕事帰りによるスーパーでは、
ついつい楽な道を選んでしまっていましたね、反省。
はい、私、楽しくエコバッグにします。
フラニーさんちのキャンドルナイト、素敵そう!
うちは、使いかけのキャンドルを毎年だしてくるので
年々、薄暗く・・・(笑)
環境の話より、怪談が似合いそうですよー。
ちょっとキャンドルにも気を遣ってみよう、より楽しくね。
フラニーさんちへのコメント、私、名無しでしたね。
すみません。わかってくださって、ありがとうございます。
日頃のちょっとした心掛け、思いやりで、毎日はほんとに少しずつでも良い方向に
向かって行けるものと信じてやるしかないですよね。
温暖化に対する葉っぱ君の思い入れも、とっても良い心掛け。
こんな子達、大人たちが地球にいっぱいになると救えるチャンスが増えるのにね。
エコバッグ、私はスーパーに行くとき持って行きますよ。
時々水物のゴミ処理のために(小さい穴を開けて、流しの野菜くず入れなどに使います)
必要と思う時だけ、一つもらうようにしていますが…。
お兄ちゃんの留守中も、気分転換用のエコバッグを創ろうと、勇んでいましたが、
どうももう一つ心身が言うことを聴かなくて、参っています。
億というお金になる‥
これすごくわかりやすいです!!
私1人くらいいいや‥これがいけないんですよね。
って、私もマイバックがあるのにもかかわらず、たまにスーパーの袋貰ったりしてるので、反省です。
車を極力使わずに自転車に乗ったりくらいは実行してますが、洗剤類も全て界面活性剤を使ってない石鹸洗剤や重曹を利用したりなどしてみたものの、結局落ちが悪いと元に戻してしまったりで、いまいち気持ちだけで続かずダメです‥。
自分の大事な子供の将来も、現代の大人1人1人の気持ちの持ちようで、良くなるって事ですよね。
まずは自分がやらなきゃですね、はい!!