環境問題スペシャリスト 小澤徳太郎のブログ

「経済」 「社会」(福祉) 「環境」、不安の根っこは同じだ!

「将来不安」の解消こそ、政治の最大のターゲットだ

私の環境論4 21世紀も「人間は動物である」

2007-01-14 16:48:19 | 市民連続講座:環境問題


私のプロフィールや主張、著書、連絡先は、ここをクリック

持続可能な緑と福祉の国をつくる会(仮称)のブログは、ここをクリック


私たちは環境問題を、人間社会に起こる数多くの社会問題の一つとして理解してきたきらいがあります。しかし、環境問題は人間社会の問題というよりは、人間社会を支えている「自然」と「人間社会」の間で起こっている問題です。

人間を含めた生物は「自然循環」から資源を得て、「自然循環(大気の循環、水の循環、物質の循環など)」に廃棄物と廃熱を返すことで、その誕生以来、今日まで活動を続けてきました。

この「自然循環」が人間活動の影響により滞ることになれば、自然循環のなかに存在する「人間社会」はもちろん、その他の生物の活動も縮小し、ついには崩壊することになります。これが、今、私たちが直面している環境問題の本質なのです。

数100万年を超えるといわれる人類の歴史のなかでこの事実は不変であったし、21世紀も不変でしょうから、「21世紀も人間は動物である」というこの事実こそ、環境問題を考えるときの最も基本的な大前提であり、この大前提を支える必要条件のどれか一つが「量的」にあるいは「質的」に満たされなくなれば、21世紀の私たちの社会の存続が危ぶまれることは疑う余地もありません。

私たちは動物的機能が退化しつつあることを自覚してはいますが、それでもなお、私たちは「動物的次元」から逃れることができないのです。
 
このことは、2000年8月の大噴火以降、東京都三宅島では有害な火山ガスである二酸化硫黄の大気中濃度が高く、2005年2月1日の避難指示解除まで全島避難がつづいたことからも明らかでしょう。


この場合は、「空気を吸う」という人間が生きるために必要な必要条件の一つが、「量」には問題がなかったにもかかわらず、「質」だけが満たされなかったのです。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
開設おめでとうございます (ちこ)
2007-01-14 18:47:16

 開設したのを、今日知りました。さっそく1日から一気に読んだところです。今少々首がつまってしまいました(笑)

 先生と出会うことができて、本当に目からウロコです。一所懸命学び、知ろうと思います。

 よろしくお願いいたします。
返信する
ありがとう (小澤)
2007-01-14 20:30:31
第1回の準備会まで、開設を伏せておいて、皆さんに
驚いていただこうと考えていたのですが、今日のブログにも書いたように、偶然にも30年来の疑問に対する回答を見つけたので、お知らせしたしだいです。
返信する

コメントを投稿