中学校教師 生き残り術

平凡な中学校教師が、中学校現場の「小技」「知恵」「うまくいったエピソード」「失敗例」を紹介します。

【中学校生徒会顧問 7】新組織作りの第1歩

2009年12月07日 | 中学校生徒会顧問
 選挙により、正副会長が選ばれました。
 早速、組織つくりです。
 次のものを次期正副会長に持たせ、組織案を作成させました。

 持たせた資料
 1「組閣試案」委員会名の横に委員長、副委員長氏名を書くことが出来る枠です。
 2「2学年全生徒名簿」
 3資料「生徒本人の希望」「先生方からいただいたご意見」
 4 以下に紹介する資料

ーーーーーーーーーーーー
平成21年12月 日
次期正副会長へ
生徒会係 ○○

新生徒会発足準備(1)

正副会長当選おめでとうございます。
当選に至るまでにお世話になった方々への感謝を忘れず、投票でいただいた一票一票にこめられた思いをしっかり受け止めてください。

平成22年度生徒会発足にあたって、今日から忙しくなります。○○中学校のために、力を発揮してください。



1 学年集会(12月○日○:○○-体育館)
 次期正副会長を紹介します。抱負を語ってください。2学年の生徒一人一人が新生徒会をつくりあげていく気持ちや意欲が湧くような言葉も投げかけてください。

2 新役員組織作り
 人事(じんじ)は新生徒会がスムーズにスタートし、充実した活動となっていくための土台となるものです。様々な憶測(おくそく)を呼んで混乱を招くと新生徒会はそこで失敗に終わります。決して口外してはいけません。家族であっても話してはいけません。そのくらい重要なものです。真剣に慎重に行います。
 決して好き嫌いといった自分の好みで選んではならない。

(1)第1案を係○○先生に手渡しで提出する。12月○日(月)○:○○まで。
  ・組織作りの手順

①平成22年度に重点を置きたい委員会を3つ選ぶ。
 「組閣試案」の委員会名を○で囲む。

②学年全生徒の名簿を見て、リーダーにふさわしい人を選ぶ。○○名。
リーダーにふさわしい人とは、
・学校生活で模範的な行動がとれる。
・委員会活動に手を抜かず、積極的に取り組んできた。

③「組閣試案」に生徒氏名を入れる。

④「生徒本人の希望」「先生方からいただいたご意見」を参考にしてもよい。

⑤正副会長、議長、委員長の人数では、学年全体で生徒会をつくっていくという視点から、学級のバランスを考える。

⑥○日提出の段階では、空欄があってよい。

(以下、今後の推進日程を記述しました。)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 今週と来週は、組織つくりのために次期正副委員長と検討を繰り返します。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。