ふきの指定席

のほほんと 生きて 来たりて 過ぎて行く
そんな人生です maybe… 

2017-06-21 16:51:12 | のほほんの記
  

朝から外は真っ暗で 土砂降りの雨が降り続いています
夜にはもっと降ると 報道していましたが心配です
私が住んでいる地は海抜ゼロに近いのかな
防波堤ができる半世紀前は浸水が日常茶飯事だったと
地元生まれの方に聞いた事があります
日本は 儚い夢の島なんですね

         
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にゃんともすんとも・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

fade away

2017-06-21 08:47:12 | のほほんの記
加藤一二三九段の ネクタイが長いのは
対局中に尿意を我慢したり はずみでチビル事があり
それを隠す為と聞いた事がある・・・
その一挙手一投足が チャーミングで 可愛く
そんな ひふみんにも 否応なしの引退の時がきてしまった

私は 将棋倒しと はさみ将棋ぐらいしかしたことがないが
今は黄泉の国にいる兄が将棋をしていた
勿論アマチュアで趣味の域の将棋であるが
周りの将棋愛好家で 誰も兄に敵う者はいなかった
学生時代の兄の勉強をしている姿は見た事がない
常に将棋と向き合っていた
息抜きに 将棋倒しや はさみ将棋で 私の相手をしてくれたが
何故かいつも私が勝ってしまった
勝たせてくれたのかな
私はその手の事がとても好きで
碁ならべも オセロも マージャンも・・・
ミソクソ一緒はちょっと違うか
囲碁や 将棋に 麻雀?も プロの世界があり
自分には手の届かない場所であるが
胸がキューンとして ここのところの話題に食らいついている
今日の藤井聡太四段の対局が気になるけれど
ニュースで結果を知るとしよう

Old soldiers never die but fade away
老兵は死なず ただ消え去るのみ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にゃんともすんとも・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クソ真面目に生きるとこうなる

2017-06-20 17:03:12 | のほほんの記

我が身体は よくアブラを食うし ネンピもよくない

「体重計が壊れたみたいだよ」と父ちゃん
「電池が切れたんじゃないの」と私
その勢いで 何ヶ月ぶりかで 体重計に乗ってみた
父ちゃんも 私も 目が点に
「やっぱり壊れているね」と私
父ちゃんは 黙って 電池を交換していたが

朝パンツ一丁で 歯磨きをし
その後 体重計に乗る習慣を やめてくれ
男のくせに 自分のネンピを気にするチッチャイ奴だ

世の中の人はどうして 皆知的で冷静なんだろう

私は自分がデブってしまった事の恐怖で
何ヶ月も体重を計っていなかった事を忘れているし
ましてや父ちゃんには 実体重など永遠の秘密だ 嘘をつき通している
そんな重大な事が 瞬間的に頭から消えていた

父ちゃんも電池が切れたと判断して
電池を交換すればいいだけの事

瞬間的な状況判断を誤り 恥をかいてしまう事が 私にはしょっちゅうある
父ちゃんもだと思う
カッコ悪すぎだ 

デカパンを 三つ折りにして 天日干し 泥川柳

 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にゃんともすんとも・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もといた場所に

2017-06-20 07:25:12 | のほほんの記
馬鹿が一人相撲をしております
ぶろぐ村カテゴリー出戻りました 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にゃんともすんとも・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな時は 取りあえず書こう

2017-06-19 19:42:12 | のほほんの記
お風呂は毎日入るが
特別な変化がない限り
髪の毛と身体は一日置きに洗う
60歳も過ぎると 
この方が身体にも 頭髪にも 負担がかからないらしい
だいたい毎日18時前後にはお風呂に入るのだが
いつも 今日はつかるだけの日 洗う日だっけと 考えこんでしまう
もう 嫌だね
たまに お風呂に入ることさえ忘れる事がある
今日は??仕方が無い 全部洗ったさ
今髪の毛にバスタオルを巻いて ブログっている

父ちゃん(夫)は帰って来るのかな
夕飯の準備も 何もしていないや


19:48
🙌飲みと連絡あり
 




  比叡山から見た琵琶湖







コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はるか彼方でパンを焼く

2017-06-19 13:59:12 | のほほんの記

       意味不明なタイトルはスルーあれ(アレ?!)

     はるかさん 

     今からなんちゃって胡桃カンパーニュを焼きます

     ステンレスボールも ヘラも 無印さんを使用していますが
     このパン作りには不向きです
     ヘラは ルークルーゼ
     ボールは 柳宗理がベスト
     半分冗談 半分本気    

     強力粉  350g
     薄力粉  50g
     ぬるま湯 200㏄
     牛乳(常温)80㏄
     バター  ? 30g
     ドライイースト ? 大匙2.5
     砂糖   ? 大匙3
     塩    ? 小匙2/3

     ?印 ちゃんと計量してパンを焼いたことがない

     胡桃   気分で!
     
     
     適当ですがこんな分量かな 
     今日はこれでも真面目に挑戦しています
     少し緩めの生地だと やりやすいです
     全部ボールにぶっこんだら(胡桃だけは後で入れてね)
     さて混ぜますよ 勿論スプーンで(^^♪

    


     途中でヘラに選手交代 ここまで約5分
    

     クルミを入れ ヘラで混ぜる
     


     ぬれ布巾をかぶせ発酵させます
     



2倍に発酵させたら ガス抜きをして 生地を休ませます
で その後
そのまま クッキングシートにぶっこみます
ヘラで形を整え 粉をはたき 切れ目を入れクープを作ります
その間オーブンを180度で10分予熱
予熱がすんだら180度のオーブンで45分焼いて完成です


発酵完了


ガス抜き


生地を休ませます


クッキングシートに生地を移します


ヘラで成形


粉をはたいてお化粧


ナイフで切り目を入れクープを作ります



20分ほど2次発酵させた後焼きに入ります
クープにオリーブオイルをたらすもよし
今回忘れました
ここまで 意地のヘラ使い
手は汚さずです



     




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未知との遭遇 日々なり

2017-06-19 04:20:12 | のほほんの記
はたから見ればとても理不尽な理由でその女性は家を出た
以前その女性の事をブログで書いた事があると思うが・・・

新築の建売住宅にその女性の家族が引っ越してきた
義理両親 夫婦 小学生の男の子ふたりでの 生活がスタートした

女性とはPTAの役員を通して知り合った
ひょうひょうとした外見で 実年齢よりはかなり老けて見えた
女性と私は何故か気が合い きつい冗談ばかり言って
不良役員を気取っていた

新築に越して間もなく
その家にご主人の愛人が住みついてしまい
彼女は子供2人を残し 
近くにアパートを借り1人で住むようになった
学校での事は その女性が彼女に変わってするようになった
すぐPTAの役員の役目は終わってしまったので
あれれと思う間もなく 月日が流れ
人づてにそのことを聞いたのだ
家族の事 夫婦の事は他者にはわからないが
それにしても 阿修羅の成せる事と 彼女に痛く同情した

あれから
20年近い歳月が流れている
彼女は変わらず この地に住み続けているのだ
その間何回か 彼女を街中で見かけた 
お互い気がつけば挨拶を交わし 立ち話で近況を語り合った

先日も挨拶をされたのだが 彼女とは気がつかなかった
この地に23年も住んでいれば 知人も多くいる
ほとんど子供達絡みの知り合いで 名前も顔さえも私は忘れてしまっている
挨拶をされれば 私も挨拶を返す
でもそのまま通り過ぎる
いつもの事と気にも留めていなかったのだが

深夜時空をさ迷っていて 
唐突に
彼女だ!と気が付いた
寒イボ全開である
なぜその時彼女であると認識できなかったのか
会話をしなかった事が悔やまれる
その外見は 悲壮感漂う 老齢の女性だった
私も彼女から見ればそうだと思う
膝をかばい へっぴり腰で歩く 老齢の女性である事に 違いないはずである

長の年月は 生き様を残酷に映すものだ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉 肉 肉

2017-06-18 20:22:12 | のほほんの記
       

   私は家で肉を食べる事が殆どなかったが(家族は毎日食します)
   この頃厚切りステーキを食べるようにしている

   3切れぐらいを父ちゃん(夫)からもらいます
   アメリカ産です
    国産牛を“よく”食べる事ができる環境に非ず


   脳梗塞 心筋梗塞予防に効果ありとか・・・
   我々夫婦は遺伝的に心配です
   美味しく焼くことができる事を 伝授されているので
   弱火で30分ほど焼き 最後に強火にし焦げ目をつける
   国産ブランド牛🐄でなくても OK
   それにしても 少量じゃ 効果なしかな 
   なるようになれで 別にいいんですが・・・
      
    
   
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑の臭くて苦い飲み物・・・

2017-06-18 09:06:12 | のほほんの記
・・青汁でした

朝食を準備する間 ずっと何だっけと考えていたけれど出てこんかった
「緑の臭くて苦い飲み物・・なんて言うんだっけ?」と父ちゃん(夫)に質問
私の聞き方もまずいのだろうが
ブスっとして答えてくれんかった
「何でも聞かんかい」と博識だった父ちゃんも
寄る年波に勝てずだ(と断罪する私)
ネットで調べようと その言葉を検索する前に思い出しました

半年ほど前 もっと前かな ネットで青汁を購入
あまり精査もせず テキトー買いはいつもの事
その青汁は 甘い青汁だった
臭くて苦いの固定観念を崩しおった

私 甘い飲み物が駄目で 父ちゃん胃き(行き)と 父ちゃんに飲ませようとしたが
敵も不味くて飲めないという

一袋それなりの値段やったから
もったいなくて処分する勇気もなく 棚の奥にしまっておいた
その事をずっと忘れていました
賞味期限みたいなものあるんやろか
箱から出し瓶詰保存をしているし 
勇気を出して私の身体に引き受けたけれど

「甘くてどうもすみません」
「不味い」
      


実は 
今朝 目薬をさしたか サプリを飲んだか
それらはいつも朝一で行うのだが
朝ご飯を食べながら 考えていた
思い出せないのである


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父母の日記

2017-06-17 11:18:12 | のほほんの記
ブログを書いていて時々思い出すんやけど
父も 母も 日記をつけていたが
その日記はどうしたかな
父は万年筆で
母は鉛筆で書いていた

長く空き家だった実家に
姉が33年振りに戻り 家を継いで10年?になる

私は実家を離れる時 身一つで出た
長旅に出る時も身一つだ
そんな時は
ある種の覚悟をして出るので
修行僧の精神に近いかもしれない
物に拘りがないので
心に詰め込む分量で十分なのだ

たまに過去に関わったがふと気になる事がある
卒業アルバムだったり 作文集だったり
でも 「どこにあるかな」と 姉に尋ねることも
帰省した折に 探すこともしないが

ただ ちょっとだけ
父や 母が 書いていた日記を読んでみたいと
このごろ 思ったりする

思うだけですが



   
 
*父母は黄泉の国に住んでいます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

望 シンプルライフ

2017-06-17 07:02:12 | のほほんの記
昨晩は午前様ギリギリのへべれけ父ちゃん(夫)でしたが
今朝は4時には起き 釣りに行ってしまいました
長年のアウトドアライフで 無防備な肌は日焼けで劣化し シミだらけです
どれだけ言っても日焼け止めクリームをぬりません
シミ取りサプリを服用していますが
「焼け石に水」やね 意味ないし
本人曰く 皮膚がんの防止ですって
ようわかりませんが 効果があるのかな

Amazonさんで 何でもかんでも 物を買いまくる父ちゃん
我が家の一部屋は 父ちゃんグッズで物が溢れています



  捨てたい!


8:43 ラインで


ズーナマ キモイ! 父ちゃんも触れません
幼児の頃 一度だけ 鯰を食べた事があります
忘れもしない 脂でギトギト 不気味な食感でした
それ以来ダメです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野際陽子さん

2017-06-16 09:43:12 | のほほんの記
過去に野際陽子さんに似ているよと言われた事がある
それも何人かに・・・
恐れ多くて こんな事を 書いたら
野際さんご本人 関係者の皆様 野際さんのファンの皆様に
大変失礼な事と思いますが
お許し下さい

そんな事を言われても 私はいつもポーカーフェイスのままだった
勿論野際さんのお顔も名前も存じ上げているが
それ以上の事は何も知らない
出演されているドラマも 語りも 書かれた言葉も 一度も見聞きする事もなかった
今朝のニュースで 野際さんの訃報を知り
絶句してしまった

どうか安らかにお眠り下さいますように

似ているのは
外見でもなく 生き様でもなく 抗えない魂の一部分のような気がする
最近は「似ているね」なんて言われることもないが
人生の一時期 周りの人たちに
野際さんに似ているねと思わせるキラキラ✨な時があったのだとしたら
その事を嬉しく光栄なことと思います
野際さんの事を何も知る必要がなかったのは
魂で通じていたからなのかな
失礼しました 野際さんごめんなさい

私は
豆腐の角に頭をぶつける必要がありそうです

いずれお会いできますもんね
その節は
子分にして頂きたく存じます 
 


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謎の光

2017-06-16 01:26:12 | のほほんの記


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“熱い”やないかい!

2017-06-15 15:26:12 | のほほんの記
今年中学生になったばかりの近所のふたり(男女)
まだ体型も 顔にも幼さが残っている
午前中授業だったのだろうか
お互い制服のまま 手と手をつなぎ
ラブラブ😍モード
見ているこちらが恥ずかしくて道をよけてしまった

あんなん こそこそやるもんと違うんかい

今は勉強をしなさい 勉強!

一つ年上の先輩
中学生の時 同級生とに恋におち 結婚をした
二人の事を鮮明に記憶しているが
今どうしているかな
半世紀も経っているけれどね

散歩をと思ったが
暑いし 膝も痛い
買い物だけをして 諦めて帰宅

1.6km
2,319歩
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山食完成 o^―^o

2017-06-15 10:52:12 | のほほんの記
 


     計量も適当
     スプーンでこね
     ヘラで成形

     スケッパーで生地をカット
     100均で買ったカワユイ奴
     20年以上も愛用している

     今から食して 出かけるとします 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする