ありがとうルーム

人生は楽しむもの!音楽・グルメ・旅・三行詩など好きなことを気ままに書いてます。

斎藤一人の道は開ける2 「使命の話」

2010年06月02日 | 斎藤一人さんから学ぶ「豊かな人生」

525
斎藤一人の道は開ける2 「使命の話」
 
ありがとうございます。
今回は前回の「斎藤一人の道は開ける1 夢の話」
続きの話を紹介します。

斎藤一人の道は開ける
永松 茂久
現代書林

このアイテムの詳細を見る

 
斎藤一人さんがシゲちゃんに
「夢を持たないと道がないって、そんなことないよ。
もう一個の方法があるんだ。
今の仕事は「何のために」やってるのか、はっきり言えるかい?」
 
「何のために・・・・ですか?」
 
お金のために、将来のため、人から凄いと言われたいがため
思いつくのは、いろいろあるけど、
どれも漠然としたありふれたものだった。
 
「自分が何をしたいか、それを何のためにしたいか
ちょっと難しく言うと、それを「使命感」っていうんだ。
俺はどちらかと言うと「夢」より「使命感」の方を大切にしてるんだよ。
 
「存在意義」っていう言葉を知ってるかい?
夢が失くしても、かろうじて生きていけるよな。
仮に俺がシゲちゃんに「生きてる意味がない」と言われたらどうなる?」
 
「死ぬほどつらいです。仮にの話でも、つらくなっちゃいました」
 
「そうだろ。自殺しちゃう人は得てして「自分がここにいる意味を
失っちゃてる人が多いんだよ。それだけこの「意味」は大切なんだよ」
 
「だから働くのも、何をやるのも「使命感」ってとっても大切なんだよ。
例えばおまえの店の「陽なた家」で一番地味で単調で仕事は
どこのポジションかな?」
 
「しいて言えば皿洗い場ですかね」
 
「皿洗い場にしよう。
例えばA君は「なんでこんな仕事、俺がやらなきゃいけないんだよ」って
思いながら仕事をしてる。
B君は「綺麗なお皿をキッチンに返して
美味しい料理をお客さんに届けるだ」と
思っている。この二人は何が違うか分かるかい?」
 
「何が違うんですか?」
 
「それがさっき言った「使命感」なんだよ。
B君はA君よりも、今自分がやっていることの意味を
しっかり把握しているんだよ。
そしておまえが、どっちかを1つ上に
ポジションつけるならどっちをつける?」
 
「もちろんB君です」
 
「そうだよな。だから仕事でも何でも自分が
今やっていることの意味が見えていると
しっかり働くし、おのずと光ってくるから人がほっておかなくなる。
そうすれば必ず道が開けてくるんだよ。
だから使命感を持つことっても、とっても大切なんだ」
 
「シゲちゃんは松下幸之助さん知ってるかい」
 
「もちろんです」
 
「松下さんがある工場で足回りをやっていた時に
おもしろくなさそうに電球を磨いていた、若い工員さんを見つけて
松下さんが「電球を磨くのは面白ないか」って聞いたら
「はい」って答えた。
 
そしたら松下さんはこう言った。
「そりゃあんたは電球磨くってことに集中してるからや。
でもな、よく考えてみ、あんたが磨いている、この電球があるから
世の中の家族が楽しく過ごすことができるし、子供も本を読むことができる。
そこを考えたら、あんたの電球を磨いてるやなくて、人の幸せを磨いているんや」
その工員は松下さんの話に感動して生涯に仕事の軸にしたんだって」
 
「そう考えると使命感は「何のために」ともうひとつ
「誰のために」ってのがあるんだよ」
 
「そう自分が誰かを幸せにしたくて
今日の仕事をやってるのかが見えたら
その時は大きな力が出てくるだよ。
人は愛する人のためになら、がんばれるものだよ」
 
そう考えた時に家族、スタッフ、応援してくれた人
沢山の人が見えてきて、この人の幸せにするために
自分の中に大きな力が湧いてくるのを感じた。
 
「それは誰でも良いんだよ。まずは目の前の近くにいる人から
幸せにしていくんだよ。
大きな夢を持ってなくてもいい。今ここに目の前にいる人を
笑顔にするっていうことを、一つの夢にしてもいいんだよ。
そしたらいいぞ。毎日夢がかなう」

 
私が紹介した2つの話は、この本の中で一番感動した話です。
 
私も何ためにと使命を聞かれたら
「神様と豊かに生きる楽しい人生」を生き方を伝えたくて
このブログを書いたり、シータヒーリングのセミナーや
タロット、数秘術、大宇宙エネルギー療法、パワースポット巡り
グルメ修行(笑)など全部このテーマのためです。
 
自分に「使命」が持つと、神様から「指名」受けて
役割を与えられますよ。笑



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みっちぃ)
2010-06-03 00:50:10
電球を磨いてるんじゃなくて、人の
幸せを磨いているって素晴らしい

みっちいへ (もりちゃま)
2010-06-03 20:28:25
みっちい
同じことをやっていても考え方が違うと
全然世界が違いますね。
今を生きる大切なことですね。
Unknown (占い五十嵐)
2010-06-04 08:16:39
使命 は 指名される ・・うまい!

疲れる は 憑かれる?ので、
疲れをとってツイてる人になりまーす
占いの五十嵐さんへ (もりちゃま)
2010-06-04 21:00:51
確かに疲れるのは、憑かれてるかも
しれませんね。
五十嵐さん座布団一枚です。笑
Unknown (Mammy Angel かずみ)
2010-06-04 22:34:33
森さん、お久しぶりです(*^_^*)


今回の一人さんの話、ドンピシャでした。

私も自分の夢がいつも曖昧なまま、これが夢だと思うことでもなんとなくピンときていませんでしたが、使命感の話はものすごく分かりました。
これで私の夢がはっきりしました~♪

有り難うございま~す(*^_^*)
Mammy Angel かずみへ (もりちゃま)
2010-06-04 22:38:59
目標や夢が中々持てなかったり
目標を持ってもすぐ
変わってしまうことがありますね。
でも使命感は普遍ですね。
かずみさんの夢がはっきりして
良かったです。