「J-WAVE Heart to Heartつなげる、ココロ」プロジェクト

2011年03月21日 | news
「J-WAVE Heart to Heartつなげる、ココロ」プロジェクト

<以下、J-WAVE 81.3FMHPより引用>

3月11日に発生した東北関東大震災によりお亡くなりになられた方々には心からお悔やみを申し上げます。

また、被災された方々には謹んでお見舞いを申し上げます。

J-WAVE 81.3FMでは総合物流会社、株式会社ウインローダー(本社:東京都杉並区) と協力して、3月11日に発生した東北関東大震災(東日本大震災)による未曾有の非常事態を受け、皆様方から救援物資を集め、被災地域の方々にお届けし、救援物資とともに「がんばって!」の想いをお伝えする「J-WAVE Heart to Heart つなげる、ココロ」プロジェクトを下記の通り開始いたします。

ご協力のほど、何卒、よろしくお願い申し上げます。

◎プロジェクト概要

J-WAVE Heart to Heart つなげる、ココロ

★収集期間 : 2011年3月17日(木)~2011年3月31日(木)

※終了期日については、変更する場合もございます。

収集物資 : 米、飲料水、カップ麺、お湯だけで作れるレトルト食品、乳児用粉ミルク、缶詰等の電気を使わなくても食べられる食糧、使い捨て食器、サランラップ、おむつ、介護おむつ、介護用パンツ、生理用品、コンタクト洗浄剤、歯ブラシ、歯磨き粉、
消毒液、割り箸、トイレットペーパー等トイレ用品、ティッシュペーパー、ウェットティッシュ、マスク、水を使わないシャンプー等、石油ストーブ、携帯電話のポータブル充電器、靴(スニーカーや防水用)・長くつ、使い捨てカイロ、新品のタオル、電池、電池式ラジオ等、新品の下着、靴下、等

※お陰さまで、毛布、ダウンジャケットはかなりの量を収集いたしましたので、停止させていただきます。

※衣料品(新品の下着、靴下は除く)は収集対象外とさせていただきます。

★収集場所

送り先 : 下記宛に、直接お持込み、または、お送りください。

段ボールの表面の見えやすいところに、品名・数量・「震災救援物資」と大きく記入をお願いします。

<送る場合>

〒189-0011東京都東村山市恩多町1-13-2株式会社ウインローダー/エコランド
T
EL: 042-398-3520
「J-WAVE Heart to Heartつなげる、ココロ」プロジェクト事務局あて

<直接持ち込む場合>

【バス&徒歩の場合】

西武新宿線 久米川駅より約25分

[久米川駅バス停※] バス10分→ [青葉二丁目バス停]下車、徒歩15分→ [東村山センター]

※「新秋津駅行き」または「清瀬駅南口行き」乗車

【車の場合】

新青梅街道を八王子方面に進み、「柳窪」交差点を右折。

(右手に山崎製パン武蔵野工場が見えます。)直進し、「西団地前」(右手に松屋、左手に公番が見えます。)交差点を左折し直進すると突きあたり左手にあります。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。