オーロラキツネ・極地人3rd

田舎の無職隠居とアマチュア無線遊びなど
時々キャンプ予定

ある申請とBS放送とフレア

2024-05-13 11:52:21 | 日記

朝から雨の福島でございます。

庭に出て深呼吸をしますと、季節が少し進んだような香りを感じたのであります。

そんな今日、忘れかけていた申請(手続き)を!

行先は、ハローワーク福島。

その住所は、何と!福島市狐塚!

その昔、多くの狐が住んでいたのでしょうか?

申請内容は、先に取得した運転免許に関してであります。

書類を提示し、係官に伝えましたら、教育訓練給付金の給付対象になるとの事。

早速、申請書に記入いたしまして提出。

少しして、教育訓練給付金(一般教育訓練)支給決定通知書をいただきました。

ずんどしゃ学校に支払った金額(標準的教育訓練経費部分)の二割が支給されるのです。

(後日・口座振り込み)

このような制度があるとは知らなかったオーロラキツネ。

少し得した気分で、狐塚から帰宅いたしました。

 

で、最近BS放送(NHKBS)画面がちらつきまして・・・

大規模フレアの影響だろうか? と 考えつつも、画面で受信強度を確認。

すると、55という数字。(MAX99のスケールで)

もしフレアの影響であれば、いい塩梅のニュースになるはず・・・しかしそんなニュースは無し。

これはアンテナの方向が悪いと結論、スパナを片手に脚立に登り・・・

まずは、上下角度の調整。(ちょいと下方向に・上方向だったかも)

何と!イッパツで受信感度99に!

強風やら積雪やらで、設置当時に比べ傾いていたのでしょう。

 

さて、日本各地で低緯度オーロラが観測されております。

現在も太陽風の速度が速く、まだ見れるチャンスはあるでしょう。

しかし、太陽風の磁場が北向きになっておりまして、条件が良くありません。

経験上、その磁場が南向きになると・・・ブワッと・・・

日本で低緯度オーロラが見れるには、太陽風の南北磁場がー20nTほど必要かと!

(経験上です)

nT = ナノ テスラ = 磁束密度 であります。

詳しくはNETでどーぞ。

明日は晴れ予報ですので、オーロラ撮影目的で遠出してみようかと!

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ズナイソーセージで晩酌 | トップ | カンカラコンロ »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事