安寿の日記

一日の出来事、思い出など・・

明けましておめでとうございます

2018年01月01日 | Weblog
明けましておめでとうございます。
今年も覚書のようなブログですが、気長くお付き合いくださませ。


・・・・

昨夜の紅白は・・・いやいやお正月から愚痴はよしましょう。
いつもは9時半頃にはベッドに潜り込むのですが、
流石に昨夜は平成30年になっていました。
ゴ~ン、ゴ~ンと鳴る神社の鐘もさほど気にならず、眠ってしまったようです。

実業団対抗駅伝を観ながら、お雑煮と我が家流のお節で新年を迎えました。
長丁場なので、先ずは3人で隣の氏神様へ初詣に行き、
鐘を突き、「家内安全」のお札を頂いてきました。


毎年甘酒を頂きますが、そこにMさんがおられたので
新年のご挨拶をしたのですが、紙コップにたっぷりと注いでくださったので、
飲みでがありました。
甘酒は好きですから、ちょっと得した感じ~(^^♪

帰宅後間もなく年賀状が届きました。
ご主人様と連名の高校の同級生からの1枚
ご主人様のご挨拶には
「寄る年波を感じるに至り、誠に勝手ながら今年をもちまして・・・」とあり
友達の添え書きは
断捨離の一環として賀状は今年が最後とさせていただきます・・とありました。
友達も同じことを考え始めたのだなぁ・・・
私もそれらしきことを書いて、終わりにさせて頂いたり、
メールでのお付き合いに切り替えさせていただいたりで、
かなり少なくなってきました。
人それぞれ考え方もあるでしょうが、色々と身軽にしておきたいと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿