『香港路線バスの旅』



何回か発売が延期になり、余計に期待感が高まった1冊。
届いてすぐに読み始めました。
ロケ地巡りを始めると、乗りなれた地下鉄やフェリー、トラム以外の
路線バス(大きなバスもミニバスも)乗りこなさなくては行けなくなりました。
タクシーはよほどの時でないと乗らなくなってしまい、その分バスに乗ることが
頻繁になったのです。
9月は中環のホテルに宿泊し、主に香港島の北側を行き来しましたが、
これも地下鉄とバスをうまく利用すると、中々快適なものになると思いました。
9月は上環の山の手のあたりを歩きましたが
(旅行記にはまだエントリしていませんが…笑)
これももう少しバスを調べて乗りこなしていれば、もっと楽に回れたのかもしれません。

香港路線バスの旅
小柳 淳
TOKIMEKIパブリッシング(角川グループパブリッシング)

このアイテムの詳細を見る



さて本書の内容は前章に香港のバスの一般的な解説、バス会社やバスの種類、
バス停の読みこなし術、など。
次にまず何はなくても実際に乗ってみること、ということで、
筆者お勧めの30路線が解説してあります。

その中に気になる路線が二つありました。
というのもさる方から11月香港行の時に香港島の南側に行くための
バス路線について質問があったからです。
すいません、お返事遅くなりました。
お詫びにこのブログでバス路線についてエントリします。

まずそのためには、
①香港街道地方指南 最新版を用意する。
②通用乗車地圖 最新版を用意する。

上の二つがなくてもGoogle Mapsとこちらのサイト巴士資訊網(i-busnet)があれば大丈夫でしょう。
ついでに城巴(CITYBUS)と新巴のサイト
九巴(The Kowloon Motor Bus:KMB)のサイトも調べておくと便利かもしれません。


さて、気になった2路線とはどちらも香港島の中環方面から、
海洋公園または赤柱に行く路線なのですが…

◆赤柱
7月香港で赤柱に行った時の記事はこちら
この時は行きは、中環交易廣場から城巴6番のバスに乗車、
帰りは赤柱市集から九龍側の文化中心前経由尖東まで行く973番の城巴に乗って帰りました。
城巴の6、6X、通称「赤柱特快」260番のバス、新巴の66番は灣仔を過ぎるとまもなく
「香港仔トンネル」に入り、トンネルを出るとそこは海洋公園の近くで
あっという間に香港島の南側に出てしまいます。
香港仔、淺水灣、そして赤柱まで、いつものルートです。

本書にはその路線よりももっと香港好きの人が好むのが新巴14番と書いてあります。

これは巴士資訊網によるとこちら

城巴と新巴のサイトでもっと詳しく調べると こちら
城巴と新巴のサイトのサイトは各バス路線のバス停の写真まで載せているので
とってもわかりやすい。
MTRもしくは時間があればトラムで筲箕灣道まで行けばバス停があるそうです。
筲箕灣道 321 號南安里前
「由 西灣河 (嘉亨灣) 開出」の方の
5番南安里, 筲箕灣道「筲箕灣道 321 號南安里前」乗車、
20番の赤柱村「赤柱村道 赤柱村道赤柱灘道後」で下車すると
トンネルを通らず、 しかも大潭篤水塘(貯水池)やあの龜背灣も通ります。

これで帰りに九龍側に帰るならば、城巴973番のバスに乗ると
香港島の南側の海岸線をひた走ることになって、眺めは最高ですね。
バスに乗ったら進行方向に向かって左側のほうが眺めはいいかもしれません。
もちろん、車酔いなどしないのであれば2階席がよりいい眺めを得られるでしょう。
城巴973番のバスの路線の詳細はこちら
城巴973番は《異度空間》のロケをした舂磡角の砲台跡に行く途中の舂磡角道や、
香港仔では珍寶海鮮舫や《浮生六劫》24話に出てくる太白海鮮舫
香港大學などを経由して西區海底隧道を通り、九龍側に出てきます。


◆海洋公園
本書には城巴629番が紹介されています。
城巴629番の詳しい時間やバス停などはこちら

このバスは中環天星碼頭を降りたところのバス停から乗ることができます。
金鐘経由して香港仔隧道を抜けると海洋公園 正門に到着です。
そしてこの午前中5本しか走らない城巴629番は星期六と星期日は
正門とは別の入り口、海洋公園大樹灣まで運行されています。
ロープウェイに乗れば、正門から大樹灣まで移動できます。
帰りも城巴629番ですがこれは金鐘までの運行だ、と書いてあります。
こちらも参考に…ここの【路線備註】のPDFファイルをダウンロードすると
より分かりやすいと思います。


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« 緑・翠・碧 ... 2009年11月の... »
 
コメント
 
 
 
読み応え (やっほー)
2009-11-02 15:31:03
有りましたね、この本。

あとちょっとで読み終わるのが名残惜しいわ。

赤柱、友達に連れて行ってもらって、自分がどのバスルート使ったのか定かでありません。

確か海洋公園→天后廟→赤柱とバスを乗り継いだんですが。

何種類もルートがあることもこの本で知りました。

この本読んで、あそこもここも出かけていきたい!と思いました。

加えて亜美さんに教えていただいた城巴と新巴のサイトで、自力で動きたい気分モリモリです。

お化け工場ビル見たいわ。



 
 
 
やっほーさん (亜美)
2009-11-03 12:39:51
到着してすぐ読み始めて、あっという間に読み終わりそうになったので、最後だけ残しています(笑)

本当にこれを読んだらバスに乗りたくなりますね。
次回香港は1日バス旅行に行かなくては!
行ったことがないところに行きたいわ~
 
 
 
Unknown (cheunji)
2009-11-03 16:09:54
注文しました。来ました。読みました!興味のある路線から拾い読みしただけでも楽しめました。よ~~し、このバスに乗るぞと意気込んはみたものの、今回同行の家人に、そんなバスには乗りたくないと敢え無く拒否され、密かに頭に血が上る我。ら、来年の香港はバスを制覇しよう。今年の香港も始まってないのに、来年の話も無いですが、とても良い本を紹介して頂き嬉しいです。宝物にします。
 
 
 
cheunjiさん (亜美)
2009-11-04 10:17:03
本もお買い上げになったのですね。
11月香港バスの旅、きっと現地に行けばバスに乗ってみようか、という気持ちもおきますよ。
7月がそうでした(笑)
次回はこんなことがしたい、ここに行きたい、とすぐ妄想させられる街が香港ですよね。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。